goo blog サービス終了のお知らせ 

タバタセイジンの生態系

ヴィオラ奏者田端誠治の活動記録

Archi第8回定期演奏会②

2007-09-02 00:45:13 | 演奏会
今日の目覚めはある電話!

「おはようございます。起きてます?!
 今からYシャツ持って行きますね!」

何と昨日急ぎでお願いしたクリーニング屋さん!
いつもお世話になっている&お家まで届けてくれる!!
おじさんが来てくれて、
「今日演奏会行けなくてゴメンね!頑張ってね♪」
エールを貰いやる気上々!!!
有難うございます。

さて午前中洗濯して軽く指慣らし後、最後のリハーサル。
日曜で旧奏楽堂は5時からしか開かないのでいつもの練習場♪
プログラム折ったり、チラシ挟み込んだり
福岡のあややんから電話があり皆で回して喋ったり
和やかムードで準備完了!
演奏の準備も良い感じで夜の本番が楽しみだ♪

皆で上野に移動後は結構大忙し!!!
5時に会場入りして6時開場6時半開演!!!
ワープスピードで舞台セット、音出し♪

いざ第2回公演へ♪

金曜日より会場いっぱいのお客さん!!!
本当に感謝だ!
前半の2曲の集中力!!
なかなか鬼気迫るものがあるくらいピタッと合い
ヴィターリなんか僕自身がゾクッとした程♪
お客さんの反応(拍手や表情)もGood!!!
後半のブラームスも良い流れを作り出せた♪

今回はArchiの次への一歩を感じながらの演奏になった♪
頑張って第10回にはBigな公演が出来たら良いな・・・

今回も打ち上げは大盛り上がり!!!
皆からプレゼント(素敵な皮の写真立て)まで貰って恐縮)


そして「Archi男の会」も盛り上がった!!!

結局2次会は三時まで!!!
タクシーで帰宅したのだが、タクシーの運ちゃんが
お花いっぱいに抱えた僕を見て結婚式と思ったのかな?!
途中でメーター止めてくれちゃって、
別れる時は「お幸せに!?」
どうも・・・☆

でしたでした。


9月スタート!!!(Archi10)

2007-09-01 15:44:48 | 演奏
矢のように過ぎ去った8月!

そして2学期が始まり子供達の元気な姿
僕も元気を貰って9月スタート!!!!!!!!!

始業式後は北赤羽にとんぼ返りで最後のArchi練習へ♪
ブラームスには間に合ったので良かった・・・

練習後チョット昼寝をしてから王子へオケの練習♪

しかしこれがハメられた気分?!

何とヴィオラが僕独り!?
団員さんは何処?!
ⅠVn6、ⅡVn4、Vc3、Cb3なのにヴィオラ1!?
結局2時~6時半まで孤軍奮闘!
威風堂々に白鳥の湖にチャイ5!!!
何て重労働・・・
終わったら精根尽き果てた感・・・

家に辿り着くと崩れるように布団へ吸い込まれた・・・
そんな中、夕飯を友人Iさんがみょうがとしめじのパスタを差し入れ!
感謝感激!!!
美味しかった♪

明日はArchi②♪

ゆっくり寝て明日に備えよう☆

でしたでした。