goo blog サービス終了のお知らせ 

タバタセイジンの生態系

ヴィオラ奏者田端誠治の活動記録

2つの選定!?

2006-05-10 04:17:58 | 買い物
連休明けの3日目!!!
昨日までバタバタだったが今日は少しゆったり・・・
半日で学校終わりだったし、Bオケも15時10分開始♪
空き時間に江古田ストリングスに行って四分の一の楽器選定依頼♪
無理言って金曜までに数本用意してもらう事に!!!

Bオケ練習何とBH(ベートーヴェンホール)!
いきなりホールの響きで出来るなんてGood♪
モリモリ弾いてストレス発散!?♪

気分良く浦和へ。
おっかあに家のカーテン選びを委託されユザワヤに。
一つの部屋用は既製品でOKだったが
(このカーテンは母の日プレゼントに!でもカーテンって高いのね・・・)
他はオーダーになるので測りに実家へ・・・
その前に腹ペコ過ぎて力が出ないので「ラーメン王」へ。
ガッツリ食べたいとこだったのだが・・・
先日舌を噛み親知らずが疼きリンパが腫れ
トリプルパンチ!!!
激痛に顔歪ませながら中華丼セット&半餃子ゆっくり完食・・・
しかもいつもの厨房の兄ちゃん達じゃなかったので
味が微妙に違った・・・

雨の栗橋かえるの鳴く音懐かしい・・・

たなか~のこみち~をたど~るひとも~
かわず~のなくね~も・・・

おぼろ月夜・6年生現在学習中♪

子供達をここに呼び授業したい・・・♪

でしたでした。


またもキッチンにおNew!

2006-05-09 02:05:05 | 買い物
激しく忙しい一日!
息つく暇も無く働いて夜の9時!!!!!!!!!

ホッと一息ついていたらピンポ~ン♪
キッチンに今度は食器のセットが届いた~♪
お気に入りのメーカーDANSK!!!
シリアルボール&平皿、そしてカップ&ソーサー2セット!!
 
良い感じ♪
お客さん来たら使おう・・・

でしたでした。


DANSKガラスの器も後日届いたので画像追加~♪



タバタ弦楽器店開業?!♪

2006-05-08 03:17:02 | 楽器
授業が終わってからH容さんのレッスンへ♪

肩当がいまいち合わないとのことで持っている物全て持参!

①KUN Bravo
②Mach One(メープル)
Wolf(③FORTE-PRIMO&④SECONDO)
Playonair(⑤Deluxe&⑥Junior)
⑦Viva La Musica(金メッキ)

種類!!!!!!!

タバタ弦楽器店開業?!♪

結局Kun Bravoに落ち着いた・・・
演奏の方も随分伸びやかに弾けるようになっていてGood♪
後は肩の力抜いて音を楽しむ♪
そうすればお客さんも楽しく聞いてくれるさ♪
頑張れH容さん!!!
(帰りにレッスン来た子供が待ってる時に遊べるようにってゲームをくれた)

(家帰って僕がはまっちゃったよ!!!)

夜は久々に優と会い、夕飯をご馳走した。
(即席で作ったきのこスパゲティ)
そして学校の子供が作った曲に伴奏付を依頼♪
ホント前回の3曲も良い感じの伴奏で子供達も良く弾いていた♪
飯が報酬じゃ申し訳ないがよろしく頼む・・・

でしたでした。


I部家訪問♪

2006-05-06 02:50:21 | 思い出
楽しみにしていたI部家訪問♪
パニエメンバー新松戸に11時待ち合わせ。
みんな別々に同じ電車で10分前到着!?

駅から歩いて数分で到着!!!
K吾さん、Iべりょう、そして息子のY史くんがお出迎え♪
大きくなったねY史くん!!!
また可愛いこと・・・
高い高いが大好き♪
大喜びの笑顔をカシャ!
寝顔もカシャ!!
お父さんとにらめっこもカシャ!!!
(横顔そっくり!!!)

大量に作ってくれたシチュー(僕が大食いだからって!?)をご馳走に♪
美味しかった!
お昼寝から目覚めたY史くんに初ヴィオラ演奏♪
続いてお父さん(クラリネット)と僕のDuo♪♪
おもちゃで遊んだりしてたらアッと言う間に夕方!
夕飯までご馳走になることに・・・スミマセン・・・
野菜の牛肉巻を作ってくれてこれまた美味!
本当にごちそう様&楽しいひとときを有難う♪

でしたでした。


ハンドベル♪

2006-05-05 02:32:48 | 演奏会
本日入間オケの練習がなくなってしまったので
午前中爆睡・・・・・・・・・・

起きると1時!

たまった洗濯物を洗ってから演奏会へ♪
以前軽井沢のセミナーで知り合ったT山さん。
(いつも演奏会に来て下さり綺麗なお花を・・・感謝♪)
ハンドベルをやられており、今日はファミリーコンサートin保谷♪
昨日に引き続き道に迷ってしまった・・・
事前に確認しなきゃ・・・(byプロミス?!
でも何とか無事間に合いホッ・・・

ハンドベルって結構様々な音色が出せる楽器!!!
奏法も色々あって見ていても面白い♪
一人では出来ない音楽♪
オーケストラも一人では出来ないが、それとも又違う・・・
7オクターブ近い音をそれぞれが数個ずつ受け持つ♪
責任重大だ!!!
息の合った演奏&楽しいプログラムだった♪
T山さんお疲れ様&お誘い有難うございました♪

気分良く帰宅。
途中明日のI部家訪問(楽しみ♪)のお土産購入!

でしたでした。