goo blog サービス終了のお知らせ 

タバタセイジンの生態系

ヴィオラ奏者田端誠治の活動記録

夏の締め括り♪(Ensemble Archi 第7回定期演奏会)

2006-09-03 10:10:56 | 演奏会
とうとう夏の終わりを告げる行事!!!

Ensemble Archi定期演奏会第2弾を迎える。


初の2回公演に向け、これまで沢山の練習を重ねてきた。
皆の頑張りが今日のリハにも表れていた♪
北赤羽14時~のところが会場の開く13時に行ってみると
もう数名が練習に来ていた!!!
そういう気持ちが音に表れる♪
リハを終え、会場に移動。
(旧奏楽堂は日曜日公開のため17時~しか貸してくれない!)
18時半開演に向け大童!!!
舞台のセッティング、受付準備等々演奏以外の裏方部分も大変!!!
お手伝いのメンバーにもフル回転で働いてもらった!(感謝!

そして本番♪

超満員のお客さん!!!

アツイ演奏♪

あたたかい拍手!!!

演奏者とお客さんの良い緊張感が会場に溢れていた!

前半を終え、後半はチョットしたサプライズ!!!

Archi初のお色直し?!
女性はカラードレス、男性は燕尾服!!!


僕はチョットだけ変化をつけてバーバリーの蝶ネクタイに!!!

お客さんの反応も上々!

後半の演奏は特に良い集中力だった!!!

燕尾が重く熱く大汗かいたが
それ以上にアツイ演奏が出来たと思う♪

Archiを支えて下さっている
先生、家族、観客、友人達に感謝!!!

終わった後のビールは格別の美味さ!!!
3時まで飲み明かして帰宅・・・

でしたでした。


お土産コレクション♪

お花1


お花2


お花3


お菓子の山


お花1+2


お花3


最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
タバタさん、本当にお疲れ様でした。 (パールコメット)
2006-09-08 20:03:14
アルキの熱い演奏、十分に堪能させてもらいました。
ありがとうございました。
女性メンバーの、色とりどりのドレスはどれも素敵で、しかも皆さん美しいので、つい目移りしてしまいました。(笑
皆さんの熱い思い、そして本当に楽しんでるんだなという事が、よく分りました。
このひと時が、永遠に続けばいいのにと思ったことでしょう。
私もそう思いました。
また来年(七夕みたいだが)、皆さんにお会いできるのを楽しみにしています。
もちろん、委託演奏などで、都合の付くときは是非伺いたいと思います。
タバタさんはじめ皆さん方の、今後の益々のご活躍を、心からお祈りいたします。
まずは御礼のご挨拶まで。
返信する
わたしも見とれました・・・とくに、チェロの女性が美しかったです~!!><(オイオイ。) (ゆき)
2006-09-08 23:33:33
ところで、花を抱えてるのは・・・蛙?
返信する
パールコメット様> (tabataseijin)
2006-09-09 00:40:22
 2回とも足をお運びくださり
 有難うございました!!
 女性人のお色直しはホント新鮮でした。
 逆に男は書いた通り、重い、熱い、大汗・・・
 でしたが。。。
 又Archiの演奏会ありましたら
 HPで告知させていただきます。
ゆき様>そう僕の分身?!蛙くんです♪
     はるばる英国から渡ってきたのよ!
     そして結構な大きさなのよ!!!
     チョットふてぶてしいところがGood!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。