いっぱしの作業療法士を目指す男の日記

OTネタだけじゃなく、おもしろいこと書いてます!また、障害者の性を支援する活動も行っているtabakichi日記です!

素敵なひと

2010年12月03日 21時05分41秒 | ★tabakichiの日常
こんにちは。たばきちです。
今日、職場の看護師さんとお話をしました。
とっても素敵な人でした。
といっても、恋愛とかそういうのではなく、人間的に素敵ってことです。


話のきっかけは、リハ室でのんびりしていたら、偶然話をして・・。
その人が仕事を辞めるという話から始まったのですが、
その話のキーワードは。
メンター(憧れるひと、目標とするひと)の話。
向上心の話。
仕事だけではなく、遊べ?と言う周りの大人の話。

で・・・。

仕事だけではなく、遊べ?と言う周りの大人の話。
ですけれど、今、たばきちは、結構お金を払って講習会やら勉強会やらに行くのが楽しいのです。ちょいと飲み会などで、周りの大人?が、仕事だけではだめ!遊びなさい!というけれど、でも自分は勉強会とかに行くのが遊んだりするのよりも楽しいんだよ~。と頭の中で思ったりしていて。

でも、その看護師さんは『自分で能動的に勉強することが楽しいと思えているのであれば、それはそれでよい。』と話をされていました。
そういう話を聞いて、なんか無理して遊ばないといけないのかな?と思っていた自分は、なんだ!いいんだ。とホッとしてしまいました。
自分がどれに価値を置いているのかっているのも大切だし、プライベートと仕事とのバランスも大切ということもありますが、自分が『今これだ!』って思えるものって、すべての人が持っているとは限らないですよね。

そういう気持ちを持って、そういう場所に参加している方々と友達になったり、お話をすると、向上心の話にも繋がるのだけれども、色々良い刺激をもらったりしますよね。そういう向上心のある人たちが多い職場で働いてみたいな~と思ったりします。
その看護師さんは、そういうのも職場を変える一つの理由と話していましたが、色々ありますよね。働いてみないと分からないこともありますしね。

あとあと、メンターって内容ですが、メンターって言葉は初めて聞いたのですが、憧れる先輩や、このような人になりたい!と思えるような人ってことみたいで。
そういう人。。。皆いますか?

自分は身近には・・・。なかなかいませんね。もしかしたら気付いてないのかもしれませんが。一部分でも、そういう、いいところを盗む?まねる?ということを、たば吉は心がけています。
溶接の仕事をしているときに、見て学べ!盗め!ということを叩き込まれたのが染みついているのか。
いま、そういうのが役に立っているのかな?


さ~て。
もっと書きたいのだけれども。。。
明日は長野にお墓参りに行ってきます。
さいなら~。

気が向いたら、もっと書きます!




*メンター(Mentor)とは、良き助言者、指導者、顧問という意味。先輩社員や上司を指導者として、業務上の問題点のみならず、職業人としてのマナーなどについても学ぶ。指導者をメンター、指導を受ける人をプロテジェ(protege)と呼ぶ。
メンター制度は、元はアメリカなどで非公式に自分が尊敬できる先輩などをメンターとして選び、長期的に指導を受けたことから始まった。徐々に会社の公式な人事制度として取り入れられるようになった。

メンター(Mentor)は、ギリシア神話に登場する賢者「メントール」が語源。オデュッセウス王の友人で助言者、王の息子テレマコスの師も務めた。
http://kw.allabout.co.jp/glossary/g_career/w000964.htm

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おぉっ〓いい話じゃん〓 (花綾)
2010-12-04 07:34:31
うちぃも、その看護士さんのお話に賛成ですね。自分が本当にやりたいことのためなら、いくらお金掛けてでも時間費やしてでも、無理してでも…やっておいて損は無いって思うんです。後々の自分の成長に、絶対に繋がって来るから。うちぃも、染織作家になりたくて、昔から色々制約は受けて来ましたもん。
材料費やらアトリエ貸借費やらでお金は掛かるし、製作に時間は取られるから家のことやら友達付き合いやらも疎かにしてきた部分もあるし。
でも、ね。それでも良い、それも含めて全部が花綾なんだから!って言ってくれる人は…居ない
家族や親しい友達でさえも。
花綾の考えてることは理解できない、お金や時間の無駄使いだ!とか、もう結構な歳なんだから結婚や子育てもしなさい!とか…色々言われてます
しっかし、そう言われたところで、やりたいことを止めたら後悔しか残らないじゃないですか。
そんな人生、嫌だもん。
たばきちくんも、自分の方針に自信持って良いんですよ。
お互い、頑張ろうね。
リンクありがとうございます! (帰ってきたあおぞらブログ管理人)
2010-12-20 09:51:08
管理人様

はじめまして。管理人の田中と申します。アクセス解析からやってまいりました。リンクしていただいてありがとうございます。

最近は研修などが多くて更新頻度が低下しておりますが、確実に更新は続けて行きたいと思っております。

今後ともよろしくお願いいたします。
花綾さんへ (tabakichi)
2011-01-06 21:49:02
いつも、コメントありがとう!
お互い頑張りましょう!(*^_^*)
田中様へ (tabakichi)
2011-01-06 21:50:19
コメントありがとうございます。
帰ってきたあおぞらブログ!楽しみにしています。
非常に勉強になることばかりです!
これからも、よろしくお願いいたします。

コメントを投稿