goo blog サービス終了のお知らせ 

T_K Factry

幸せのシンボル「四葉のクローバー」に
願いを込めて…

【映画】 赤毛のアン (1986年/カナダ)

2005-09-05 23:51:31 | 映画の感想
こういう系統は苦手だなぁな・・・なんて思ってたけど、 な~んとなく借りてみました。 特別編だったので、通常版より50分も長い!! 3時間20分ですよ!! いつもなら、長い映画は嫌いなんですが、赤毛のアンは 面白い!!次は?次は?という感じであっちゅう間!! 一番初めのアンは、喋りすぎだろ!!うざい!!なんて 思うんだけど、だんだん好きになっていく自分がいて、 本当に楽しい映画でした。 時間が長い . . . 本文を読む

【映画】 容疑者 室井慎次 (2005年/日本)

2005-09-03 22:04:57 | 映画の感想
やっぱり「踊る」シリーズが大好きな私にとっては、 待ちに待ってた映画。ではあるけれど、真下君のは 見てない。ユースケでは、主演級は無理だから!と 決め付けているから!ビデオでは、しっかり見ますけど・・・ やっぱり室井さんかっこいいねぇ~ 日本映画って、遠目アングルの長回しが多いの。 それが日本映画の「間」なのかもしれないけど、 「必要?」っていうシーンが邦画には多い。 この映画にもちょっとあった . . . 本文を読む

【映画】遠い空の向こうに (1999年/アメリカ)

2005-08-20 16:50:51 | 映画の感想
これも、実話。 NASAのロケット技術に多大なる貢献をしたホーマー・ヒッカムの 若き日のロケットへのチャレンジを描いたもの。 テーマとしては、スポーツや演劇ではなくて「ロケット」への情熱。 すっごくマイナーなことをテーマとして扱ってるんだけど、 家族・町の人々のとっても暖かい愛情が心を打ちます。 ずっと意見の合わなかった父親と理解し合えた瞬間は、とっても 涙しましたよ☆ . . . 本文を読む

【映画】オールド・ルーキー (2002年/アメリカ)

2005-08-13 01:49:05 | 映画の感想
実際の年齢はわからんのですが、35歳過ぎてから 大リークに挑戦したジミー・モリスの実際のお話。 やっぱり「実話」を題材にした映画って、とっても 心に残ります。フィクションはノンフィクションを 超えられないのでしょうね? とっても心暖まる、そして熱い映画です。 ディズニー作品は、いつものごとく安心して見られます。 . . . 本文を読む

【映画】トルク (2003年/アメリカ )

2005-08-12 00:55:44 | 映画の感想
久々に「B級映画」と言えるものに出会いました。 本当につまらない・・・ 最近、CGに飽きてしまっている私。ただのアニメに見えてしまって・・・ だから、マトリックスの「100人のエージェント・スミス」と戦う場面。 たまぁに、「そのネオはCGでしょ?」ってわかってしまう瞬間は、 とっても引く。 スターウォーズも昔は手作り感があって好きだったけど、今はCGだから なんか拍子抜けしてしまう・・・ なんで「 . . . 本文を読む

【映画】ラブストーリー (2003年/韓国)

2005-08-07 20:55:04 | 映画の感想
もう!!めっちゃ泣きましたよ こんな純愛してみたい!って。 俺は、常に自分の気持ちは、純粋だと思ってる。 でも、純愛「セカチュー」みたいなのって、完全なる 「両思い」じゃないと成立しないもんね。 「両思い」で一緒にいられる人ってなかなかいないと思う。 絶対、どっちかが好きになって、後からその人を好きになる っていうパターンが主流だと思う・・・。 とにかくこの映画を見てください!泣いてください!! . . . 本文を読む