goo blog サービス終了のお知らせ 

はるらんまん 3人娘と生活…その後

日々思ったこと、感じたことを3人娘の母として...、日記のように適当に書いてます!! 55歳で再婚! 

初めての手術!!

2014-03-22 00:16:11 | 3人娘
ふゆが手術を終え、

無事退院した

手術は「腎血管脂肪腫に対する経皮的動脈塞栓術」

医龍大好きな私は「そくせんじゅつ」って読めたもんね(笑)

カテーテルの手術も黒木先生が

やってたし....

足の付け根の辺から動脈にカテーテルをいれて、

血管を詰める処置をするんだよね

手術って言わないのかな....  これ

連れていかれたとこ...

そー言えば、手術室ってかいてなかったよなぁ~~

***
入院は3日ぐらいで、

退院したらすぐ働けますよ~~とか、

あとで熱が出るぐらいで、

そんなに心配はいらないですからね~~とか

腰が痛くなる場合は痛み止めをしますねとか

なんだか軽~く言われてて、

私もふゆもかなり呑気に構えていたんだよね。

***
ふゆ...

看護婦さんに

剃毛されたとかで、

「恥ずかしかったぁ~~」って。

その上におしっこの管通されて.....

ま.....よく考えりゃ、

そういう事もするわな。

でもふゆは

初めての事づくしで....戸惑ってた

    ま、何回もあっちゃ困るけど、ね。

***

処置後、

やっぱ熱がでて、

吐き気もあって大変そうだった。

下がったと思ったらまたでるんだよ。

吐くのも収まったと思ったら

また吐くんだよ

聞いてなかったから

ふゆに説明もしてなかったし.....

本人もびっくりしたようで、

私は20代で死ぬのかぁ~~

...って  マジで思ってたみたい。

心細かったんだろうな....

熱は出るって言われたけど、

何日も続くし、

吐くとは聞いてなかったから

何か他に異常があったんじゃないかって、

私も心配したよ

後でよく、説明書みたら、吐くって書いてあった......

言われてないから知らなかったけど、

ちゃんと説明書は見ないといけないね。

ふゆの手術が終わり、一安心

3日ぐらいって聞いてたのに、

1週間かかった。

やっぱ説明の時は、

入院の日にちは多めに、

その後の状態は大げさに言っといてもらわないと、

心の準備ができてなかったじゃん。

ま、あんま脅されても怖いから程々の説明が必要だね。

***
病院を往復してから8時間仕事したり、

仕事終わってから、

病院へ行ったり、

遠いとこだから大変だったぁ~~。

入院中、ガソリン代だけで6000円かかったじゃん....

まだ、入院の請求書が送られてこないな.....

いくらかな

***
***

医龍4が終わって残念だったな。
..
最終回の手術...いろんな事が起こったね(笑)

いっつも手術中になんかまた起こる。

普通....もう無理だろ....死ぬだろって状況だ

2人同時手術は当たり前

2か所同時手術も当たり前

今後は3人同時手術と

3か所同時手術か(笑)

手術用ロボット...ダヴィンチでてきたしなぁ~~

ロボットと手術かな....

***
岡村先生の手術...

浅田先生と違って、

クールでよかったね~~。

高橋克典さんと坂口憲二さん、

身長差かなりあるのかなぁ~~

やっぱ医龍の坂口さんはかっこいいね。

   「誰に言っているんだ」←これ












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかずが石化?(-"-)?!

2014-03-05 23:44:51 | 3人娘
三女なつが

それなりに頑張って働いている......

就職して、3日目で辞めさせて下さいと言い、

夜中にまたまたまた....行方不明になって

心配させた事など....忘れたか?     ......な(笑)

また例の病気がでたのかとそうとう心配したけど、

本人にとっては余計なお世話なんだろうけど....ね。

職場の環境がなつに合っていたのか、

いたってここ何か月間も元気だ

相変わらず、

家では引きこもりのパソコン依存には変わりないみたいだけど.....

環境や周りの人たちの影響で

人間は変わるものだ......な....

自分で車検のお金を支払い、

自動車保険料を支払い.....

弁当を作り、晩御飯を作る。

成長したもんだ(笑)

***
***
夜中までパソコンで何やらやっているので、

朝....辛そうな時がある....

ま、たまには....って思って、

なつの弁当を作るんだけど....

私も朝はほーけてるんで...

(ま、いつもだけど....

ウインナーは焦げる、卵焼きは焦げる....

     たまにはそんな時もあるよね.....

仕事帰りのなつ.....

「おかあさん、お弁当ありがとう。お母さんレンチン、何分してる

 から揚げが石化して食べれんだった、歯が折れそうだったよ

     ん~~ 

チョコボはポーション飲んで石化させたことはあるけど.....

冷凍のから揚げって....

  どうもレンチン、2分しないと落ち着かないんだよね....

これからは、レンチン時間短くしようそう...心に決める

数日後.....

「お母さん、レンチン何分してる

......うん.....

なんかそのセリフ.....4回ぐらい聞いた(笑)

***
***

また...数日後、

「お母さん、もう、冷凍食品チンしなくていいから。そのまま入れて

 もし食べれんかったら、会社にレンジもあるから」  ←これ究極

始めて、袋のレンチン時間を見る

から揚げの袋に「そのまま入れてください」って書いてある....

何でそのまま

昭和の人間は食べ物に火を通さないと危ないって思ってるからね

何はともあれ冷凍食品をそのまま弁当に入れる勇気がないのだ。

今朝も「そのまま入れておけば...」って書いてあった枝豆が

悲惨な姿でレンジから出てきた...

それを自分で食べる...

自分のレンチンしたい衝動と

枝豆の状態を考えながら、

レンチン38秒...

できればもっとレンチンしたかったけど.....我慢

焼け焦げたウインナーを自分で食べる...

焦げの味のする卵焼きを自分でたべ、

諦めてスクランブルエッグに作り直し.....

なかなか弁当も思うようになんないね~~.....あはは(笑)

***
***
彼と県外で同棲中の次女あき、

あきのブログを毎日見るんだけど、

頑張って晩御飯とか作って、

電気代とか、食費とか...

家計のことなんかを考えてて、

こっちも大人になったな~~ってうれしくなる

お母さんは前途多難な初老時代に入ってくるから

いろいろ大変なんだけど....(笑)

娘たちが成長していくってことは

うれしい事だな

***
***

長女ふゆの手術が来週だ

無事に何も問題なく終わるといいんだけど.....

かけていた保険では手術も入院費も出ないみたいだから、

(出るか出ないか調べてから普通はいるでしょ!?なつの意見!!  ま、そうだね..)

これからはまた、出費が大変だよな...

3人とも、生きていくには貯金も必要だってことにも

そろそろ気づいてもいい頃だぞ~~

***
***

ここんとこ咳喘息?(ストレスか?)で

仕事もままならず

そろそろお母さんもヤバいかも.... ←脅す(笑)

    なので....みんな貯金を!!(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

危険!!危険!!

2014-02-09 22:29:20 | 3人娘
あきがまた県外の彼のところで

暮らし始めた

ずっと使ってたデスクトップのパソコンは

なつの部屋に移動し、

あきがノートパソコン持って帰ってしまったので、

私の自由に使えるパソコンが無くなった

ちょっと不便なので

何でもいいやぁ~~安ければ.....

...と思い、

外国製のパソコンを買ったのだ

数日は自分のパソコンがまた出来てかなり浮かれていた

....でも、

   どうも使いにくい.....

Windows8って.....

わっけわからん.....

メールの設定どーーすんだ

ひとまず、使い慣れてるソフトをダウンロードしようと思った

そしたら、迷路に迷い込んだ......

何とかかんとかやってみようと思ったのがアホだった

危険危険ってパソコンが怒りはじめた

ウィルス削除するのに金払え

.......って言い出しやがった

なんだよこんなパソコン捨ててやる

.....買って5日目です.....

パソコンの代金を日にちで割ってみる

       ( ↑ 貧乏人の考えること...

一日、その金額分私は楽しんだのか?と自問自答

そんな訳ない.....

    

本社ってどこにあるんだ

    住所なんぞ載ってない.....

サポートセンターってどこに繋がるんだ
     
    海外からの電話.....って どこが海外

パニック

もう、手に負えない...

詳しくない人はダウンロードしちゃいけないって鉄則じゃん.....

セキュリティーを信じきってた....

多少高くても、日本製を買っておけばよかった.....って後悔.....

なつに泣きつく

夜も心配で寝れない.....仕事中も落ち着かない....

個人情報.....世界中に出回ってないか.....

やばいマズイ



次の日....なつのお蔭でパソコン復活

いろいろかまってくれたお蔭で、

かなりシンプルに使いやすくなった

いや~~パソコンって怖いねぇ。

反省反省

老人携帯あるんだから老人パソコンを開発してよね

.....が、

まだこのパソコン信じきれず....

やっぱ日本製、日本人が好きだな。

安心....というブランドの日本が好きだ。

日本に生まれてよかったと思うのだった。

   この、安心.....壊さないで欲しいよな~~。

 ***

なつ..... 

迷惑かけちゃった.....  


ほんと、ありがと(^人^)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい薬!!

2014-01-29 21:25:01 | 3人娘
ふゆの病気のひとつ、

腎血管筋脂肪種.....が4cm以上になり、

このままほっとくと破裂する可能性がある.....ってんで

手術を勧められていた

でもね、

ひとつ取ってもまた別のが大きくなるし、

予備軍がいっぱいあるからね....

そ~こ~してるうちに

新薬が認可されたって聞いて......

喜んでいたんだよ

***

先生曰く 

「かなりの確立で小さくなります」

「顔のブツブツも綺麗になるかもしれません」

「てんかんの症状も少なくなる人もいます」

でも、

「高額な薬なんで、高額医療費の対象になると思います」

って。

主治医の先生や、

他の科の先生とも話して、

他に方法も無いし、

手術したってど~にもならないなら

その薬を飲ませよう.....って

月3万8千いくらかの支払いも覚悟して、

何回目かの診療でお願いしますって言ったのに、

いい忘れていましたが、

「子供に奇形が生まれる確立がかなり高いので、

 結婚して子供を産む意志があるか聞きたい

って

26の女の子とその母親に....

そんなこと言われて、

即答できるわけ無いでしょ

それでなくても50%の確立で

同じ病気の子が生まれるってのに......

腎臓ガンに使われていた薬で、

今まではそういう心配のない人達に使ってたんだって。

ふ~~~ん.......

先にそれを言ってよ、ね。

ま、ふゆが結婚できるかって....問題はさておき、

  それは神のみぞ知る.....だからね。

これからのことは誰もわからないからね。

ふゆの未来と私の希望の為に

[今].....   じゃないと 結論に達した


***

ひとまず、現状の危険な状況を逃れるために、

血管をつめる手術をしてもらう方向だ

さてさて、

次は入院、手術費用かぁ~~~

***
***

県外でまた彼と暮らし始めたあきが

足が痛いって言っていて心配だ


    ***

小さな頃小児リュウマチと診断されたことが

あるからね

入園前に突然指と膝、くるぶしが腫れ、

歩けなくなって、

入園できるかかなり心配したんだよ。

痛がるからトイレもずっと抱っこして運んで.....

園長先生にわざわざ手紙を書いて

ポータブルの便座を買ってもらったのに.....

あきに当時聞いたら

「幼稚園でトイレに行ったこと無い」って言ってたな(笑)

入園後、5ヶ月で離婚、引越し.......

ど~~なったかな.....あれ.....

もう20年も前の話になるからな......

遠足も歩けないだろうって心配してこそっと見に行ったら

普通に歩いてて

見に行った私は先生にみつかり、

こっぴどく怒られた

過保護だって、さ。

お母さんが甘やかすからです!!って。

家では痛がって全く歩けなかったんだよ.......

わかってんのか~~あき!!



ま、とにかく、冷やさないように

身体を大事にして、

彼と仲良くやってくれ


***

50過ぎると過去の事

ぶり返していいたくなる

(多分....このブログでこれ書くのは2回目!!(笑))

娘たちにうざがられるのも近々だな(笑)



















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年金!!(ーー;)

2014-01-29 19:54:02 | 3人娘
この前、新聞見ててびっくりしたんだよね~~。

年金って25年払えば貰えるもんだって信じてたんだよ

だから、45歳過ぎたとき、

 呑気に......  やった!!って 

     ちょっと思ってた


.新聞には

 ......40年って書いてあったから、ね


で、調べた

どれも何だかわかりにくいんだけど、

国民年金と厚生年金の両方で25年払えば

受給資格があるんだって。

国民年金は20歳から60歳まで払わないと

いけないって.....

結局.....  国民年金40年は払わないといけないらしい.......

毎月1万5千いくら.....

   40年....って

住宅ローンより長いじゃん

気の遠くなる話だ

だいたい20歳の子に

60まで払いなさい....って言ったって.....

5年、10年払えば

良いことあるよ~~~ぐらいじゃないとね。

どんどん支払い金額は上がっていくし、

昔と違って普通に生活するだけで

お金がかるし、精神的に疲労感いっぱいなのに....

顔の前ににんじんぶら下げられて

クタクタになるまで走らされて、

にんじん食べる前に死んじゃうパターンだよな

もっと今の若い子に

希望の持てる制度にして欲しいな。

なんか.....   誰が得してんのかわかんないけど、

だれかのいいように......

私たちには悪いように.....変わっていく

年金制度だ。

国民年金払わないと後が大変だよって

子供たちに声を大にして言いたいんだけど、

今の生活が大変なのにって言われると

ごもっとも です ってなるし.....ね。

親が払ってやる力もないから、な。


***

免除申請で

間違えて全額免除に丸をしてだしたら、

0か100しか見ないって......

半額....とか 4分の3免除とかにしてくれたら 

払えたかも知れないのにさ、

後からはど~~にもならないらしい。

払え、払えばっか言わないで

もうちょっと融通きかせてくれないかね~~。

誰にでもわかるような書類にしてくんなきゃ。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする