せきらら結婚生活日記

日々の日記です。

紫陽花の彩り

2005年06月30日 23時32分07秒 | せきららおでかけ話

「私が描きました!」

・・・と言えたらいいのですが、
実は、先日撮ってきた写真を加工したものです。
携帯カメラでちょっとボケ気味でしたので、
絵画風にしてちょこっとごまかしましたっ!・・・ってのがホンネのところ。。。

今度は、芭蕉の俳句を入れて、絵葉書風にしてみました。



 人気blogランキングへ

 


額紫陽花 (1) ・・・ 万博公園 

2005年06月27日 00時11分35秒 | せきららおでかけ話

6月12日。 万博公園にて。

粒状花の周りを4遍の中性花が、
ぐるっと額のように取り囲んでいるのが、この額紫陽花です。

この額紫陽花を園芸用に改良されたものが、
今日よく目にする<紫陽花>なのだそうです。

花の色は、白・水色・青紫・淡い紅色など。
花の色が変化することから、別名「七変化」ともいわれています。

この花の横に立てられた一枚の板。
そこに一句。

<雲の白 空の青持つ 七変化>

万博公園で公募された俳句の中から選ばれた一句のようです。



イギリスの花言葉は「移り気」。
いっぽうフランスでは、「冷淡な美人」なのだとか。
花の色が変わるように、心が変わるのだということでしょうか。

額紫陽花の花言葉は、< 移り気 > 。
「6月1日」の誕生花ともされています。
この日生まれの人は、
気のいいのんびり屋さん。
「アリとキリギリス」のキリギリスタイプなのだそうですよ。
(「誕生花・366の花言葉」高木 誠 大泉書店 より)


額紫陽花 (2) ・・・ 万博公園

2005年06月26日 23時54分24秒 | せきららおでかけ話

6月26日。万博公園にて。

ダンナは仕事で不在のため、今日は一人で散策。
真夏日の蒸し暑い中、万博公園に行ってきました。

今年は空梅雨のせいか、
紫陽花にとってはつらい初夏になったようです。
「最後の力を振り絞って咲いています。」
・・・といった感じでした。
紫陽花たちも一生懸命生きているんですね。

下の写真は、「隅田の花火」です。
その名の通り、花火のようですね。


紫陽花 ・・・ 万博公園

2005年06月26日 02時53分20秒 | せきららおでかけ話

6月12日。 万博公園にて。

梅雨といえば、紫陽花。
・・・ということで、紫陽花をお届けします。

今日私たちがよく目にする、まぁるい玉のような紫陽花は、
額紫陽花を園芸用に改良したものだそうです。

英名は<Hydrangea(ハイドランジア)>。
ギリシャ語で、「hydro(水)+ angeion(容器)」が語源だそうです。   
大量の水を吸収し蒸発させる性質から来ているといわれています。

和名である「紫陽花」という名前は、「あづさい」が変化したもので、    
  「あづ」は「あつ」(集)、                 
  「さい」は「さあい」(真藍)で、           
  青い花が集まって咲くさまを表したのだそうです。  

紫陽花の花言葉は、< 辛抱強い愛情 > 。
「6月19日」の誕生花ともされています。
この日生まれの人は、
包容力があり、恋人を全面的に受けれる人。
でも、相手が甘えすぎ、軽んじると、
毅然としてはねつける強さも持っているのだとか。
(「誕生花・366の花言葉」高木 誠 大泉書店 より)

では、最後に、ピンクの紫陽花をどうぞ。



オルゴールのBGM♪♪

2005年06月25日 16時53分55秒 | せきらら私話
部屋に流れるオルゴールのBGM。
本棚にある雑誌。絵本。
きれいなお花。絵画。飾り物。
ソファーでくつろぐ(!?)人たち。

さて、私はどこにいるでしょう??

もう少し続けます。
ソファーでくつろぐ(!?)人たち。いや、ドキドキしながら待っている人たち。
・・・というほうが正しいかもしれません。
泣いている子ども。
子どもをなだめている親。
無言でじぃーーっと待っている大人。

さて、私はどこにいるでしょう??

さらに、続けます。
< ウィーーーーィィン > という金属音。
「お大事にぃー」  と声をかけるピンク色の服を着た女性。
奥にちらっちらっと垣間見える白い服を着た人たち。
カウンターに置かれた、たくさんの歯ブラシ。

さて、私はどこにいるでしょう??

もう、お分かりですね。
そう!歯医者さんの待合室です。

今日、久々に歯医者さんへ行ってきました。
奥歯の詰め物が欠けてしまったのと、
歯茎がしみて痛くなってきたためです。

いつ来ても、ドキドキしますね。あの金属音。
先端の細ぉーい医療器具。
そして、上から口の中をのぞく先生の表情。
普段からちゃんと歯の手入れをしていなかった後ろめたさのせいか、
宿題をし忘れたまま先生にノートを見られているような、
妙なドキドキ感が胸中に広がります。
いくつになっても慣れないものの一つです。

ところで、歯医者さんの待合室って、
なぜかオルゴールのBGMが多いですよね。

もし、そこでガンガンのロックミュージックがかかっていたとしたら。。。
好きな人なら、
妙にテンションが上がりきってしまって、診察を受ける頃にはヘトヘトになっていたりして。
耳慣れない人なら、
不快感がよりいっそうまして、診察どころではないかも。

もし、そこでクラシック音楽がかかっていたら。。。
優雅な気持ちに浸ろうとするも、診察前のドキドキ感で今ひとつ堪能できないか。

もし、そこで映画音楽がかかっていたら。。。
映画の世界に浸ってせっかく酔いしれてきたのに、
途中で診察に呼ばれて急に興ざめしちゃうな。欲求不満がたまりそう。

うーん。やはりここは、
さほど刺激を与えず、緊張を和らげる程度にさりげなく流れる音楽。
オルゴールがピッタリなのかもしれません。
ちなみに、今日のBGMは、ドラマ「救命病棟24時」で流れていた曲でした。
妙にリアルだなぁ。。。


 人気blogランキングへ


花菖蒲(3) ・・・ 万博・日本庭園

2005年06月19日 15時40分15秒 | せきららおでかけ話

 

2005年6月12日。万博・日本庭園にて。

上の写真はダンナ撮影。

ピンクの花菖蒲もかわいらしくていい感じ♪

紫はやっぱり気品がありますね。
すらーっとした花姿がうらやましい♪
私もこんな風にスリムになりたいわぁ~^^;

下の花菖蒲は、白に紫の縁。
白が入るとかわいくなりますね。

ちなみに2・3枚目は私が撮りました。


花菖蒲のある風景 ・・・ 万博・日本庭園

2005年06月19日 00時55分49秒 | せきららおでかけ話

2005年6月12日。万博・日本庭園にて。

撮影者:ダンナ

濃い紫・薄い紫・ピンクに近い紫・青に近い紫。
色んな紫色を見せてくれた花菖蒲。

上の写真は、花菖蒲田の様子。
水面に映し出されている花菖蒲。
この日の空の様子。
のどかな雰囲気がよく表れています。
お気に入りの一枚です。

紫色のグラデーションが楽しめる一枚です。

紫色の花菖蒲たちの中で映える白色。
白いドレスを着た貴婦人のようですね。


買い物で性格がわかる!?

2005年06月18日 23時45分54秒 | せきらら夫婦話
買い物の仕方には人それぞれタイプがありますよね。

お店の決め方では・・・
①先に買うもの・店を決めて、その目的に向かってまっしぐらに向かう人。
②先に買うものを決めていても、その途中で興味のそそるものがあるとチョコっと寄り道をする人。
③何も決めないで、そのときの行き当たりばったりでうろうろする人。

さらに、品物選びに関しては・・・
①パッと決めてさっさと買い物を済ませる人.。
②あれかな?これかな?と行ったり来たりでいつまでも悩む人。

自分の目当てのものを見つけたり決めたりする基準は、個々によって違います。
よって、買い物の仕方や楽しみ方にもそれぞれの特徴が出るのは当然なのですが、それぞれ違うタイプのもの同士が買い物に出かけると、楽しい買い物のはずが、たいてい一度は喧嘩や言い争いになること、ありませんか。

私たち夫婦もその例に漏れず、たいてい一度はケンカになります。
先日もケンカしたばかり。。。

ダンナは店選びでも、品物選びでも、①の”目的に向かってまっしぐらに向かい”、”パッと決める”タイプ。
一方私はうろうろして寄り道し、さらに、あれこれ悩むタイプなのです!
こんな二人がいっしょに買い物に出かけると、必ず一度は喧嘩になります。

発端は夫の一言!
ダンナ・「まだかぁぁ!!いつまで見とんねん!!」
ワタシ・「もうちょっと待って。」
ダンナ・「のりっぺの買い物はいっつも時間が掛かるんじゃぁぁ!ええかげんにせいっ!
ワタシ・「せっかく来てんからいろいろ見たいもん!」
ダンナ・「もう疲れた!待ってても暇なだけじゃぁ!のりっぺと買い物しても楽しくないんじゃぁ!
ワタシ・「そんなこというならもう二度といっしょに行かへん!
いつもこの繰り返し。

二人でレストランに行って、メニューを決める時も同じ。
メニューを見てパッと決めるダンナと、
「あれもおいしそう!これもおいしそう!う~ん、どれにしよう??」とあれこれ悩む私。
ダンナのイライラはどんどん募っていく。
ただでさえ腹が減ってイライラしている上に、
目の前であれこれ悩んで無駄な時間が減っていくのに我慢が出来ないダンナはついに、
まだ決められんのかぁぁ!!
と思いの丈を私にぶちまけるのです!!

ダンナには、目的のもの以外に熱中して余計な労力を使うことがどうしても理解できないらしいのです。
私には、せっかくここまできたんだから、この機会にいろいろ見て回って目を肥やしたいという思いがある。
その意識の違いが、どうもケンカの要因となるようです。
人それぞれ買い物の楽しみ方が違うのは当然なのですが、
それぞれの考え方の違いのために、楽しい買い物のはずが、つらい、不愉快な思いをするのはなんとももったいないなぁ、とついつい思ってしまいます。

一方で、買い物を通して普段は気づかなかったお互いの性格を再発見し、いろんな意味で収穫になることもあります。

「車の運転の仕方で人の性格がよく出る!」
とはよく言われるけれど、買い物の仕方にも人の性格がよく現われていると思うことがあるのです。

たとえば、
ダンナは、いつでも目的に向かってまっしぐらで、
他にいろんな誘惑があっても「これっ!」と決めたもの以外には見向きもしない。
本の読み方、ネットサーフィンの仕方、物の選び方、勉強の仕方、どれを取ってもそう。
一方私は、雑誌で調べ物をしても、めくる途中で面白そうなものがあるとついつい見てしまったり、インターネットで目的のページを探す途中で興味の引かれるものを見つけるとついつい覗いてしまったりする。
勉強してても、「これも必要かな?あれも必要かな?」と思い始めると、
どれもこれも目を通さないと気がすまなくなって、なかなか先に進めなかったりする。

まぁ、どれも一長一短で、あれこれ寄り道をすることで思いがけない発見があったりして得をすることもあるし、ときにはスパッと決めて先に進むことが必要な時もあります。

そんな風に考えると、
こんなデコボココンビの私たちですが、この「デコボコ」を活かして、お互いのマイナス面を補い合っていくことができれば、なかなか良いコンビになるのではなかろうか。。。と思ったりもするわけで。
感情の起伏の激しいコンビですが、
我が家なりに、楽しい買い物をしたいっ!と色々模索中の私たちです。


余談ですが、一つだけ不思議なことが・・・
友達の疑問。
「おーちゃん(ワタシ)、普段の買い物はあれこれといろいろ悩んでなかなか決められないことが多いのに、何で旦那さんは即決で"結婚する"って決められたん??不思議やわぁ。」

うーん、我ながら、摩訶不思議。。。

 人気blogランキングへ

ダンナ語録 ☆ ビンボーっ!

2005年06月18日 00時30分43秒 | せきららダンナ話
「ビンボーっ!ビンボーっ! 我が家はビンボぉぉーーっ!」

6月16日・17日は買い物デーであった。
というのも、近くのショッピングモールでバーゲンセールをしていたからだ。
今がチャンス!とばかりに、勇み足で駆けつけた私たち。。。

勇み足はいいのだが、
戦利品をゲットするまでには、山あり谷ありであった。。。

というのも、
ひとところにじっとしていられないダンナと、
納得行くまでは何度も同じところを往復する私のでこぼこコンビ。

この日も予想通り、ダンナのイライラ度100%のひとことが炸裂っ!
「まだ、決まらんのかいっ!」
「なんで、同じモンでずーっっと悩んどるネンっ!」
「さっきから、全然進展ないやないかぁぁぁぁl--っ!」
「やよせんかいっっ!」

もともと、人ごみ・渋滞が大嫌いなダンナ。
加えて、じぃーっとしているのが苦手なダンナ。
加えて、腹ペコになると不機嫌度120%に一気に上昇するダンナ。

今回は、そのすべての条件があてはまってしまったのだ。

意地っ張りな私は、当然のように反論。
「ちょっとくらい待ってくれたってええやんかぁ!!」

・・・・

まぁ、いろいろすったもんだはありましたが、
なんとか、無事に買い物は終了。

ダンナは、カッターシャツ、ネクタイを、
私は、夏服、靴を購入。

戦利品をゲットして上機嫌の私と、
やっと食べ物にありつけるとほっとしたダンナは、
ひとまず機嫌も治り、いつもよく行くイタメシ屋へ直行しましたとさ。。。

上機嫌の夕食の後に待ち受けていたものは、さみしぃーい我が家のふところ具合。。。

通常の40-50%割引とはいえ、
かなりの戦利を抱え、結構な出費に。
ダンナが物寂しげに、

「ビンボーっ!ビンボーっ! 我が家はビンボぉぉーーっ!」


と鼻歌まででる始末。。。

うぅぅーーーっ。余計寂しくなるから、やめんかいっっ!!

マリーゴールド ・・・ 万博公園

2005年06月15日 23時49分55秒 | せきららおでかけ話

2005年6月12日。万博公園にて。

撮影者:ダンナ

太陽の塔前で、小川のように咲き連ねていた、マリーゴールド。
まばゆいばかりの黄色・元気が出そうな色鮮やかなオレンジ。
赤い花は、ザルビアです。

マリーゴールドは、キク科の花で、
草丈50cmほどのフレンチマリーゴールドと、
60-80cmほどのアフリカンマリーゴールドがあるそうです。
切花には、アフリカンマリーゴールドが使用されるようです。

別名・マンジュギク・クジャクソウ

そんなマリーゴールドとにらめっこしているダンナ。
いやいや。その上に止まっているものとにらめっこしていたようです。

それは・・・・ ▼



バーベナ ・・・ 万博公園

2005年06月14日 19時38分26秒 | せきららおでかけ話
2005年6月12日。 大阪・万博公園にて。

撮影者:ダンナ

小さな5弁花が、かわいらしい傘状の花序をつくります。
開花途中には中心がつぼみで、
その周りをきれいに花が縁取ったかわいい花輪が
いくつも見られます。

花色は、赤や青紫、ピンク、濃桃色などがあるそうです。

ちなみに、別名は、「びじょざくら」。

バーベナの花言葉は、< 家族との融和 >。
小さな花のつらなりのイメージから生まれたようです。
ヨーロッパでは、同じような発想から、
平和や友好のシンボルとして、
祝典やセレモニーの席に飾られるそうです。

「7月29日」生まれの誕生花。
この日生まれの人は、
気取りのない性格で、初対面の人とすぐに仲良くなれるのだとか。
友達も多く、その人脈でいろんな人に助けられるそうです。
(「誕生花・366の花言葉」高木 誠 大泉書店 より)

アゲラタム ・・・ 万博公園

2005年06月13日 19時51分25秒 | せきららおでかけ話
2005年6月12日。
大阪・万博公園にて。

撮影者:ダンナ

名前は、「アゲラタム」。
キク科の花だそうです。
英名では、<フロスフラワー(Floss Flower)>。
Floss とは、
1 パンヤ(silk-cotton tree)の綿状繊維.
2 繭(まゆ)のけば;繭綿(floss silk);かま糸.
3 絹綿状のもの
言われてみれば、糸くずを束ねたような形ですよね。

色は、写真の青紫のほか、
ピンクや白などもあるそうです。

最近、寄せ植えで人気があるそうですが、
実は、今年5月末に訪れた兵庫・加西のフラワーセンターで
初めて知りました。

アゲラタムの花言葉は、< 信頼 > だそうです。
「5月10日」の誕生花ともされているそうです。
この日生まれの人は、
慎重に石橋をたたいて渡るタイプ。
慎重すぎてなかなか行動に移せないところも。
冒険は好まない節がありますが、
思い切って、
一人旅や、新しいサークルに加入すると幸運に恵まれるそうですよ。
(「誕生花・366の花言葉」高木 誠 大泉書店 より)


ラベンダー ・・・ 万博公園

2005年06月13日 19時26分49秒 | せきららおでかけ話
2005年6月12日。
大阪・万博公園にて。

ハーブのといえば、まず浮かぶのは
ラベンダーではないでしょうか。
なんともいえない、心に安らぎを与えてくれるあの香り。
たくさんの人たちに愛される理由でしょうね。
やさしい紫色も印象的です♪

「ラベンダー」の語源は、
<洗う>という意味のラテン語から来ているそうです。
ローマ人がラベンダー欲を好んでいたためだとか。
心身ともにきれいに洗ってくれて、
リフレッシュさせてくれる、素敵な花ですね。

ちなみに、ラベンダーはシソ科のはなだそうです。
写真のラベンダーは、<ラベンダー フリンジド>の名がついていました。

ラベンダーの花言葉は、< 期待 > だそうです。
「6月11日」の誕生花ともされているそうです。
この日生まれの人は、
いくつになっても若々しく夢を追いかける人。
といいつつも、結構現実主義で、
夢の実現に向け計画を練り、勉強を欠かさないのだそうです。
(「誕生花・366の花言葉」高木 誠 大泉書店 より)


万博公園で自然を満喫♪

2005年06月12日 23時23分41秒 | せきららおでかけ話

2005年6月12日 
★今日の天気:曇り / 最高気温:26.9℃ - 最低気温:21.5℃  
★日の出:4:44 - 日の入り:19:12
-------------------------------------------------------------
昨日の雨のせいか、
今日は曇り空にもかかわらず、蒸し暑い一日だった。
でも、梅雨シーズン中の、雨でない一日。
せっかくなので、万博公園へ散策に出かけることにした。

PM1:00まえ。曇りにもかかわらず、人でいっぱい!
広場で遊ぶ人たち。
公園の遊具で遊ぶ家族連れ。
今シーズンの紫陽花や花菖蒲を撮りまくる人たち。
曇り空の下の万博公園は、熱気で満ち満ちていた。

そんな中、私たちは、
ラベンダー・太陽の塔前のマリーゴールド・紫陽花、日本庭園内の花菖蒲を見てまわった。


先週はまだ色づいてもいなかったラベンダーは、
今日は紫色に色づいているコーナーもあり、やっと鑑賞できるように。

塔前のマリーゴールドは、鮮やかな黄色とオレンジで華やかに。


ラベンダーと同じく、先週は色づいていなかった紫陽花は、
今日は、きれいに色づいていて、小川のせせらぎとともに自然を満喫させてくれた。
今日は、撮影会でもあったのだろうか。
かなり高価だと思われる(ダンナいわく)カメラとレンズを持った、
ちょっとご年配の方々が、紫陽花とにらめっこしつつ、しきりにシャッターをきっていた。
皆さん、梅雨の風物詩を満喫していたようだ。


ところかわって、花菖蒲。
今日は見事に咲いていた。
色んな紫のグラデーションが菖蒲田一面を彩っていて、まさに圧巻!
PM3:00過ぎ。ちょうど、日差しがさしてきて、曇り空が一変、晴れ間に。
蒸し暑さと戦いつつの、花菖蒲観賞となった。

うっとうしい梅雨シーズン。
今日は自然がプレゼントしてくれた晴れ間を存分に味合うことができた。

ただ、蒸し暑さだけはつらかったのだが。。。

撮影者:ダンナ