goo blog サービス終了のお知らせ 

Nおじさんの きまま日記

堺市散策

堺市
 自転車博物館サイクルセンター
  16時を過ぎて行ったので入れませんでした。
  開館時間は10時~16時30分(入館は16時まで)


 山口家住宅
         江戸時代前期の町家  


 旧堺燈台
      日本で最古(明治10年築造)の木造洋式燈台 


  堺市は まだまだ 見る所があるようで また 行きます...

2月6日の ちょっと そこまでは
 奈良県 「生駒の聖天さん」 宝山寺 → 
  信貴生駒スカイライン 鐘の鳴る展望台→ 信貴山朝護孫子寺 →
   道明寺天満宮 → 富田林 (全国重要伝統的建造物群保存地区) 通過 →
     千早赤阪村 水仙 → 千早赤阪村 奉建塔 → 千早赤阪村 下赤阪の棚田 →
      堺市散策
      

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「ぶらり散策(旅)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事