goo blog サービス終了のお知らせ 

Nおじさんの きまま日記

今日は、仕事の試験器などの片付け

一昨日 雨の中 の 仕事で 試験器が濡れており

 今日、乾いたので 片づけました。。。

雨の中で 試験を行った時、 ブルーシートを掛けていたのですが

 試験器は  濡れ放題状態!

    

で ~ ~ ~

  ホームセンターで 透明シートを買ってき、雨よけ用とします。

                        電線等も 補修しました。

 

ホームセンターム〇〇 に 行くと・・・

 配置換えの最中!

  切売りの電線は、どこに移動したのか? 店の人に聞きました。

店員さんは 、ヤ〇〇 電気が 2階に 来るようで・・・

  配置換えをしているとのことでした。

  「知らんけど」(しらんけど) と 言ってました。

  知らんけど:主として関西人が使うとされており、

    自分の主張や言いたいことを一通りしゃべった後、結びの一言として用いられる。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

Nおじさん
知らんけど は ・・・
 ほぼ 確実な情報ですネ。
ojo0303
知らんけど‥名古屋生まれの名古屋育ちの私、懐かしいです。
関西の方も使われるんですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「仕事」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事