布で手作り

刺しゅう、カルトナージュ、布小物・・・
暮らしがちょっぴり楽しくなるような手作りの小物をご紹介しています♪

キルトのクッション(スプール)

2005年10月11日 | キルト

我が家のピアノ。
私が子供の頃両親に買ってもらったものですが、
練習嫌いだった当時の私はたいして上達しないうちにお稽古をやめてしまい、
それ以後、誰も弾き手がいないよりは・・・ということで、
自動伴奏の機械を取り付けて、無人演奏(うちではお化けピアノって呼んでいましたが・・・)を楽しむだけになっていました。

今の家に引っ越して、実家からピアノを持ってきて10年ちかく。
せっかくだから・・・と、娘をピアノのお教室に通わせ始めてから、もう8年。
ピアノの腕前も、すっかり追い抜かされてしまい
継続は力なり~を実感させられます。

毎年このピアノを調律してくださってるIさん。
私がピアノを買ってもらって以来のお付き合いです。
こちらにピアノを引き取ってからも、引き続き通ってきてくださって
もう30年ちかいお付き合いになります。
こうなると、単にお仕事をお願いしている方というよりも、
年に一回たずねてくれる友達のおねえさん的な感覚。
今日も調律しに来てくださいました。
それにしても、初めてお会いしたときからほとんど容姿が変わらない方なのです・・・。
もう30歳はお歳をめしているはずなのに・・・。
うーん あやかりたい・・・

ってなんだか脈絡のない話になってしまいました

さて、今日はミニクッションのご紹介です♪
スプール(糸巻き)のパターンで作りました。
ピースの種類は台形と正方形2種類だけですが、
配色で糸巻きっぽく見えるのが面白くて、時々作ってみたくなるパターンです。
ピースをカットするとき端切れがほとんど出ないのもお気に入り。
伝統的なパターンってシンプルで無駄がないところに感心させらます



ニードルポイントのピンクッション (バラ)

2005年10月09日 | 刺しゅう

連日深夜放送中の「24」にすっかりはまって、睡眠不足が続いています。
DVDで録画してるにもかかわらず、続きが気になって、ちょっとだけのつもりが結局最後まで見ちゃったりして・・・
「24」は今夜で終わり。ここまできたらもう最後まで見ちゃいます。
どうせ明日もお休み・・・お天気も悪そうだしね・・・

今日はニードルポイントのピンクッションのご紹介です♪
クロスステッチや、ニードルポイントなどで使う針・・・
先が丸くなっていて、目のつんだ生地で出来たピンクッションには刺しにくい針を
刺しておくのに便利です



コットンタイム11月号

2005年10月07日 | 雑誌・書籍掲載品
手作り関係の雑誌などにはそろそろクリスマスの特集がくまれる季節になりましたね~。
本日発売のコットンタイム11月号(主婦と生活社)にも、かわいいクリスマス小物や冬にぴったりの手芸小物がたくさん掲載されています。
ついでに・・・P.29に、私の作品(アドベントカレンダー)も掲載されていますので、機会のある方、ご覧いただけるとうれしいです♪

キルトのタペストリー

2005年10月06日 | キルト
大柄の復刻プリントのカットクロス。
柄を生かして、四角パッチのキルトを作ったらかわいいだろうと思って
購入しましたが、実際ピースに裁とうと型紙をあててみると、
縫い代の分やら何やらで、想像していたほど枚数がとれません・・・
仕方がないので、四隅を落として、八角形のピースにしてみると・・・
これが意外にたくさん裁てる
柄周りの背景のブルーの分量もちょうどいい感じ♪
と、いうことで急きょデザイン変更して作り始めましたが、
今度はグリーンの生地がたりましぇん
仕方なく買い足しに生地やさんへ・・・。

生地の必要量をきちんと計算して計画的にお買い物できるキルターさん♪
尊敬します


甲府旅行

2005年10月04日 | 旅行記

娘の運動会の代休を利用して、甲府に一泊旅行してきました。
温泉とぶどう狩りで秋を満喫って予定だったのですが、
初日の甲府は32度
なんだか夏に逆戻りしたようなお天気でした。
それでも山には色づき始めた木もあって空もすんだ秋の色♪


お天気がよければ良しとしましょうということで、まずは昇仙峡に行きました。
昇仙峡ロープウェイに乗って上って行くと、涼しくて気持ちいい~
写真はロープウェイの駅からさらに15分程徒歩で登ったところからとりました。
反対側には富士山も見える眺めのいい場所です♪



山道の木には、どんぐりや松ぼっくり、きれいな赤い実がなっていました。



ロープウェイで下ってから、お昼ご飯は定番のほうとう。
その後仙が滝を見に行きました。
写真には写っていませんが・・・実はこの辺り、ものすごい人でした。
紅葉の頃にはもっと混雑するんでしょうね~。



この日のお泊りは常盤ホテル
手入れの行き届いた、美しい日本庭園の広がる静かなホテルでした。
今回はちょっとふんぱつして、露天風呂つきのお部屋をとりました。
で、こちらがそのお風呂♪
お湯はかけ流し。透明で特ににおいもありませんでしたが、お風呂上りは肌がすべすべする感じ
お料理は秋の懐石。きれいでおいしくて大満足
今年お初のまつたけでした~


2日目、もう一回お風呂に入ってからチェックアウト♪

甲府といえば武田信玄ということで、武田神社に寄りました。
宝物殿で風林火山の旗(?)をみて、その後境内を散策していると、
きれいな洋館がありました。
藤村記念館といって、昔の学校を移築したものだそうです。
つくりや色がかわいらしい建物でした。


そして甲府といえばもう一つ、水晶です。
娘は、ちょっと変わっていて、アクセサリーとしての宝石よりも、
原石のほうにとても興味を持っているので、こういうところにきたら
必ず寄るのが石の博物館。
で、今回立ち寄ったのが、山梨宝石博物館です。
大きな水晶の結晶や、さまざまな石の展示に大喜びの娘でした。
原石だけでなく、きれいに研磨された宝石の展示もたくさんあるので、
わたしの目の保養にも・・・。


博物館を出てからいよいよぶどう狩り
いっぱいとるぞ~って張り切っていたのに、
実際は農園の人と一緒にぶどう棚を回って、指示された房を切り取るだけ・・・
ちょっと拍子抜けでしたが、ここの農園では
色々な種類のぶどうが食べられます。
今回は切り取った8種類のぶどうを農園の人がきれいに洗ってお皿に盛ってくれました。
皮ごと食べられるもの、ジャスミンの香りのするもの・・・それぞれに味も形も違っていましたが、どれもみんなおいしかったです

ぶどう園情報はこちらをクリック♪


最後はサントリーのワイナリー登美の丘へ。
広大なブドウ畑で取れたぶどうから
ワインを作る過程をツアー形式で見学することが出来ました。
当然の事ながら・・・ドライバーと未成年は試飲禁止♪
なので私が代表でお味見を


甲府のワインは甘いってイメージでちょっと苦手でしたが、
こちらのぶどう園では、メルロ、シャルドネ、ピノワール、カベルネ・ソーヴィニヨンなどなど・・・
ヨーロッパと同じ品種のぶどうを育ててワインにしているので、
色々なテイストが楽しめます
気がつくと4本もお買い上げ♪

登美の丘はおいしいワインのほかにお花も楽しめます。
ハーブの花が咲く向こうに甲府の市街が見渡せて、気持ちのいい場所です。

ここで時刻は午後5時近く。
そろそろ家に帰らないと・・・
帰りの車中、疲れた娘と酔っ払いの私はずーーっと夢の中でした。
(ぱぱ、ごめんね)

写真には3本しか写ってませんが・・・一本は帰った晩にあけちゃいました


ローズバスケット 

2005年10月02日 | 刺しゅう

昨日は娘の運動会でした。
気持ちのいい秋晴れで、運動会にはもってこいのお天気でしたが・・・
家に帰ってから、ショック~
秋の日差しを甘く見てました・・・クビ周りにくっきりとTシャツの日焼け跡
温泉行くことになってるのに~・・・かっこわるっ!
皆様もお気をつけくださいね。


今日はリボン刺しゅうのふたをつけたバスケットのご紹介です♪
ちょっとくすんだピンクのモワレに、
リボンでバラのリースを刺しゅうしました。



刺しゅう部分のアップです