goo blog サービス終了のお知らせ 

くにいの教師修行

例会での模擬授業、D表技量検定の指導案をのせます。
その他、教師修行の有益情報ものせます。

【一秒の言葉」小泉吉宏

2010年08月10日 | Weblog
TOSSランド>教師ランド>道徳>小5>礼儀   
                             法則化疾風 国井 豊広
                              kunii@telenet.tv
 相手を傷つけるような言葉づかいを慎み、真心を持って接しようとする態度を育てることができます。

「一秒の言葉」(小泉吉宏氏の詩)  言葉の持つ力を考えよう  2-(1)礼儀
                     出典 とっておきの道徳授業Ⅱ 日本標準社


指示1 ふだん使っている言葉のうち、1秒程度の短い言葉を考えましょう。


・おはよう、さよなら、ありがとう、ごめんなさい、あほ、ばか、うざい、きしょい、えーいやだ など

  列指名で発表させ、良い言葉と悪い言葉を分けて板書する。

発問1 今まで言われた言葉の中で、うれしくなった言葉はどんなときに言われた言葉でしょう。



 ・水泳交歓会のとき「がんばれ」と励まされた。
 ・自然学校の時、悲しくなったときに「だいじょうぶ」と言ってくれた。


発問2 今まで言われた言葉で、悲しくなった言葉はどんなときに言われた言葉でしょう。

 
 ・友だちにぶつかったときに「きしょいんじゃ」と言われた。
 ・間違ったり、失敗したりしたときに「あほや」と言われ笑われた。

指示2 この資料の「  」にはある短い言葉が入ります。それぞれどんな言葉が入るでしょう。

 
 「   」を空欄にした資料1を配る
資料1を配布し、はじめに個人で考えさせた後、なぜその言葉を入れたかグループで話し合わせる。

 一秒の言葉   小泉吉宏 作
 「      」
   この一秒ほどの短い言葉に
     一生のときめきを感じることがある  
 「      」
   この一秒ほどの短い言葉に
     人の優しさを知ることがある
 「      」
   この一秒ほどの短い言葉で
      勇気がよみがえってくることがある   
 「      」
   この一秒ほどの短い言葉で
      しあわせにあふれることがある
 「      」
   この一秒ほどの短い言葉に
      人の弱さを見ることがある   
 「      」
   この一秒ほどの短い言葉が
      一生の別れになる時がある
  一秒に喜び 一秒に泣く   

 ・おはよう  ・よろしく  ・ありがとう ・こんにちは ・がんばれ ・おめでとう ・さようなら ・ごめんなさい   などが入る

指示3 グループで司会者を決めて、なぜその言葉をいれたのか理由を話し合いましょう。



指示4 どの言葉も正解です。それはあなたの「一秒の言葉」という詩です。では、小泉さんの詩を見てみましょう。



 パワーポイントで順に正解を写し、一斉読みさせる。

 資料2を配る

発問3「言葉は、使い方しだいで、『花束』にもなれば、『ナイフ』にもなるのです」 といわれます。どんなことを表していますか。



発問4 みなさんは、どんな「一秒の言葉」を使っていますか。



指示5 プリントに書き込みなさい。


 

説明1 言葉は、使い方しだいで「花束」になれば「ナイフ」になるものなのです。


 
    最後に先生の好きな言葉をいいます。
    ありがとう
    ごめんなさい
    愛しています

オープンエンドで終わる。



資料1
  一秒の言葉    小泉吉宏 作

「はじめまして」
   この一秒ほどの短い言葉に
     一生のときめきを感じることがある  
 
「ありがとう」
   この一秒ほどの短い言葉に
     人の優しさを知ることがある
 
「がんばって」
   この一秒ほどの短い言葉で
      勇気がよみがえってくることがある   
 
「おめでとう」
   この一秒ほどの短い言葉で
      しあわせにあふれることがある
 
「ごめんなさい」
   この一秒ほどの短い言葉に
      人の弱さを見ることがある   
「さようなら」
   この一秒ほどの短い言葉が
      一生の別れになる時がある

  一秒に喜び 一秒に泣く   
  
   一生懸命 一秒     
                 出典 一秒の言葉 小泉吉宏 
                     とっておきの道徳授業Ⅱ 日本標準社

資料2
 あなたにとって、「一生のときめきを感じる」一秒の言葉はなんでしょう。あなたにとって、「人のやさしさを知る」一秒の言葉はなんでしょう。一秒たらずの短い言葉が、相手の心や態度を変える、ひょっとしたら相手の人生を変えてしまうかもしれない・・・・。そんなことを考えたことはありますか。言葉は、使い方しだいで「花束」なれば「ナイフ」にもなるものなのです。






みなさんは、どんな「一秒の言葉」を使っていますか。




TOSS兵庫推薦
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (C) 2010 国井豊広. All Rights Reserved.
TOSS(登録商標第4324345号)、TOSSランド(登録商標第5027143号)
このサイトおよびすべての登録コンテンツは著作権及びリンクはフリーではありません
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━