goo blog サービス終了のお知らせ 

板橋区「徳丸子どもセンター」ただいま子育て応援中!

一時保育室ご利用ください!(月~金8:30~17:30) 850円/1時間 TEL:03-6751-5934

親子集いの広場 7月活動予定

2008年06月27日 10時03分40秒 | お知らせ
親子集いの広場 7月の活動予定です。

2日 『七夕さまの飾りをつくろう』
    お持ち帰り用の小さめの笹も用意します。きれいな飾りを作ってぜひお家に飾ってください。

9日 『畑のトマトを採りに行こう』
    都会に住んでいると(徳丸は都会??)なかなか畑で土いじりや収穫など体験できませんよね!?この機会にぜひお子様に自然の素晴らしさを体験させてあげて下さい。

16日 『あつあつピザをつくろう』
    クッキングイベント!! とろけるチーズをたっぷりのせておいしいピザをつくろう!!
    時間:10時から始めます。 
    参加費:大人1000円 お子様無料
    持ち物:エプロン・お手拭きタオル

23日 『畑のナスを採りにいこう』

30日 『流しそうめん』 夏休み企画第一弾。
    昨年は竹を二つに割るところからやりました。今年は?
    家ではなかなか竹を使って流しそうめんなんてできませんよね!?
    ぜひお子様に体験させてあげて下さい。
    時間:10:30
    参加費:大人300円  子供100円
    ※小学生の参加もOKです。

すべての活動場所は徳丸ヶ丘集会所2階です。時間は10:30~14:00です。(時間の記載がある日はその時間に始めます)

親子集いの広場の活動に参加される方は、お手数ですが電話又はメールにてお申込み下さい。お申込みが多数の場合は定員になり次第締め切らせていただく活動もございます、ご了承ください。

お申込み/お問合せ
NPO法人 徳丸子どもセンター
電話 03(6751)5934
メール t-kodomo@mail.goo.ne.jp

グループ相談会 

2008年06月23日 11時49分43秒 | お知らせ
子育て講演会などで講師をして下さる早川美子先生(道灌山保育専門学校講師)をお呼びして、グループ相談会を行います。お子様についての悩みや不安をお持ちのお母様、ぜひご参加ください。
尚、今回は3歳前後のお子様のご相談に限ります。

日時:2008年6月28日(土) 15:00~17:00
場所:徳丸子どもセンター 研究室 (板橋区徳丸6-9-8 サンハイツ202)
参加費:¥1000
定員:5名
※保育あり。申込時保育希望とお伝えください。

お申込み/お問合せ NPO法人徳丸子どもセンター
              電話 03(6751)5934
               メール  t-kodomo@mail.goo.ne.jp

生徒さん募集!!

2008年06月17日 11時31分13秒 | お知らせ
7月より『こどもアート教室』を始めます。

『こどもアート教室』
(絵画・造形教室)
遊びながら表現力を伸ばし、子どもの色彩感覚を育てます。

日時 : 月2回(第2・第4) 水曜日
      幼児クラス  14:00~15:00
      小学生クラス 15:00~16:30
場所 : 徳丸ヶ丘集会所 2F
月謝 : 1ヶ月  3500円
指導者: 絵画/武田采子先生(示現会会員・朱葉会会員)
      造形/高田令子先生(日本女子大学社会福祉学科卒)

7月・8月のスケジュール
7/9 <造形>カラー墨流しで暑中見舞いのハガキを作る
7/23 <絵画>自由画
8/6 <造形>三角の木で作ろう
8/20 <絵画>写生

※入会時、登録料として1000円かかります。
※入会希望の方は電話または教室の方でお申込み下さい。
※体験をご希望の方は1回1500円にてお受けいたします。(申込必要)

体験はいつでも出来ますので、お気軽にお問い合わせください。

お申込み/お問合せ NPO法人徳丸子どもセンター
         03(6751)5934
    メール   t-kodomo@mail.goo.ne.jp

親子集いの広場 イベント詳細

2008年06月03日 10時32分58秒 | お知らせ
親子集いの広場 イベント詳細

『ハーブチーズパンを作ろう』

チーズがたっぷり入った、休日の昼食などにピッタリのパンです。
パンには欠かせないイースト菌の醗酵に適した気温になってきました、ぜひ「気軽に出来るパン作り」を体験してみて下さい。
ご参加お待ちしています。



日時:6月18日(水) 10:00~14:00
場所:徳丸ヶ丘集会所 2F
参加費:大人1名 ¥1000 (お子様は無料)
    (パンは1人4個くらい作れる予定です。お子様の分も含まれます。)
持ち物:エプロン・お手拭きタオル
定員:10名(定員になり次第締め切らせていただきます。)

参加ご希望の方はメールまたはお電話にてお申込み下さい。

お申込み/お問合せ  NPO法人 徳丸子どもセンター
TEL/FAX 03(6751)5934
メールアドレス  t-kodomo@mail.goo.ne.jp


親子集いの広場 6月の活動予定

2008年05月26日 10時41分16秒 | お知らせ
親子集いの広場 6月の活動予定です。

4日  お砂場遊び
11日  畑の野菜たちを見に行こう!
18日 ★「ハーブチーズパンを作ろう」
25日  お砂場遊び 

★印はイベントです。申込みが必要になりますので詳細をご確認の上お申し込み下さい。なお、詳細につきましては近日中にブログ・メルマガにてお知らせいたします。 

さつまいもの苗植え!

2008年05月09日 15時38分44秒 | お知らせ
春、秋のセットメニュー
さつまいもの苗植え!
いも掘り・焼いも大会

子どもに植物の成長を体感させよう。
植えた苗が、秋にはホッカホカのおいもに。
苗を植えた方には、いも掘りのときに割引があります!!
昼食、筍ご飯つき。

日時:5月18日(日) 10:00~14:00
集合:10:00に畑に集合
住所:徳丸6丁目47番地
区民農園・団体農園の水道の側
   松月院通りの徳丸7丁目バス停の裏

会費:大人 500円  子ども:300円
用意するもの:汚れてもよい服装・靴、軍手、飲み物

お申込み・お問合せ  NPO法人徳丸子どもセンター
             03(6751)5934
              メール  t-kodomo@mail.goo.ne.jp

子育て応援プログラム「子育てのここがかんじん」

2008年04月22日 10時31分59秒 | お知らせ
子育て応援プログラム
第二回 「子育てのここがかんじん」

前回(2/16)に開催された講演に引き続き、第二回講演を行います。
今回は「6歳から15歳までの子どもの心」と題しまして
早川先生にお話ししていただきます。


講師:早川美子先生(道灌山保育専門学校講師)
日時:2008年5月24日(土) 13:30~15:30
場所:板橋区グリーンホール 2F会議室
費用:500円

※保育あり。定員15名、申し込み順

お申込み・お問合せ  NPO法人徳丸子どもセンター
             03(6751)5934
              メール  t-kodomo@mail.goo.ne.jp

親子集いの広場イベント詳細

2008年04月22日 10時13分35秒 | お知らせ
★親子集いの広場 イベント詳細★

4月30日(水) 『大きな鯉のぼりを作ろう』
まっ白い生地にステンシルで絵や模様を描き大きな鯉のぼりを作ります。
どんな鯉のぼりが出来るかな。
  
  時間 :10:30~14:00
  場所 :徳丸ヶ丘集会所2F
  参加費:400円(材料代・施設使用料)
  持ち物:エプロン・お手拭きタオル


5月7日(水)  『遠足』 ~徳丸ヶ原公園~
春の日差しの中、公園で思い切り遊ぼう!!
動物園ではモルモットなどが抱っこ出来るよ。
  
  時間 :10:30~14:00
  場所 :徳丸ヶ原公園(板橋区高島平8-24-1)
  参加費:300円
  持ち物:お弁当・水筒・敷物・タオル
  ※当日は10:30に徳丸ヶ原公園動物園前集合です。お間違いのないように!!


5月14日(水)  『アンパンマンを作ろう』
大好評のクッキングイベントです。
今回はパン作り。どんなパンが焼きあがるか楽しみ♪

  時間 :10:30~14:00
  場所 :徳丸ヶ丘集会所2F
  参加費:600円(材料代・施設使用料)
  持ち物:エプロン・お手拭きタオル

各イベントに参加ご希望の方は、お手数ですが電話又はメールにて
お申し込み下さい。

お申込み・お問い合わせ  NPO法人徳丸子どもセンター
                 03(6751)5934
              メール t-kodomo@mail.goo.ne.jp


親子集いの広場 

2008年04月15日 10時12分28秒 | お知らせ
親子集いの広場 活動予定 (4月・5月)

4月16日 公園遊び
   23日 公園遊び
   30日 ★『大きな鯉のぼりをつくろう』
5月 7日 ★ 遠足 ~徳丸ヶ原公園~
   14日 ★『アンパンマンを作ろう』 (パン作り)
   21日 泥んこ遊び
   28日 公園遊び

★印はイベントです。
各イベントの詳細については近日中にお知らせいたします。

※天候などの関係で予定が変わる場合もございます。ご了承ください。

幸せの黄色いレシートキャンペーン

2008年04月14日 12時20分03秒 | お知らせ
4月13日(日)板橋サティにて『幸せの黄色いレシートキャンペーン』の贈呈式が行われました。
(写真は代表の高田が目録を受け取っている所です。)
皆様のご協力のおかげで今回は 42600円分の商品をいただく事ができました。
どうもありがとうございました。
 【こんな物をいただきました・・・ベビー布団・子供イス・スケッチブック・折り紙などなど、今後の活動に役立てたいと思います。】
引き続き投函ボックスは設置されておりますので、お買い物をした際はぜひ黄色いレシートを徳丸子どもセンターのボックスへ投函して下さい。
宜しくお願いします。