堅田営業所 所属
三菱ふそう エアロスター
2KG-MP38FK

先月導入されたばかりの現行モデルのエアロスター。

江若交通において、実に3台目となるMP38エアロスターとなります。

行先表示は白文字LEDとなり、以前よりも雰囲気に変化がみられます。


フロントの青いラインのところにスリーダイヤのエンブレム。リヤの乗降中の表示機は薄型のモノが採用されています。

屋根に装備されているベンチレーターが、京都市営バスの仕様と同様に3ヵ所に装備されています。

こうして、横から見ると、3ヵ所に設置されているのがお分かりかと思います。

今日は、Twitterのフォロワーさんから提供してくださった情報を元に、おごと温泉駅発着の仰木の里循環、ならびに堅田駅西口発着の堅田仰木の里循環の運用に就いていたところをこうして撮る事が出来ました。

提供してくださったフォロワーさんに感謝感激ですっ!!