仙台南営業所 所属
三菱ふそう エアロエース
2TG-MS06GP

宮城交通の夜行仕様のエアロエースとご対面!

つい最近になって、運用に就き始めたばかりの夜行仕様のエアロエース。

これまで、宮城交通が保有しているエアロエースは、県内ならびに東北各地で活躍している昼行仕様ばかりでしたが、今年の5月頃に、初めての夜行仕様がお目見え。今回紹介する車両はつい最近デビューしたばかりのモノで、昨日の朝、青葉号の運用で仙台から到着したところをお目にかかる事が出来ました。

フロントには、スリーダイヤとFUSOのエンブレムが健在。

リヤウィンドウにはお馴染みの“ペースカー”のステッカーもあります。

床下仮眠室とトランクルームがご覧のような並び。そのため、ハイウェイバスドットコムでは“3Cの座席を購入したお客様は5Cの座席にご案内する”という案内まで出されているそうです。

それはともかく、宮城交通で夜行仕様のエアロエースが導入されるなんて思いもしませんでした。

そんな昨日は、朝にお目にかかっただけでなく、その日の夜に仙台へ向けて出発するところもお見送りしました。

固定運用ではないため、何処でお目にかかるか存じませんが、また何処かでお目にかかりたいものですね。