富田車庫 所属
No.801
BYD K8

三岐鉄道バスの大型電気バス“サンサンエレビー”とご対面!

今年3月頃にお披露目となった、三岐鉄道バスで初めてとなる大型電気バス。

この電気バス“サンサンエレビー”の名称については、“サン”は太陽と三岐鉄道。“エレビー”はEV(Electric Vehicle)をを意味しています。

そんな、サンサンエレビーのカラーリングですが、四日市の街並みを三岐鉄道のバスと電車が走る風景が描かれています。

特に、リヤのこのイラストをご覧いただくと、それが一番よくお分かりかと思います。

このサンサンエレビーの運用ですが、4月3日から、平日のJR富田駅・近鉄富田駅〜四日市大学・キオクシア間を結ぶ“四日市大学線”で運用されています。

今日は早朝の時間帯にJR富田駅でお目にかかり、終点のキオクシア東門前まで乗ってみました。

車内はご覧のように、2人掛けシートが多いレイアウトで、車椅子スペースは2箇所あります。

なお、この電気バスの導入に際し、四日市市と三岐鉄道は“災害時における電力供給等に関する協定”が締結されています。

そんな三岐鉄道バスの大型電気バス“サンサンエレビー”の今後の活躍に期待したいですね。