こはにっきSE

食事とか花火とか
SEはSecondEditionの略で職業ではない

浜松で休日夕食

2024-05-19 | 洋食的なもの
「さわやか」
げんこつ倶楽部 1375円
プチコーヒーゼリー 275円


まさかの


追いさわやか

1時間半以上待った
その分帰るのが遅くなった


という事で
昨日花火の後で
移動して
寝て
起きたら
寝坊した
予定では5時に起きたかったが
7時だった
移動は一般道の予定だったが
高速を使いました
その結果
一応あれには間に合いました

はい
写真いっぱいです




ここは
なんかわかりやすい入口の写真が無かった


会場
狭い


これが
飛んでいきます


うむ

6機で


編隊


飛んで


いき


ます








右から


別の


隊形


左から


別の


隊形


ちょっと1機ずれ気味ですかね


ピラミッド


前が3機


やっぱり


1機


ずれてますかね


そして


これは


富士山だそうです


はい


うむ


縦に並んで


ローリングコンバットピッチ的な感じで


着陸へ


着陸へ


着陸へ


はい

という事で
来ましたね


はい


まずは4機


です

見ての通り
曇りで
雨もちょっと降ってたので
あんまやらないかなと思っていたが
詳しい人によると
第2区分らしいですが
普通にアクロバットやってくれました


回転していくやつかな


多分


5機で


はい


いいですね


うむ


背面


上がって下がる


はい


あれこれ縦の写真な気がするな
一気に上がっていくやつだと思います


レターエイト合流後


4機背面


3機で


並んでぐるっと


はい


うむ


後ろから来て


ぐるっと


6機


うむ


いいですね


はい

そしたら
次は
富士山ローパスだと
私は初めて見たかな
と思ったら


さっきと変わらなくないか

と思ったら


縦に山型の隊形なのかな


そして
めちゃ低かった
凄い


クロス


ローリングコンバットピッチ


コークスクリューは


ちょっと斜め


でした

いや良かった

ところで
今回雨という事もあり
カメラのレンズ変えるのがだるかったので
広角はスマホで撮りました
途中に挟むの忘れたので
まとめて貼るか


サンライズ


バーティカルキューピッド


見えない

ところで
ここでは
離陸着陸は無く
他の基地から飛んできたようです
浜松からって言ってたかな

さて
まだまだあります


おや


左の方に止まってると思ったら


動き出しました


軽快に


うむ


凄い

そして


なんか来ましたね


はい


これも


見るの初めてですね


ブルーインパルスJr.です


面白かったが


前の方の人はみんな座ってたのに
すぐ右前の人らが立ってて
あまり撮れなかった


撤収

そしたら
ちょっと間があるので


食べました

なんか食べ物系の売り切れが多かった

そして
次は


これが飛びます


うむ


上がったり


下がったり


回ったり


落ちたり


なんだろこれ


エンジン切ったり


うむ


低い所も


飛びます


うむ


これもエンジン切ったところだな


着陸


はい


はい


すごい


うむ


ハート描いたところですが
見えない

という事で
まだあります

最後に


2機


飛んできました

まずは


はい


暴れて


くれます


うむ


凄い


曇りでやや暗いので
エンジンの明るさが見える


うむ


ぐるぐる回ってたり


着陸の


ような


感じで


うむ


激しい


です

そして


あれは


来ましたね


うむ


こちらも


好き勝手


やってるような


感じで


凄い


です







はい


これも
着陸な感じで


近くに来てくれる


さようなら


2機とも
岐阜から来て
岐阜に帰っていったようです


焼津港の無料駐車場に停めて
無料シャトルバスで来たんですが
到着が予定より遅れた結果
かなり遠い駐車場になり
バスはどんどん出てたのでそんなに待たなかったが
ちょっと遅くなりました

帰りもバスだが
並びはするが
結構快適な感じで
ここいいですね

最後に
このイベントは
静浜基地航空祭
でした


終わってから
食べて
帰るが
この3日間で


はい
今回ハイブリッドだったが
965㎞無給油でいけました
すごい
高速に乗らなかったらもっと走れただろう
コメント