風天のあれこれ日記

音楽や映画が好きです。

2016年9月10日(土)深夜 広島カープ優勝特番

2016年09月15日 | 日記

RCC中国放送   ← TBS系列
広島テレビ       ← 日本テレビ系列
広島ホームテレビ  ← テレビ朝日系列
TSSテレビ新広島 ← フジテレビ系列


NHK総合       0:05~0:49 0:49~2:25

   カープ25年ぶりの優勝!
     25年ぶりの優勝!優勝直後のカープ選手&大野豊が生出演!

RCC中国放送    0:55~3:45

   Veryカープ!祝!カープ優勝V7
     谷原章介&アンガールズら祝福!
       ・ついにカープ優勝!視聴者のみなさんとこの日を祝う
       ・優勝までのドキュメント
       ・祝賀会ビールかけ
       ・カープ選手出演!歓喜のコメント
       ・広島市内の今を生中継
       ・カープ芸人

広島テレビ       23:30~23:55 1:00~1:55     

   緊急特別番組 カープV7!25年ぶりのリーグ優勝
       ・25年ぶりの悲願達成!
         優勝を決めた感動の一日ドキュメント
       ・歓喜に沸いたビールかけ!
         余韻に浸るカープ選手が多数出演!

広島ホームテレビ  0:45~1:55 1:55~5:00

   恋すぽカープV7スペシャル
     25年ぶりの優勝だから朝までいくぞ!
       ・カープ勝ち試合すべて見せます!
       ・あのカープファンの大物ゲストも登場!
       ・生放送!

TSSテレビ新広島  1:45~4:30   

   緊急生放送!スポバラ 祝!Carpリーグ制覇SP
     カープ優勝おめでとう!そしてありがとう!
       ・選手インタビュー
       ・今シーズン振り返り
       ・さらに歓喜に沸く広島の街と共にテンションMAX
       ・3時間生放送でお送りします



広島カープ優勝!!! 
チームのみなさん、ファンのみなさん、おめでと~~~~~!!!
これはめでたい。素晴らしい。嬉しい。
球場へは行かないしテレビ観戦もほとんどしない、という
ほとんど応援らしいことをやってないので、
この喜びを分かち合えないのがすごくさみしい(笑)。
優勝が決まった9月10日(土)は、リアルタイムで
やったぁ~~~~!!!と声あげて熱くなりたかったなぁ。
広島市内はもちろん、広島県内が喜びと祝福ムードであっちこっちで
盛り上がってたであろうなか、自分だけ取り残されてる気分だった。

さて、その9月10日(土)の広島県。
テレビも各局それぞれで優勝特番を放送。番組表の写真と番組が上のとおり。
僕はNHKを見てたんだけど、放送中に予定変更になって番組が延長され
2:25まで放送された。
民放は地元のローカル局だから自社スタジオからの放送で
選手のインタビューだけ東京から中継して放送していたようだ。
NHKを見てるとうしろのボードやら幕やらのすぐ裏側から笑い声が上がったり
するのがときどき聞こえてきてたので、ひとつの広い場所をボードや幕で
仕切って各局の放送(中継)スタジオにして、カープ選手が順番に回りながら
出演していく、というふうにしているのがわかった。

ほんとにね、各局とも生放送だから現場の舞台裏は大変だったと思う。
熱心なファンの人たちもチャンネルを変えながら見ていくとか、
録画機器をフル稼働させて対応するとか、大変だったんじゃないかな?
25年ぶりだからねぇ、優勝したことはもちろんだけど、
テレビ放送のほうも「歴史に残る一夜」になったよね。

各局全部カープ番組になるなんて優勝したときだけだろうから、
これは貴重な記録になるかも?と思い、すぐに番組表の写真を撮ったんだ。



追伸のような話

RCC中国放送はアンガールズが出演している「元就」で
カープ開幕戦SPを毎年マツダスタジアムから生放送しているし、
広島ホームテレビはカープの歴史や裏話を紹介する「鯉のはなシアター」を
放送し、カープ応援の「進撃のカープ」キャンペーンを行っている。
あとの2局もスポーツ情報番組ではカープを中心にとりあげている。
プロ野球の球団がある都道府県はどこも同じようなことになってると思う。


素麺通過 Season 3

2016年09月15日 | 日記

9月になった。
今年の夏も素麺を作らなかった。なので、一度も食べていない。
これで3年連続、素麺を食べてないことになる。

素麺が嫌いなのではない。食べないと決めてるわけでもない。
アレルギーなど、食べられない体質だということでもない。
それなのに、ああ~~~~、素麺食べたい!もう限界だぁ、というような
感情や欲求が出てこない。そういう気分にならない。
食べなくても平気になっている。
自分の世界から「素麺」の存在が消えてしまっている。

これは、大丈夫なのか?
日本人としての欠かせない部品がひとつ欠落しちゃってるのではないか?(笑)
そう言いながら「やってもうた!」感はないし、後悔のような気持ちもない。

麺類はこの夏も温かい蕎麦を食べていた。
暑いときに熱いものは食べたくない、と思うからラーメンは作らないのに
蕎麦は冷たいのじゃなく温かいのを作っていて、おかしなことをしている。
やはり部品がひとつ欠けてるのか?それでこんな行動してるのか?(笑)

だからといって「じゃあ、素麺作ろう、食べちゃおう!」とならないから
このまま日が過ぎていって、来年の夏を迎える。
なんだか、すごいことになってきた。


JOURNEY 「GREATEST HITS Ⅰ&Ⅱ」

2016年09月01日 | 音楽
 
左 GREATEST HITS     1989年
右 GREATEST HITS Ⅰ&Ⅱ  2013年



4ヶ月前の話です。
途中まで書いていてそのまま保存してたネタ。
やっと更新です。

ジャーニーの2枚組ベストアルバム「GREATEST HITS Ⅰ&Ⅱ」が
神辺町の図書館にあったので借りてきた。
タイトルでわかる通り、最初に出たベスト、その後に出たベストⅡ、を
さらにその後、2枚組にして再発売したものだ。
「Ⅰ」  1989年発売。一般的なヒット曲・有名曲。
「Ⅱ」  2011年発売。そこに未収録のアルバムやライブの人気曲。
「Ⅰ&Ⅱ」2013年発売。

最初のベストは発売当時すぐに買ったけど「Ⅱ」は買わなかったので
CDコーナーでこれを見つけたときは嬉しかった。
収録曲を年代順に並べ直してCD-R2枚組にまとめることで
ジャーニーの拡大版ベストができるのだ。
よっしゃ!と思った(笑)。

出来あがったのがこれ。

Disc 1

 1 Lights                  1978  INFINITY
 2 Feeling That Way                  〃
 3 Anytime                           〃
 4 Patiently                           〃
 5 Wheel In The Sky                 〃
 6 Lovin' Touchin' Squeezin'  1979  EVOLUTION
 7 Just The Same a Way             〃
 8 Any Way You Want It     1980  DEPARTURE
 9 Walks Like a Lady                〃
10 Good Morning Girl                〃
11 Stay Awhile                       〃
12 Little Girl               1980  DREAM, AFTER DREAM
13 The Party's Over          1981  CAPTURED
14 Don't Stop Believin'       1981  ESCAPE
15 Stone In Love                     〃
16 Who's Crying Now                 〃
17 Still They Ride                     〃
18 Escape                             〃
19 Open Arms                        〃

Disc 2

 1 Open Arms               2005  LIVE IN HOUSTON 1981       
 2 Mother, Father,                    〃   
 3 Don't Stop Believin'                 〃
 4 Separate Ways            1983  FRONTIERS
 5 Send Her My Love                  〃
 6 Chain Reaction                      〃
 7 After The Fall                        〃
 8 Faithfully                            〃
 9 Ask The Lonely             1983  TWO OF A KIND
10 Only The Young            1984  VISION QUEST
11 Girls Can't Help It           1986  RAISED ON RADIO
12 Suzanne                           〃
13 Be Good To Yourself                 〃
14 I'll Be Alright Without You           〃
15 When You Love a Woman  1996  TRIAL BY FIRE
16 When I Think Of You               〃

ジャーニーが音楽を担当した映画「DREAM, AFTER DREAM」から Little Girl 。
ライブアルバム「CAPTURED」に新曲として収録されていた Party's Over 。
映画「VISION QUEST」「TWO OF THE KIND」に提供した曲。
2005年になって発売されたDVD/CD「LIVE IN HOUSTON 1981」から3曲。

ヴォーカルにスティーブ・ペリーが加入した4枚目のアルバム「INFINITY」
から1996年の再結成アルバム「TRIAL BY FIRE」までをまとめた全35曲。
オリジナルアルバム収録曲に加えて上記のようなところも拾い集めているので
バンドのキャリアと作品を偏りなく見渡すことができる内容になっている。
年代順に並べてみると、それがよくわかる。
唯一の不満は Line On Fire Where Were You の2曲が入っていないこと。
世間一般に浸透しているジャーニーのイメージや支持される要素に合わせて
ソフトでメロディアスな曲を中心に選曲してあるので、
ライブで盛り上がる人気曲なのに、はずされてしまったのだ。
 
この曲順で聴いてると違和感なく入っていけるし、飽きない。
ジャーニーいいなあ!ニール・ショーンのギターは心地いいなあ!と
初めて聴いたときのような新鮮な感動を味わってる。
魅力を再発見してるよ。
 
高校生のとき「ベストヒットUSA」で Who's Crying Now を見て(聴いて)、
この曲が好きでアルバム「ESCAPE」を買って、これは愛聴盤になって、
そうやってジャーニーが好きになった。
懐かしいなあ。
いろいろ思い出してくるなあ。
 

387分

2016年08月31日 | 日記
8月24日(水) 大阪の友人とスカイプで話した。
通話時間387分! 過去最長記録。
しゃべりまくる、というより、まったりと落ち着いて話してたんだけど、
それでも時間が過ぎるのは早く、気がつけばこんなことになっていた。
なにをやってるんだろう?と自虐的なツッコミを入れたくなる(笑)。

話のテーマは部屋の断捨離で、そこからいろんなネタに話がとんで、
あれこれと会話が続いて、また断捨離に戻って、のループ。
いつもこのパターン。

どうしてこうなるか?
自分のなかにある依存的な心理が無意識に働いて、
スカイプをきりたくない、ずっと話していたい、となっているのだと思う。
これだけ長時間ずっと話してることよりも、
終われない、終ろうとしない、というところにそれが表れてる。
会話してるそのときは、全く気がつかないんだけどね。

昔、20年くらい前に「電話依存」になっていた時期がある。
そのときはかなり重症で、毎日、誰かに電話して話していた。
連絡することがあるから電話するのではなく、
電話してしゃべりたいから無理やり用件を探したりしていた。

  人としゃべってるときは気持ちが安心する、安定する。
  一人でいると気になることや不安なことがモヤモヤと出てきて、
  気持ちが落ち込み、心がしんどくなる。

ということになっていて、
しんどいから、その苦しさから離れたくて、電話していた。
いまだから振り返って、自分はこうだったなあ、と理解できる。

今回のスカイプ長時間通話も、同じことなんだろう。
あの頃ほど重症じゃないとはいえ、こうなる根源が同じところだから
「~と思う」と書いたけど、ほとんど確信をもって、そう推測している。
自分のなかに「依存的な心理」があるのは、いまは自覚できているし、
それがいろんな場面で行動や態度に表れることもわかっているからだ。
 
これは電話やスカイプに限らない。
録音・録画に執着してきたことや、モノを捨てられないことなども、
その表れで、これに当てはまる。
 

ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2016 行くなら

2016年08月31日 | 音楽
ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2016 が8月6日(土)から4日間、開催された。
主催は(株)ロッキング・オン。総合プロデューサーは渋谷陽一。
会場は茨城県ひたちなか市にある国営ひたち海浜公園。
広大なエリアに大小7つのステージがあり、多数のアーチストが出演する。
(今年からHILLSIDE STAGEが出来たのでステージがひとつ増えた)
一番大きいのが GRASS STAGE 。二番目に大きいのが LAKE STAGE 。

行かないんだけどね。
公式サイトでタイムテーブルを見て、
行くならどれを見るかな?を考えたり想像したりするのが楽しいのだ。
今年もそれを書いたので、載せます。



8月6日(土)

11:40~ Base Ball Bear             LAKE STAGE
12:50~ ストレイテナー                 LAKE STAGE
14:00~ BIGMAMA                 LAKE STAGE
15:10~ スキマスイッチ                 LAKE STAGE
16:20~ 中島美嘉                    LAKE STAGE
18:40~ MONOEYES                LAKE STAGE 

今年はBase Ball Bearからスタート!
湯浅のギターが鳴らないベボベはどうなのか?しっかりと聴いて確かめたい。
ストレイテナーはホリエアツシがソロ活動時のent名義で映画「ソラニン」の
音楽を担当しており、映画もサントラ盤も好きなので見ようと思った。
あとは見たいのがBIGMAMAとMONOEYESだけなので、移動しないことにする。

8月7日(日)

11:40~ 家入レオ                     PARK STAGE
12:50~ 吉澤嘉代子                  HILLSIDE STAGE
13:25~ ZAZEN BOYS              SOUND OF FOREST
14:00~ TRICERATOPS              PARK STAGE
14:30~ エレファントカシマシ             GLASS STAGE
15:50~ いきものがかり                 GLASS STAGE

吉澤嘉代子が初出演!これは見なければ。(大好きなんだよね)
ZAZEN BOYS → TRICERATOPS → エレファントカシマシ の移動時間がない。
フェスはこういう状況も起こるので、行く人はみんなどうしてるんだろう?

8月13日(土) 

13:25~ GOING UNDER GROUND   PARK STAGE
15:25~ tricot                       BUZZSTAGE
16:20~ フジファブリック                    LAKE STAGE
17:25~ モーモールルギャバン            PARK STAGE
18:30~ THE YELLOW MONKEY    GLASS STAGE

GOING UNDER GROUNDが久しぶりに出演するので見逃せない。
2010年7月に広島公演を見に行ってるので懐かしい気持ちになる。
ドラムの河野丈洋が脱退して3人になってしまったのはさみしいが、
松本素生の歌声を野外で聴けるのはとっても心地よいだろうなあ。
モーモールルギャバンは今年も明るく楽しもう(笑)。期待してる。

8月14日(日)

10:30~ きゃりーぱみゅぱみゅ           GLASS STAGE
12:50~ ℃-ute                             PARK STAGE
14:35~ POLYCICS                         SOUND OF FOREST
15:10~ lovefilm                     HILLSIDE STAGE
16:20~ ねごと                        PARK STAGE
18:30~ ASIAN KUNG-FU GENERATIONS       GLASS STAGE

きゃりーと℃-uteから見ていくのでアイドルフェスみたい(笑)。
POLYCICS → lovefilm の移動時間がないので困る。
今年の大トリはアジカン。フェスなので ソラニン は演奏するだろうね。
あの映画のラストに流れる ムスタング も聴きたいなあ。



以上です。
今年もフェス終了後に載せる、という事態になってしまった。
7月の終わりに、どれを見るか?のリストは出来ていたのにねぇ。
あれよあれよと日が過ぎて、フェスが始まり、フェスが終り、
やる気がなくなってそのまま放置で、気がつけば8月の終わり。
焦ってきたので、慌てて更新。
あれこれ考えすぎなんだよねぇ。

ところで下記のライブレポートを見ると
Base Ball Bearのサポート・ギタリストは田淵ひさ子だった。
2002年に解散したナンバーガールのギターだった人。
予想外の人が参加してるからびっくりしたなあ。

ナンバーガールは全く聴いてないからよく知らないのだけど、
スーパーカーと並んで「ある世代」には大きな支持と人気を得ている。
どちらも1997年にデビューしており、いまも人気は衰えない。
ナンバーガールを解散したあとリーダーでヴォーカルだった向井秀徳が
結成したのがZAZEN BOYSで、これは好きなんだ。
僕はこっちから入って、ナンバーガールのことを知った。



4日間、全アーチストのライブレポートはこちら。

ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2016 クイックレポート。
http://ro69.jp/quick/rijfes2016?ymd=2016-08-06

QUEEN+Adam Lambert LIVE IN TOKYO 2016 その2

2016年08月04日 | 音楽

Queen feat Adam Lambert-now i`m here

Queen feat Adam Lambert-i was born to love you

上 Now I'm Here

 I Was Born To Love You

2014年8月17日 QVCマリンフィールド (千葉マリンスタジアム)
                         SUMMER SONIC 2014
 
 
クイーン+アダム・ランバート日本公演。

9月21日(水) 東京・日本武道館 開演19:00 ※ 追加公演
   22日(木) 東京・日本武道館 開演19:00
   23日(金) 東京・日本武道館 開演19:00



追加公演が決まったね。これで3日間連続公演になった。
僕は行かない。最初から行く気がない。
「クイーン+○○」という活動形態に気持ちが入らないのだ。
冷めてるとか批判的とかそういうことではなくて、
少し離れたところから「ああ、やってるなあ」と見てる感じなんだよね。
チケット代に東京までの交通費や宿泊費となると大きな出費だし、
それでも「行きたい!」「行こう!」とまでの強い思いが出てこない。

アダム・ランバートと組んでる現在のバンド形態はとても良い!
アダムはロックンロールもバラードもファンクもなんでも歌えるし、
高音ものびやかに出るので、クイーンのどのタイプの曲にも対応できる。
ライブで演奏する曲に制限がなく、自由に選曲できるのだ。
そして、ギターはブライアン・メイ一人だけの体制になった。
これはクイーン時代と同じに戻したわけで、彼が弾きまくっている。
彼のギタープレイと奏でる音をたっぷりと堪能できる。

サポートメンバー。

ポール・ロジャース → キーボード スパイク・エドニー
                ベース   ダニー・ミランダ
                ギター   ジェイミー・モーゼズ

アダム・ランバート → キーボード スパイク・エドニー
                ベース   ニール・フェアクロー
                パーカッション ルーファス・タイガー・テイラー

サポートメンバーは3人だ。
クイーン+ポール・ロジャース からの変更は、
ギターをはずしてパーカッションを入れたこと。ベース担当が変わったこと。
キーボードのスパイク・エドニーはクイーン時代もサポートを担当しており、
90年代にはブライアン・メイのツアーでもサポート参加していた人だ。
パーカッションのルーファス・タイガー・テイラーは
ドラムのロジャー・テイラーの次男である。

日本公演 主催

キョードー東京 テレビ朝日 WOWOW 日刊スポーツ新聞社
TOKYO FM 文化放送 タワーレコード ぴあ

今回の日本公演の主催は招聘元のキョードー東京を含むこの8社。
見ての通り、WOWOWが入ってるのだ。これは放送があるはずだ。
ジャーニーやKISSのように武道館から完全生中継するかもしれない。

QUEEN+Adam Lambert LIVE IN TOKYO 2016

2016年07月16日 | 音楽

QUEEN - Don't Stop Me Now (live LONDON Hammersmith Odeon 26-12-1979)

Queen + Adam Lambert - Don't Stop Me Now - Live At Rock In Rio Lisbon 2016

上 Don't Stop Me Now  1979年12月26日 ロンドン
下 Don't Stop Me now   2016年 5月20日 リスボン



QUEEN+Adam Lambert LIVE IN TOKYO 2016

2016年9月22日(木) 東京・日本武道館 開演19:00 
        23日(金) 東京・日本武道館 開演19:00

チケット
SS席 40000円 グッズ付き 数量限定
 S席 16500円
 A席 14500円
 B席 12500円

日本公演公式サイト
http://queen-lambert-japantour.com/




クイーン+アダム・ランバートの日本公演が9月に行われる。
SUMMER SONIC 2014 以来2年ぶりの来日で、初めての単独公演だ。
6月に発表されて、チケットの先行予約があって、今日が一般発売日。
10;00発売開始で、現在14:28。
扱ってるところを見てみると、どこも予定枚数終了になっていた。
チケット完売。さすがの人気ぶり。

それはいいんだよ。
言いたいのはこのチケット料金の設定。
高すぎる!
今回はグッズ付きのSS席が登場。40000円だ。うわぁ!
おみやげ付きにするなら楽屋ご招待にしてほしい(笑)。
ほかの席もすべて10000円以上で、前回よりも上がってる。

QUEEN+Paul Rodgers 2005年 日本公演

 S席 12000円
 A席 10000円
 B席  8000円

これが前回のチケット料金。
当時も、これは高い!とびっくりした。
オリジナルメンバーが全員揃っているエアロスミスの日本公演が
S席9000円なのに、フレディとジョンがいないこのQ+Pが
それより高いのはおかしいだろう?と思った。

クイーンは現在も世界的に人気があるし、
リアルタイムで体験していない若いファンの人たちも大勢いる。
日本でもそれは同じで、コンサートにはそういう若い人たちもやってくる。
チケットの高さは「クイーンだから」と納得できるのかもしれないけど、
出費としてはしんどいはずだ。
むしろ、そういう納得のしかたはリアルタイムで体験していないから
出てくる感覚なんだよね。

洋楽のコンサートは2000年代以降、こういう傾向になってきた。
大御所だレジェンドだというだけで特別感をもってきて、
チケット料金を高く設定する。
ファンの多くは中高年になってお金持ってるから、それでも抵抗なく
チケットを買ってコンサートにやってくる。
会場でグッズもいろいろ買ってくれる。
全体的にチケット料金の高騰化がジワリジワリとゆっくり進んでる。
キャリアや評価・人気に見合う適正価格で設定されるならいいけど、
業界が商売優先で都合よく値上げしていってるのだ。

これはいやだなあ。

クイーンに話を戻そう。
今年は5月20から約1ヶ月間、ヨーロッパ各地のフェスに出演。
9月にはアジアツアーを行う。
日本公演はそのひとつ。

ヨーロッパ・フェスティバルツアー

5月20日~6月25日 15カ国 15会場 15公演

アジアツアー

9月12日(月) イスラエル   テルアビブ  
   17日(土) シンガポール F-1 シンガポールGP
   22日(木) 日本        東京
   23日(金) 日本        東京
   26日(月) 中国        上海
   28日(水) 中国        香港
   30日(金) タイ              バンコク

ギターのブライアン・メイは7月19日で69歳になる。
ドラムのロジャー・テイラーは7月26日で67歳になる。


乃木坂46 「それぞれの椅子」

2016年07月16日 | 音楽
乃木坂46 
2ndアルバム「それぞれの椅子」 2016年5月25日 発売

仕様

  初回限定版 CD+DVD Type A B C D  各4300円(税抜き)
  通常版     CD        Type A             2500円(税抜き)

全16曲収録。

  全種共通 9曲 1~8・16 5~7 の3曲が新曲。
  各種別。  7曲 9~15   9・10 の2曲が新曲。

新曲

  全種共通 きっかけ 太陽に口説かれて 欲望のリインカーネーション

  Type A  空気感 光合成希望 
          B  Threefold Choice 低体温のキス
          C   失恋したら、顔を洗え! かき氷の片思い
          D  環状6号線 口約束

DVD 収録内容

  Type A 真夏の全国ツアー2014 明治神宮球場 前編 
          B 真夏の全国ツアー2014 明治神宮球場 中編
          C 真夏の全国ツアー2014 明治神宮球場 後編
          D まゆこの動画 (マネージャーが撮影した舞台裏や収録現場など)

      ※ Type A~C はコンサートを3分割して完全収録。



乃木坂46の2枚目のアルバム「それぞれの椅子」が5月に発売された。
4タイプあって、全16曲のうち7曲がそれぞれ違う。
新曲は3曲が全種共通。2曲は各種別で違う曲を収録。
DVDは2014年8月30日のツアー最終日を3分割して3種に収録。
通常版はCDのみで Type A と同じ。

これはすごい・・・を通り越して、ひどい!
アルバムなのに16曲のうち約半分の7曲がそれぞれ違うのは驚いた。
複数商法はアルバムに付随する特典や映像の種類を分ける方式だったのに
そのアルバム本体をこんなふうにタイプ分けしてしまった。
レンタルに並ぶ通常版が Type A なので、これが基本形であとの3種は
バージョン違いという扱いなんだろうけど、新曲も振り分けてるから
買う側はそういう解釈にはならないし、ファンは困るだろうなあ。

新曲は11曲あるのだが全種買わないと揃わない。
ライブ映像もType A~Cの3種を買わないとコンサート全編が見られない。
どうやっても複数買わないといけない仕様になっている。
 
批判したいわけじゃないのよ。
複数商法は以前からAKBがやってるし、一部の収録曲が違うのもやってるし、
最近はアイドルに限らず、これも当たり前になってるからね。
ただ、このアルバムは「やり過ぎ」。売る側のエゴが露骨に表れている。
だから「これはひどい!」とびっくりしたのだ。
うわ~~~、これはダメじゃろう?と思ったんだよね。
ファンがかわいそう。
 
あ、批判になってるね。
 
だってほんとに「ひどい」んだもの。
こんな売り方をしていたら、そこに拒絶反応する人が出てくるから、
ジワリジワリとファンが離れていくことになっていくような気がする。
 
これで商売してる大人たちが、自分で自分の首を絞めていくことに
なるんじゃないかな~?
 
メンバーの女の子たちと応援してるファンの人たちは、悪くないのにね。

放送・映像 再生機器

2016年07月16日 | テレビ
テレビ        東芝 REGZA RE-1 37型

外付けHDD  I-O DATA AVHD  500GB



テレビはこれ1台。東芝レグザの37型。
2011年のお正月終わりにデオデオ福山本店で買った。
店頭展示品で少し安かったから、その場で「これにしよう!」と決めた。
地デジのテレビはどれがいいのか?どこのメーカーがいいのか?で
悩んだり迷ったりしていたから、これを見つけたとき、
「たぶん地デジ移行の7月までずっとこのまま悩み続けるだろうなあ」と
思い、もうここで決めてしまおう、となったのだ。

サービスで外付けHDDがついてきた。
番組を録画できる。
これは便利だし助かる。
実際、すごく活躍している。

37型は大きくて、最初はそのことにすごく感動した。
映画を見るとき、字幕も読みやすいからいいね。
使ってみて実感するのは、部屋で見るには丁度いい大きさだということ。
これ以上大きくなると見ていて疲れるだろうし、置き場所も苦労するはず。
画面と自分との距離は決まってくるから、見やすいサイズも決まってくる。
このバランスが悪いと、見ていて疲れるという事態になる。
広いリビングならもっと大きいサイズのテレビを置いても大丈夫だろうけど、
自分の部屋だからねぇ。

DVD 再生機器

2016年07月15日 | テレビ
零号機 (先代)  DVDプレーヤー プランティック S2133

初号機 (現役)  DVDレコーダー パナソニック  DIGA DMR-XP15

上 2002年購入 2009年死亡・廃棄
下 2009年購入



うちにあるDVD再生機器はパナソニックのレコーダー1台のみ。
最初に買ったプレーヤーが壊れて再起不能になり、新しく買ったもの。
もう7年使ってるけど、不具合も不調もなく元気に稼働している。
ビデオデッキから黄赤白コードを外部入力に接続してるので、
VHSを再生 → HDDに録画 → DVDにダビング という作業ができる。

最初に買ったのは再生のみのプレーヤーで、ネット通販のい~でじで買った。
片面二層のDVDを再生してるとき、一層から二層に切り替わるところで固まる
という不具合が起こり始め、電源をOFFにして再度ONにすると直っていた。
しかし、あるとき電源を再度ONにしても全く電源が入らなかった。
電器屋さんにみてもらったらヒューズがとんだのと、コンデンサーがダメに
なったことが判明。部品が韓国製なのでここでは修理できないと言われた。
これで死亡確定。
そのとき電器屋さんから紹介されて買ったのが現在のレコーダーなんだよね。
 
ブルーレイはまだ考えてない。
地デジの画質でそのまま録画できるしDVD-R1枚の容量も大きいし、
それはいいな、と魅かれるけれど、いますぐでなくても・・・と思ってる。
おそらくこのままズルズルと先延ばししていくような気がする(笑)。