goo blog サービス終了のお知らせ 

BLOG「一日だけの雑貨屋さん」

手作り好きな仲間が
自信作を持ち寄って
年に二回お店を開いています。

アップリケの手さげ

2007-05-27 22:05:14 | miko(コトリ堂)
小学校の運動会も終わり、さあいよいよ!
収穫祭も秒読みですよ、みなさん。
おたのしみに~~

「ちょっとそこまでバッグ」できました。
リバーシブルにしたり、あちこち飾りボタンを
つけてみたりして遊んでみました。
アーリーアメリカンなアップリケがカワイイのです。


裏側はなんでしょう?

               
B面です。女の子のとこがポケットになっていま~す


 

なんだかんだであと6日・・・・・

2007-05-25 23:04:48 | あお(green blossom、sewing room ao)
ひ~。
明日は運動会の後、
先生たちとの打ち上げに行かねばならないので
明日は製作不可能・・・・・・

最近になってあれもこれも
作りたいよ~~~!という
沸き上がる欲望が私の中に!
(表現がキモイ?)

って訳で今日は欲望バック。

夕方写真を撮ったので色がイマイチ。
実物は生地がもっとかわええのよ。

mikoさんとおんなじの買っちゃっていたヤツね。
こんな風になったよ。
どお?中はマグネット付き~。


裏側には飾りボタン。


麻のキャスケット

2007-05-23 23:08:34 | あお(green blossom、sewing room ao)
今日、買い物に行ったら
スランプだというkumamiさんにバッタリ会いました。
作品のヒントを求めてユザ○ヤに行くのだと言う。

あと1週間なんでね。
早くスランプから抜け出てね!

元雑貨屋店長だけあって
そのプロとしての
お仕事のファンは多いはず。

「あんまり長いことブラブラしてないで
家で製作に励むのよ!!」 と
叱咤しておきました。

で、私の方は帰宅後、本日作ったのはコレ。


麻のシンプルなキャスケットですが。

なんと

裏がパンダ柄

立って笹を持っているパンダ君に一目惚れしてしまいました。

裏が派手、っていう江戸趣味???

どなたかに気に入ってもらえたらいいな~
サイズは2種類あります。

やきものマグネット

2007-05-23 10:33:00 | miko(コトリ堂)
記事投稿、難しいようだけど、このデジタルオンチアナログ人間の
mikoでもできたので、スタッフの皆さんレッツトラ~イ

ビーズアクセサリー、コースター、アームカバー、ハワイアン生地の小物などなど
皆さん多種多様な作品をぞくぞく制作中です
当日をお楽しみに~


さて今回お初。オーブン粘土でマグネット作ってみましたよん。
とりさん(焼き鳥じゃないからね、Rocoさん)と
ボタンをモチーフにしました。

素朴な焼き上がりがかわいいチビッコたちです。



ボタンマグネット。いろんな色の刺繍糸で
彩ってみました。


気分は絶好調!

2007-05-23 08:28:58 | あお(green blossom、sewing room ao)
今日はこれから一日フリーなので、
爆縫いします。

わたくし、ひじょ~~~に気分も良く、
テンション高いです!
あっはっはっはっはっ。(なぜ)

↓カエルさんがやっと投稿してくれたけど、
結構難儀してしまったんだとか。

他の皆さんはやっぱり
投稿するのは
腰が引けてるらしい・・・。

かわいい作品多いのに残念だわ~。

今度投稿講座開きましょうね。

本日のアップはコレ。

キャップ、大人用と子供用、あります。

ちょっとスランプ

2007-05-23 00:56:14 | kumami(Pätkä)
ニットもの担当といたしまして
ちょこまかとパーツばっかり編んだりしておりまして、
どうもなかなかドカンと一気に作品が仕上がることが
ないせいか、達成感を味わえず、ここんとこスランプ気味。

でもひさびさにコレ↓編んでみました。
ただの麻紐。まったく収縮性が無いので非常に編みにくい!
手が痛くなっちゃいました。



そしてこれは私とmikoさんのツボにはまった
チチヤスのチー坊。なごむわ~~~



くるみボタンヘアゴム、打ちまくりの巻

2007-05-21 23:35:36 | miko(コトリ堂)
毎度、ご好評いただきありがとうございます
「くるみボタン」という名の響きがかわいいですよね。

ガンガン!と金槌を打つのがこれまたストレス解消~~っ。
調子に乗って打ちまくり過ぎましたので
今回はたんまりございます。(これはほんの一部
どうぞ当日はゆっくりお選びくださいね
ぜ~んぶ違う柄をあわせて作りました。


刺繍入りタイプもございま~す