おはようございますd( ̄  ̄)
植毛マンでございます!新年、あけましておめでとうございます!
今年もブログ、よろしくお願いします(^^)v
植毛して4週間経過しました。
植毛前






植毛4週間






植毛した前頭部ですが一時脱毛が始まり、8割近く抜け落ちました。特に右側のM時!センターの毛は何故かあまり抜けずに残って、伸びてきてます!
脱毛するとわかってはいましたが前の状態に戻るのはショックですね(o_o)
一時脱毛ですが移植した毛が生着し、移植したショックで強制的にヘアサイクルにおける退行期に入ることで起こります。脱毛すると同時に新たに髪を生やす準備もされて、その後は正常なヘアサイクルが再開されます。でもやっぱり心配ですね(笑)
痒みや痛みはありません。まだつっぱり感はありますのでマッサージをして緩和させていますd( ̄  ̄)前頭部の頭皮がとても硬いですから!
あとは赤みもまだあります。
搾取した後頭部も痛みや痒みはありませんね!搾取跡は近くで見ても全くわかりませんd( ̄  ̄)
話は変わりますが植毛には副作用があります。それがショックロスです!!
ん?ショックロスって何?って感じですよね(笑)ショックロスについて下記に説明文載せます!
ショックロスとは、簡単に説明すると「植毛した毛の周囲に元々生えていた毛が抜けてしまう」というもの!手術から1~2ヶ月後に起きることが多く、自毛植毛を受けた方の20%ほどに症状が現れます。 ショックロスの発生が不確かなのと同様に程度も個人差があります。自毛植毛を終えてから増えるはずのヘアボリュームが減ってしまったような気がするという方も、ショックロスの症状が現れている可能性があります。 ちなみに影響を受けやすいのは弱っている髪の毛で、太く元気だった髪は影響を受けにくいそうですd( ̄  ̄)
恐ろしやーショックロス!!!
ショックロスで既存の髪が抜けてしまっても必ず1年〜1年半年には元に戻るので安心ですよd( ̄  ̄)
本日のブログは以上になります。
読んで下さった方、ありがとうございます(OvO)次回も一週間後に更新致しますのでよろしくお願います(OvO)コメントもお待ちしております!
植毛マンでございます!新年、あけましておめでとうございます!
今年もブログ、よろしくお願いします(^^)v
植毛して4週間経過しました。
植毛前






植毛4週間






植毛した前頭部ですが一時脱毛が始まり、8割近く抜け落ちました。特に右側のM時!センターの毛は何故かあまり抜けずに残って、伸びてきてます!
脱毛するとわかってはいましたが前の状態に戻るのはショックですね(o_o)
一時脱毛ですが移植した毛が生着し、移植したショックで強制的にヘアサイクルにおける退行期に入ることで起こります。脱毛すると同時に新たに髪を生やす準備もされて、その後は正常なヘアサイクルが再開されます。でもやっぱり心配ですね(笑)
痒みや痛みはありません。まだつっぱり感はありますのでマッサージをして緩和させていますd( ̄  ̄)前頭部の頭皮がとても硬いですから!
あとは赤みもまだあります。
搾取した後頭部も痛みや痒みはありませんね!搾取跡は近くで見ても全くわかりませんd( ̄  ̄)
話は変わりますが植毛には副作用があります。それがショックロスです!!
ん?ショックロスって何?って感じですよね(笑)ショックロスについて下記に説明文載せます!
ショックロスとは、簡単に説明すると「植毛した毛の周囲に元々生えていた毛が抜けてしまう」というもの!手術から1~2ヶ月後に起きることが多く、自毛植毛を受けた方の20%ほどに症状が現れます。 ショックロスの発生が不確かなのと同様に程度も個人差があります。自毛植毛を終えてから増えるはずのヘアボリュームが減ってしまったような気がするという方も、ショックロスの症状が現れている可能性があります。 ちなみに影響を受けやすいのは弱っている髪の毛で、太く元気だった髪は影響を受けにくいそうですd( ̄  ̄)
恐ろしやーショックロス!!!
ショックロスで既存の髪が抜けてしまっても必ず1年〜1年半年には元に戻るので安心ですよd( ̄  ̄)
本日のブログは以上になります。
読んで下さった方、ありがとうございます(OvO)次回も一週間後に更新致しますのでよろしくお願います(OvO)コメントもお待ちしております!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます