goo blog サービス終了のお知らせ 

ビートル整備な毎日

ブラッシュアップフォルクスワーゲン・・・36HP ONLY

ヒューズ切れ

2011-01-16 18:51:24 | インポート

年末から、ヒューズが切れるトラブル発生。しかし運悪く仕事が超~~忙しく(市場クレーム発生による客先不良対策で1週間の睡眠時間10時間以下が3週間はこの年になっては久々の体験)修理できないまま本日まで。

フロントフード内の向かって左から2つ目(オーバルは4連ヒューズ)のヒューズが切れるとウィンカーがでないため切れたら新しいヒューズをつける、で何とか今日までしのぎました。(ヒューズ20個くらい使いました)。

やっと休みが取れたので本日、徹底的に調査。何個もヒューズを切りながら配線図とにらめっこして分かったのは切れるときはブレーキを踏んだときと、左ウィンカーを出したとき。

005  

 

 

 

 

 

 

001  

 

 

 

 

 

 

この両方の条件を満足するのはウィンカーレバー部内、リヤに向かう配線、エンジンルームの配線連結部、リヤエプロン下の配線。ここからさらに配線の結合部を抜いて順番につないでいって不具合部を特定。

002  

 

 

 

 

 

 

004  

 

 

 

 

 

 

問題の部分はエンジンルームの連結部から左後ろのテールランプに延びる配線でした。

006  

 

 

 

 

 

 

再度左後ろのテールランプを分解し、ブレーキラインとウィンカーラインを切り離しどちらの配線が悪いのか確認するとブレーキラインがリークしている。ここで16時となり作業終了。暫定処置としてブレーキラインを別ラインで引きなおし今のラインを使用しないようにする。次回の休みにマフラーをはずして本格的にラインの引きなおしをする予定。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿