goo blog サービス終了のお知らせ 

SAYOKOの日記

アニメ漫画大好きっ子(?)の日常

長岡京市 済公亭

2015-11-25 16:49:15 | グルメ

ランチに京都府長岡京市の「済公亭」という中国料理に行きました。
ネットで見て探し探し・・・入り下った場所にあります。私も長年住んでますが、「こんな場所知らなかった」



テレビで紹介されたのか、『魔法のレストラン』のシールがはってあります。





外装と外にメニュー表がありました。

入り口には



サンタさんがお出迎え








中国料理なのに、テーブルクロスもクリスマス仕様。まあ、中国でもクリスマス祝うよね




私が最初の客でした。

お茶を持ってこられて、「3分待ってください」と言われました。室内には時計はなく(インテリアで壊れた時計があります) まあ、ほとんどの人が携帯電話を持っていますが、私はよく携帯電話を忘れる者なのですが。本日は持ってましたけどね。「なんかな~・・・」で、携帯電話のタイマーで3分間計りました。お茶は「菊茶」です。日本茶と違い、私には「味が薄い・・・」でした。で、少し漢方薬っぽい味です。

女将(?)に「ランチでいいですか?三種類からお選び下さい。から揚げ・魚の甘酢あんかけ・胸肉の甘酢あんかけ」私は「胸肉の甘酢あんかけにしました。
室内・テーブルにはメニュー表がなくその代わり?に店を紹介した新聞記事や雑誌記事がいたるところにあります 



まあ、最初からランチにしようと思っていたのですが、メニュー表見ながら頼みたかった・・・

済公とは、中国にいたグルメの坊主の名前だそうです。それも記事に載ってました。

暫くして料理が来ました。



870円です。

スープ・インゲンの和え物・春雨の酢の物・ご飯・胸肉の甘酢あんかけ

春雨・・・一部束で固まっていてダマになっていた。思わず店員さんに言おうか・・・とも思ったが・・・

甘酢あんかけは、しょうが?が入ってました。私はあまりしょうがが好きではないので・・・申し訳ないのですが、私の口には合わなかった。大食いの私が「残そうか・・・」と思ったほど。全部食べましたけどね。
グルメ紹介で「スープとご飯のおかわりを訪ねてきて頂きました」とあり、私もそれを待っていたのですが、私が女子だからでしょうか、その申し出はありませんでした。 私にしては物足りない量でした。(グルメ紹介では『満足』と評されてた方おりましたけど)

食べている中、2組の男性客が。仕事の昼休みかな?

グルメ口コミで「コストパフォーマンスが良い」と評されてましたが、私は他の店でもっとコストパフォーマンスが良い店知っているので、「普通かな・・・」でした。

もう行かないかと・・・









最新の画像もっと見る

コメントを投稿