めたぼんの写真館

自分なりのペースで、休日に撮影した写真をアップしていければと思います。

美山(かやぶきの里 灯廊まつり)

2014-01-30 | 家族

今年も来てしまいました。3年続けての訪問ですが、今年は道に雪も凍結もありません。

楽に到着し、又、温かい日でした。天気予報は雨でしたから、1週間づらすことも考えましたが、

次週は他のイベントが有り今日にしました。

みなさん頑張って灯廊作りです。みなさんのおかげで、イベントも盛り上がります。

        

 

   ライトアップ             花火

               

 


香川県温泉旅行

2014-01-30 | 旅行

1月18、19日と久しぶりに妻と温泉旅行に行きました。仕事の関係で、近場しか行けないため隣県の香川県にしました。

初日は昼食に、うどんを食べて徳島県の「うだつ」の街並みを歩き腹を空かせました。

うだつ「卵建」は2階の壁面から突き出した漆喰塗りの袖壁で、火よけ壁とも呼ばれ防火の役目をしていました。

江戸時代、裕福な商家はこの「うだつ」をあげ、立派な家を競って造りました。

ことわざの語源として、いつまでも、ぐずぐずして、一向に出世できないことを「うだつがあがらぬ」と言われています。

 

うだつの町並み

 

 

温泉旅館では、ほぼ貸切り状態で夜と朝に温泉にはいり、美味しい食事をし満足な時間を過ごしました。

2日目は、「こんぴらさん」へお参りしました。近場でゆっくりと安い温泉に浸かるのも良いです。

 

こんぴらさん

 

 

 


徳島県の秘境

2014-01-12 | 日本の」原風景

祖谷(いや)のかずら橋

平家一族が追っ手から逃れるために、いつでも切り離せるように、シラクチカズラという植物で

造ったといわれています。今は3年に1度、架け替えられているそうです。(長さ45m、高さ11m)

足元の隙間が微妙で、何とも言えないスリルが味わえます。

    

 

 

落合集落(国指定重要伝統的建造物群保存地区)

江戸中期から昭和初期に建てられた民家、1つ1つ積み上げた石垣と畑が急斜面に広がり、

なつかしい山村の風景に出会えます。