
ルートは、常磐自動車道湯本インターから右折して福島県道20号に入り進み、しばらくして福島県道16号に右折して入ります。
二級河川入遠野川を左側にして北上します。

駐車場からの全景です。当然ここに車を止めました。

風呂入口です。靴はここで脱ぎます。

風呂側からの写真です。
竹の目隠しがなくなるところが旅館の入口です。ここで、料金500円を払います。
右側に見える川が、二級河川入遠野川です。

風呂の説明です。

湯温度は。41℃。好きな温度です。長湯できます。
先客が一人いましたがすぐ独り占めできました。これ最高ですwwww 狙い通りです。
その後地元の方が一人見えました。
ただ、残念ながら、沸かしの循環です。でもいいお湯です。
無色透明かな。ただ、風呂は、おそらく緑御影でつくられているので緑色にみえる。
窓から見える河川の色と同じに見える。このへんから緑御影を使ったのかな
風呂は、1間半×1間より狭い。

カランは、4個。

脱衣場です。

お土産はこれ、遠野まんじゅう。