goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

ある晴れた日の・・・

気温が早く20度台になって欲しい

こんにちはー🌞🌱

2週間予報を見てはガックリ、、、この暑さはいつまで続く??

毎日、温室の卓上扇風機を充電しておくのが日課
酷い時はカラッカラに充電を使い果たしてる。

早めに設置すると、さすがに計測不能(50℃超え)にはなってないけど、今日などは設置時点で気温計が39℃で撤収時は27℃
中で作業しようものならクラックラ来ます

扇風機なんて置いても焼け石に水ってやつ?

ところで備蓄米、、、3つ貯まってしまいました。
1個目はAmazonで令和3年産、、、売り切れ後にまた何日かして出てまして、ポチることはできたけど、おひとり様1袋1回限定とあって、やめました。
思わず、コロナ禍のアルコール消毒液の奪取戦を思い出しましたよ。

で、1回めは偶然ドラッグストアで入手したのでしたが、また別の単独系ドラッグストアで、夫がみかけちゃいまして令和4年産で、良かったねと😅

昨日またイオンで数十袋積み上がっていて、すれ違った人がたまたま備蓄米と見える持ち方をしていて気がついたのですと。これも令和4年産。

翌日(今日)もイオンでは40~50袋積み上がっていたそうで、米コーナーのところにだけに「備蓄米あります」と表示してフツーに並んでいたとか。

「みんな、もう備蓄米なんか興味無いし買わないのかも」と夫は言っていましたけど、朝端ではわりと回ってこない、見かけないと話していましたよ。宅配で届けてくれるcoopデリがチラシに載せ始めたとか。

どう見てもスーパーの3500-4000円のはねぇ、、、なかなか手が出ない貧乏性です😭
てか買うのは旦那ですけどね。
Amazonの令和3年はちょっと早まったかなという感じ。

早まったといえば、キッチンの大きな方の蛍光灯(シーリングライト)が切れましてね
それが電球だけではなくシーリングライトごと変えようとなり、買ってきたら

元からあるのが直付け器具だったという、、、意味わからん
普通、おNewな電気器具をコンセントに差し込んだら1発OKみたいな仕組みですよね?

しかも、その器具をつけるためのクラスター(プラスター)ボード?板みたいなものが天井にないのですと!わけわからん!

で、ブレーカーとか何回か切ったりとかで、、、冷蔵庫は冷えなくなるわ、器具によっては初期化されるわ、日時設定はやり直し、シャワーはガス運転停止で切れて水だし、、、😅

旦那は建築メーカー勤務とはいえ営業畑で工務はやってなかったけど、構造計算とか設計図面の初歩くらいはわかる。

それと母方のおばの旦那=叔父が〇電工の下請け会社をやっていたのでアルバイトもしてた。鉄筋とかコンクリートとかの中の工事助手程度😅かもだけど。
※ハツリとかいってかな、中を削っていくヤツ

ま、勤務先商品で大きなものは自走式立体駐車場とか、マンションとか、あとは震災絡みの特設住宅とか、、、色々、、、あ、コンビニもたくさん受注したけど、昔は郊外型カラオケハウスもバカ売れしたことがあったっけ、、、遠い目

ま、それはともかく、その電気器具設置は資格が必要らしいのよ。素人ができないこともないけど、、、で、四の五の言ってたら、量販店で器具を買ったので、取り付けに来てもらうと5000円足らずだと聞いてきた。
ちょっと拍子抜け💦😕😰

量販店での対応も良かったそうで、、、
しかし、何が不便て、もう一個の蛍光灯だけで食事の準備とか片付けとか、、、暗いってホント!!イラッと😱来る(笑)なくなってみて初めてわかるって言う、あれ(・・)💦?

今日は隣の家との境にあるうちの木に🐜ありがドンドン行列して登っていくのを見て、メチャ引いた‼️
木に害虫のアブラムシが異常発生して甘い汁を貰いに🐜ありが集まった模様


⬆トベラだと思う。海岸近くに植わっている。前の住人がその辺で取ってきて勝手に植えたんじゃないかな。一度伐採したけど、成長が早い。




⬆水やりしてたら、支柱に止まっていてドン引き。バッタの親玉、、、かな?カマキリだって大きいのよ、蜘蛛も
芝生の害虫だって根っこを食べて肥大化してて、、、うちをなんだと思ってんだ😅



⬆モロヘイヤは丈が高くなったけど、虫食いだらけで、まともなのがないな。

反対側の隣家の境に置いてるプランターの周辺にある山茶花の落ち葉拾いしてたら目の前30cmの所に、問題家の🐱猫🐱🐈‍⬛⸒⸒⸒⸒🐾が来た

😅ニャーとも言わず、人馴れしすぎてる。びっくりして大声が出たから、踵を返して走っていった💦心臓に悪いわ!🏃💨💨💨

【Top画像】
キッチンの勝手口から僅かに見える、遠い海。
最近、濃霧とか悪天候で海が見えることがなくて、手前の緑屋根のお家が建ったせいかと思ったら、前からあったのよね、、、多分勘違い。

裏の別荘使いさんは、やはりビニールが飛んで行って、、、骨組みも解体して、🍅も散々なことになったのか、根こそぎ撤収してた。
恐らくリモート画像で、本宅で把握していた模様(推測)


よろしければ1日1回ポチッ!!とお願いいたします。

※「にほんブログ村」バナーはメンテナンスのため、現在、ご利用できません

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「2025/6/16以降」カテゴリーもっと見る