午前に水撒きをしていたら、ホースを繋いだ蛇口下辺りにスズメ
それからどうするか見ていたら、敷地内にある浄化槽の大きな蓋の凹みに溜まった水たまりへ浸かって沐浴、、、湯というか熱湯近くね?
もう片方にもジャブン🐦
水を撒いているとよくトンボや鳥は来るんだけどね
🪣バケツに水を汲んで置いといたわ
水浴びたかな?
鳥も焼き鳥になりそうな灼熱地獄💦
ところで、アンテナ見積もりの人が来る日で、、、結局、見積もった後に即工事になった
前に量販店2軒を訪ね、2回目はそのうちの1軒と話して見積もり依頼を決めたらしい
現地で見てみないとわからないそうで
最近は見積もり料を3300円ほど取るらしいね。
🚧🔩🔨工事に入ったら充当するらしいけど。
それと【現金】支払いだったわよ。
例えば、大手ダイキンのエアコン修理とかは請求書払いだったけどね、、、広島時代
で、そんな現金💱置いてないって言ったら、サラ金で借りてこい‼️こそ言わなかったけど(*^^*)工事してる間に用意しろってサ
払えないなら見積書だけ置いて後日出直すと
旦那が数字を見て「なんとかならんか、端数だけでも」とか粘った🤣けどビタ一文まけられね、とさ
元営業畑な旦那はそういう駆け引きは普通なのよ。
電気街の大阪・日本橋なんか(今は知らないけど)ネギリは当たり前で認識されてたよ!?
※大阪は京セラドームそば、日本橋、新大阪などなどNGKなんばや府立体育館そば、大国町、上新庄とか、、、至近距離に住んでたので😅
ま、それは置いといて
結構、時間がかかったよ。
屋根は真っ黒な方が熱い🥵と言ってた。
旦那が朝からミッチリのスケジュールのうちいくつか未達🤣🗓知らんがな(۳˚Д˚)۳

以前のオーナーは割と早くから賃貸にしてたみたいだけど、リノベは何もしてないし、アンテナなんかも錆ほうだい
太平洋沿岸だからね
5年もしたら真っ茶色になるって、今日の人も言ってた
ポキポキ折れていったりとか、、、おいおい
工事中、向かいの奥さんが本日3回目くらいの、表に登場
外構工事がようやく、、、終わっての確認を兼ねてなんだけど
終わった???
画像は撮ってないけど、、、間口半間分くらい、、、端っこが空いてる😅は?ドロボウもドロボウ猫も、特殊詐欺、流動なんちゃらもどうぞ(^ω^)_凵みたいな空間になっちゃってる( °_° )
関西人なら「笑わしよるなΣ( ˙꒳˙ )」と突っ込むとこ😂、普通「マジか❓」は百人中100人言うよー🙋♂️
工事の人がうちの駐車場でアンテナ設置準備作業をしてるけど、こっちに向かってきた
「お騒がせしましたね、ようやく終わりましたm(_ _)m」
はいはい、工事の夫婦が午前中にトラックに全部私物を撤収してたから知ってるよ、、、大量の作業関係物をそのお宅の駐車場とかに置きっぱだったからね
奥様は黙ってられないみたいで
「大概にして欲しいわ!(💢'ω')」と。
採寸間違いで、、、フェンスが不足だって🥺
前代未聞、、、でもないのか?
受注した"なんでも屋"の仲介業者のミスで、工事の夫婦は、、、悪くないんだと👐
しかし、採寸とかしながら垣根を積み上げてたし、部材の点検とか、、、しないかね!?
田舎あるあるか!!?
このあと、別件で先に発注したヨドコウ物置みたいなのが、その家とお隣に2軒分入る予定、、、1ヶ月音沙汰無し😅だが、、、設置工事が入る予定
受注はその"なんでも屋"オッチャンらしいわ
※もともと当地デベロッパーに勤めてて、社長一家が夜逃げしたらしいけど、彼は現地に残って開業したらしい。撤収、修理、リノべ、、、なんでも受注して人を手配する
もう1人当時(倒産前に)社員だった人が自営独立して不動産仲介を続けて、、、齢80代現役
その人は中古物件をリノべして販売したりもしてる。
そのリノベ物件は🏄♂️サーファーが買った。
余った部材とか請負人とかが手隙の時にやるみたいで、リノべ期間は記録的日数じゃった😅
今日も暑くて温室は測定不能値になってた😅
中にいると脳みそが煮えたぎる感じ?ハハハ😂👏笑えない
作業も休み休み進めないとね
病院帰りで昨日とかは足元フラフラしてたけど、今日はちと復活
ベッド🛌入院生活はホンマに気ぃいつけなはれや😱だわ。知らぬ間に寝たきりになりかねない。

バジルが豊作なのでジェノベーゼソースとか作るといいんだよな?
知恵も工夫もし無いから、、、もったいなかーー🙏
足りないフェンス