![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
題して、「 KUJI×Ribbonプロジェクト」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
観光施設や商店街を会場に、商工・観光団体等と連携して取り組みを推進しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/fe/c3b226f146c3436233af83f56ce4917e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e3/804225188772a9b646d872f136046927.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/45/1833a79e6fd8d54231ba054f10e03b6a.jpg)
4月22、23日の2日間、のんさんがその久慈市を訪問しました。
僕は残念ながら現地に行けなかったので、以下の記事は、公式サイトやネットニュースから情報を拝借して構成しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
22日、のんさんはリボンで飾り付けられた三鉄車両や駅舎を見学した他、市民バスにリボンの装飾を行いました。
市民バスの車体にリボンのシールを貼るのんさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/3f/1a92eea14a61fe890a74988ba2d5a496.jpg)
リボンで彩られた三陸鉄道の車両を見学するのんさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/10/65eabed23c8fe36e66a80704057e728a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f3/63a69898c212b279ff083b2cc76a64e8.jpg)
翌23日には、久慈市内のアンバーホールで映画「Ribbon」の特別上映と、のん監督のトークショーが開催されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/4d/7607b385a52c5d73314770d00b44a428.jpg)
主催は、「Ribbon」フィルムパートナーズとKUJI×Ribbonプロジェクト。
共催が、久慈市観光物産協会、久慈商工会議所、久慈市、北三陸「あまちゃん」観光推進協議会、アンバーホール友の会という、まさに市を挙げてのイベントです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
このトークショーでのんさんは、作品に込めた想いや、共演した山下リオさんとの撮影現場での様子、サンボマスターの主題歌「ボクだけのもの」について、そして主人公“浅川いつか”の感情を表現したリボンのことなどを熱く語りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/4e/0e205d61b7286875a5d74065e84deb0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/11/2117068bb932bb4033c8b95dad92b981.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/21/612c103df1ea476dc5293659b3baec73.jpg)
「東北岩手は第二の故郷」とのんさんは言います。
「あまちゃん」から始まった心温まる交流は、これからますます深まっていくことでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
以上、まるで見てきたような胡散臭いのんさんレポートでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
のんさん公式ホームページ
https://nondesu.jp/