goo blog サービス終了のお知らせ 

格安DVD通販専門店

オンラインDVD通販と格安DVD、Togatherdvd.jpへようこそ!ここは映画DVDや割引が得られるDVD専門店

劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer- 第一回

2013-10-18 14:16:19 | 日記
格安DVD-ドラマDVD,格安DVD販売専門店-機動戦士ガンダムSEED HD リマスター 動画
最速からはやや遅れましたが、ようやく観に行ってきました。アホかっ!と思われるかもしれませんが、10時30分と13時の上映を連続でwww 一回目は純粋に映画として、ガンダム好きとして楽しんで、二回目は考察目当てですね。


機動戦士ガンダムSEED HD  リマスター 動画


でも、パンフ買い忘れました(汗 なんか水島監督と黒田脚本家の対談があるとかで、やっぱ欲しいです。考察する上で必須じゃん(爆 そんなわけで近々(余裕があれば明日にでも)もう一回見るついでに(ぇ

考察は例のごとく長くなるので何回かに分割して極力簡潔に行こうと思ってます。物語、キャラクター、MS、細々したところ、全体像など語るところはたくさんありそうですしね機動戦士ガンダムSEED HDリマスター Blu-ray。なので基本的に本文はこうした軽い会話を、追記で考察をします。追記はネタバレ解禁ですので、ネタバレ厳禁の方は絶対に避け、見る場合も自己責任でお願いします。
講評は、私の主観の考察なので、例のごとく肯定的な講評です。


機動戦士ガンダムSEED HD  リマスター 動画


初見で思ったのは『アルジェントソーマ』と言う作品をもう一度観ている気分だった。まぁ、それについても後日語りたいと思います。
面白かったのは、アバンの劇中劇ですかね機動戦士ガンダムSEED HDリマスター。真実を知るからこそ違っている部分が解っていて笑えてしまう部分ですが、あれはあれでセカンドステージを纏めたと言われればそう。


機動戦士ガンダムSEED HD  リマスター 動画


何より面白かったのはオマージュ部分か。資源衛星はどう見てもアクシズだし、ガンダムのコックピットはガンダムWに出てくるガンダム(ウイングゼロとエピオン以外)のものそのものでした。アクシズは解ると思うのですが、ここは意図的なオマージュなのか偶然なのかは、監督に伺ってみたいですね。もしかしたら、その辺もパンフに載ってるのかな?

半沢直樹 第6話 あらすじ

2013-10-16 10:34:27 | 日記
格安DVD-ドラマDVD,格安DVD販売専門店-半沢直樹 DVD-BOX(堺雅人)が東京中央銀行本部、営業第二部次長に栄転し、既に1年が経とうとしていた。
半沢直樹 DVD
ある日、部長の内藤(吉田鋼太郎)に呼び出された半沢は、突如大きな仕事を背負わせれることになる。それは老舗ホテルである伊勢島ホテルの経営再建と、近く金融庁が東京中央銀行に対して行う「金融庁検査」への対応だった。
半沢直樹 DVD
伊勢島ホテルは長く業績が低迷し、半沢直樹東京中央銀行が200億円の融資をしたばかりであったが、その直後、資金の運用失敗で120億もの損失が出ることが明るみになったばかりであった。
大阪で回収不能と思われた5億の不良債権を回収した半沢だが、120億となると次元が違う。「自分には無理だ」と言う半沢に対して、この案件は頭取(北大路欣也)命令であると内藤は告げる。
半沢直樹 DVD

早速再建のために奔走する半沢だが、半沢直樹 DVD今回の巨大案件には伊勢島ホテルの羽根専務(倍賞美津子)はじめ様々な立場の人間の様々な思惑が錯綜しており、早期に事態の収拾を図ることは不可能のように思われた。


『信長のシェフ』 最終回のあらすじをネタバレしていきます!

2013-10-09 13:56:21 | 日記
信長のシェフ
そこに起こる日食。

闇に包まれる会場。

信長は天をも見方にした、と意気揚々。

信長のシェフ
ケンもこれをチャンスとばかりに

アルコールに火を点けたライブ感のある

クレープシュゼットを作り上げる。
DVD専門店
結果、試合は引き分けとなる。

即時停戦となった戦。

信長はこの結果すらも見越していたのだ。

引き上げようとする信長を引き止める夏。

夏はケンと瑶子の事情を話し

黄泉の祠に行くことの許可を得ようとする。

ところが、信長は祠の話を聞いて面白がり

一緒に祠へ案内するよう言い出す。

祠を目前に攻め込んでくる顕如の軍。

信長は自ら刀をとり戦を始める。
韓国ドラマ DVD
「己の道は己で切り開くのじゃ!

 すべてはお前次第」

そう言い残した信長を置いてケンと瑶子は

夏に案内され黄泉の祠へ辿り着く。
信長のシェフ
あくる日、落ち込んでいる夏の前に現れたケン。

ケンは瑶子一人だけを平成に帰らせたのだ。

抱き合い喜ぶケンと夏。

無事戻ったケンだったが
信長のシェフ DVD
城内ですれ違った光秀は

「お主は儂の企みの邪魔になる」と言い

一人「気に食わんなぁ、あいつもお館様も…」

と不穏な様子を見せている。

そんなこととはつゆ知らずケンは今日も

信長に奇天烈な未来の料理を作るのであった。

半沢直樹10話(最終回)の内容まとめと感想。ラストの終わり方が微妙すぎる・・

2013-10-08 16:01:47 | 日記
dvd販売店-半沢直樹 DVD
にはもうひとつ別件で気になることがあった。なぜ大和田の湯浅社長更迭の提案がいとも
たやすく金融庁に通りそうになったのかと、疎開資料の内部告発を誰がしたかということだ。
半沢は大和田の身元を洗ったものの、金融庁とのつながりは特につかめなかった。
半沢直樹 DVD
疎開資料の内部告発については大和田にとって全くメリットがないどころか首を絞める行為になる。
調べた結果、福山(8話で登場したメガネクイッの噛ませ犬)が実行犯であることがわかった。
彼を問い詰めたところ、岸川部長の指示でやったとのこと。大和田の指示ではないようなので、
岸川の独断でやったということか?何のために半沢直樹

と、ここで半沢の妻、花が夕飯の差し入れとともに社宅の主婦コミュニティで調べた情報を
提供する。大和田に関しては大した情報は得られなかったのだが、岸川の妻は、娘が金融庁の
エリートと結婚をすることになっているとのことで、銀行関係者として問題ではないのか悩んでいる
ようであった。

その情報を聞いてピンときた半沢は岸川の自宅へ向かう。伊勢島ホテルの内部告発もみ消しの
件はしらを切る岸川だったが、娘が金融庁の人と結婚をすることを半沢が把握していることを
知ると、うっかり相手があの黒崎であることをばらしてしまった。

黒崎が金融庁調査対象の銀行の身内であるにもかかわらず、黙ってそれを許したとなると、
娘の結婚に悪影響が出てしまう。そしてそれを大和田に脅され、岸川は傀儡になっていた。
半沢はこの件で岸川を脅し、取締役会で大和田の不正に関する証言を約束させるのだった。
半沢直樹 DVD
取締役会当日、半沢は大和田の不正を追求するも、肝心のタミヤ電機社長の証言録がなく、
不利な状態。だが、最終的に頭取が岸川から意見を聞いた際に、岸川が全容を暴露。
会議室は大和田と岸川、半沢の絶叫が響き渡る状態になる。

半沢直樹 DVD-BOX
大和田が黒であることが確定したところで、頭取は大和田の処分は後ほど言い渡し、これにて
取締役会を閉会させようとするが半沢はそこで引かなかった。大和田とした伊勢島ホテルの
内部告発をもみ消したのが大和田常務であった場合、土下座をしたもらうという約束を盾にして、
内藤部長、頭取が止める中、大和田にその場で土下座をさせたのだった。

数日後、まずは大和田が頭取に呼ばれた。言い渡された辞令は常務から平の取締役への
降格人事だった。出向、もしくは懲戒解雇になってもおかしくない状況での大甘処分の理由を
渡真利はこう推測した。頭取としては銀行派閥の融和を目指したい。もしここで産業中央銀行
出身の大和田を切り捨てる人事を行ってしまうと、また産業中央出身の第2,第3の大和田みたいな
人が出てきてしまう。なので、大和田を取締役に留めることで、頭取に対して頭が上がらなくした上で、
行内融和を目指そうというわけだ。

「勇者ヨシヒコと魔王の城」 第2(4)話

2013-10-07 15:26:15 | 日記
勇者ヨシヒコと魔王の城 DVD
私は命を賭けて守ります」ヨシヒコ「わかった、わかった。それ以上言うな」メレブ「いいや!言いますよ、みんなに気合を入れるためにも」ヨシヒコはその後100万回ぐらい「ブス」を連呼し続けましたとさ。
さ、ようやく祠の近くまで来ましたよ勇者ヨシヒコと魔王の城。でも、みなさんの行く手を阻む獰猛な生きものが木の上にいますよ。で、このとんでもなく凶暴なコアラを、それぞれが少しづつダメージを与えた後、ヨシヒコの剣で眠らせることに成功。やっと祠に到着して山神に生贄制度を止めるよう伝えたら、年々レベルが落ちてきてたらしくあっさり受け入れてくれました。もちろん、オシナは帰っていい、むしろ帰ってくれ!ってことになりました。
勇者ヨシヒコと魔王の城 DVD
村は勇者達によって救われた!そのあとはm恒例の仏様(佐藤二朗)との面会タイム。相変わらずヨシヒコには、見えにゃい・・・・韓国ドラマ DVD「おい、ちょっとよお!なあ!なあて!もお!主人公に見えないって、ちょっと問題あるぞ、コレ」仏「ふてくされるから、コレ(素敵な3Dメガネ)付けろって!」メレブ仏からは、あんまり寄り道すっと、魔王の手が広がるからなるべく寄り道しないようにという注意と「東へ行け~」という非常~に大ざっぱな指示が・・・な~んか信ぴょう性の薄い情報だけど、一行はとにかく東方面へ。
勇者達の旅は続く~!
勇者ヨシヒコと魔王の城 DVD
何か仏様の二朗さんのセリフが、はてしなくアドリブっぽいんだけど・・・(HPの「ストーリー」のとこに載ってる「仏のぼやき」を読むと、監督で脚本家の福田雄一さんのざっくりぶりが伝わって来るわ~)
山田君、本気で笑ってなかったか人気海外ドラマ?いや~このだらだらした展開とうだうだした会話がたまらんわ。楽し~い~一件落着した後に、ムラサキがちゃんとあの引っ込む剣で「父の敵!」って刺したのにも笑った。それと「湯けむりスナイパー」のトモヨさんだった池谷のぶえさんが出てきたのも私的にはポイント高かったぞ。中身を見るまでは、山田君、何でこんな変なドラマに出演決めたんだろ?って思ってたけど、さすがだよ、いいセンスしとる・・・早く続きが見たいわ~