ブログ
ランダム
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
オーダー建具家具 鈴木建具店 私が作る「たてぐ」は、オーダーメイド。メードイン栃木の一点物です。
自社製造ですので、注文に応じたデザイン、材質、支給品にも対応。
製造取付けから、障子や襖の張り替え等プチリフォームも。
神棚製作、取り付け
2017年01月24日
|
日記
神棚です。
取り付けは、余計な桟などを使わずに取り付けます。
建具入れ換え、敷居かぶせ
2016年10月25日
|
建具
旧家の障子入れ換えをしました。
敷居もだいぶ傷んでいたので、敷居かぶせを使い
交換したように新しくなりました。
引き出し収納
2016年09月06日
|
日記
小上がり下引き出し収納。
引き出し1つが、高さ180mm幅800mm奥行900mmあります。
ガイドレール、車付きで出し入れが楽にできます。
トイレブース補修
2016年08月30日
|
建具
トイレブースの補修です。
掃除のときに水がかかり、合板の表面が剥がれてしまったので
アルミ板を貼りました。
取り換えたように綺麗になりました。
木製網戸
2016年08月12日
|
建具
木製網戸です。
アルミでは対応できないので、木製で吊り戸にしました。
猫間障子 雪見障子 上にも下にも開く障子
2016年08月03日
|
建具
上も下も開く障子です。
普通の猫間障子は下しか開きませんが、
これは前後にはめ込んだ障子が上下に動きます。
上を開ければプライバシー確保しながら、明かりや風を通します。
腰板再利用
2016年06月22日
|
建具
古い腰板の再利用です。
今まで住んでいた住宅で使われていたガラス戸の腰板です。
4枚は障子に、3枚は家具になりました。
跳ね上げ式欄間
2016年06月22日
|
建具
跳ね上げ式の欄間です。
奥にリモコンの窓があり、掃除などができるように跳ね上げ式にしました。
風が通るようにアクリル板は入りません。
組子は、菱に麻入り。
神棚
2016年06月16日
|
建具
地桧無垢板で作った神棚です。
高さ630幅1630奥行520
デカいです。
和室
2016年06月16日
|
建具
某有名住宅メーカーの住宅ですが、施主様からの分離発注です。
古い住まいで使っていた建具の腰板を再利用した障子です。
最近注文が多い上げ下げ障子、上を開けておけばプライバシーを確保しながら、
風が通ります。
下駄箱
2016年06月16日
|
建具
地杉で作った下駄箱です。
手前の引き戸は以前作った物で、それに合わせて作りました。
落ちついた玄関になりました。
ディズニー襖紙
2016年04月15日
|
建具
ディズニーとコラボの襖紙が出ました。
稲荷様
2016年04月15日
|
建具
稲荷様の修復です。
銅板葺きの屋根は残し、下の部分を交換補修しました。
稲荷様
2016年04月15日
|
建具
稲荷様の修復です。
銅板葺きの屋根は残し、下の部分を交換補修しました。
トイレブース
2016年03月07日
|
建具
古いトイレブースを撤去して、新規で取り付けました。
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ