午前中は滝汗でがっつり洗濯をこなし、昼過ぎからボクササイズ&パワーシェイプへ

急いで帰宅しシャワーを浴びたらお父上の還暦祝いをするべく亀戸の『八べえ』へ
赤いチャンチャンコは用意しなかったけど、プレゼントは「なんもいらねぇ~

父にせめて美味しいものをお召し上がりいただこうと娘二人が立案

(北島はなんもいえねぇ~だとオット殿から指摘がありました

メンバーはいつもの通り、父・母・叔父(母の兄)・妹・オット・私の6人
妹の彼氏はお仕事で不参加

ここのお店のメニューがなかなか凄いのよ。
うな重とかお刺身とか天ぷらとか串物とかのおつまみを一通りとりあえずオーダー

隣を見ると妹とオットが何やら店内の黒板を見て驚いてる

するとそこには二度見するくらい驚いた「ワニの串焼き」



他にもトドとか白レバーとかあまり普段見慣れないメニューが・・・
ワニってあのワニだよね・・・とつぶやいてると店員さんが「鶏肉みたいなもんですよぉ~」と

記念に食べてみるかってことになったけど、ちょっと怖いので2本だけ注文。
ワニだと言われなければ、見た目だけでは全然分かりません。
お味は鶏のささ身のもう少し脂を足した感じかな。
あっさりしてて意外と美味しかったです

美味しいお酒と美味しいお料理を堪能しレジへ向かった娘達にまた驚愕の事実が



叔父さんが支払いを済ませてた

大蔵大臣には昨年『母の還暦祝い』の時も出してもらっちゃったのにな

大臣として呼んだ訳ではなく、あくまでもゲストだったんだけど

仕事の都合で寝るのが早い父に合わせての会食はまだ明るい内にお開きとなりました。
実家へ送り届けた段階でまだ18:30よ。
でもでも私の日曜日はまだまだ続くのです。
行動や考えはすっかり・・・だけどね
ウサギもちと怖いね
お父さん、今年還暦なんてお若い!
うちのパパさんも娘にお祝いしてもらえるような還暦を迎えられるかなぁ
ちなみにうちの妹は
インドネシアでウサギの串焼きを(笑)