諏訪山岳会公式ブログ

諏訪地域の山好き、クライミング好きが集まって、ウラヤマからヒマラヤまで四季を通じてオールラウンドに活動しています。

谷川 平標山&仙ノ倉山

2021年03月06日 | 雪山
年月日:2021年2月27~28日
メンバー:nami、他



<仙ノ倉山へ向かう稜線>

27日:平標駐車場9:30~平元新道~平標山の家(避難小屋)14:00

駐車場に着いた時には小雪が舞っていたが、翌日の晴れ予報を信じて出発。しばらくは林道歩き。


<平標山の家登山口>
先週末?の踏み跡が所々残っていたり、消えていたり。
最初はわかんをつけていましたが、傾斜が急で雪が固くなってきた所でアイゼンに切り替え避難小屋まで。たまに膝くらいまで埋まりながらで疲れた~






登っている時はずっと曇り空でしたが、夕方には晴れてきました。




避難小屋はとてもきれいで貸し切り、外の水場から水も流れていました。




<中へ降りる階段、この山行の核心部>


28日:平標山の家8:30~平標山9:40~仙ノ倉山10:40~平標山の家~平標駐車場14:30

朝日を平標山で眺めるつもりが寝過ごし、小屋から朝日を見て朝食を食べてから出発。


<泊りで来て良かった~>

まずは目指す平標山。真っ青な空と真っ白な山。



そして山頂からは360度の大パノラマ!



仙ノ倉山へ向かいます。
冬季アルプスの厳しい美しさとはまた違う、穏やかな美しさ。




<山頂で>


<谷川岳へ続く稜線>

いつまでも見ていたい景色でしたが、そろそろ戻ります。




<避難小屋まで戻ってきた>

美しすぎる!平標山&仙ノ倉山でしたsymbol1

最新の画像もっと見る

コメントを投稿