6月例会山行 レスキュー訓練(搬送訓練)
日時:6月15日
場所:山岳会ルーム、両角岩周辺
メンバー:S原、O石、N原、kao、S山、Y田、U山
6月恒例の レスキュー訓練(例会山行)+ザイル祭 のダブルヘッダーを今年も行いました。今年は山岳会ルームおよび両角岩周辺で、負傷者の搬送訓練を行いました。
<午後の部 両角岩周辺で実地訓練>
この日は一日を通して降水確率が高く、朝は強い雨脚だったので、午前中は山岳会ルームで搬送の基本技術を学習。 何種類かの背負い搬送法、簡易担架の作り方を試すとともに、経験の浅いメンバーにはレスキューのロープワークで必須のムンターヒッチと仮固定の方法を覚えてもらいました。
昼頃から雨が止んだので両角岩に移動。両角岩横をすり抜けて雑木林を標高差で70mほど上がったところの平坦地をスタート地点とし、両角岩取り付きのゴールに向けて搬送実践訓練を実施。背負い搬送をベースに急斜面ではロワーダウンを試したり、フィックスを張ってトラバースをしたりと慣れぬ作業に試行錯誤を繰り返しながらゴールを 目指しましたが、ゴールまでもう一頑張りという地点で、ザイル祭の開始時間が迫りタイムアップ。
搬送の大変さを思い知らされましたが、逆にそれが今回の収穫ともいえましょう。
その後、ルームに戻って他会員と合流し、ザイル祭に移って今年の安全登山を祈念しました。
以上
日時:6月15日
場所:山岳会ルーム、両角岩周辺
メンバー:S原、O石、N原、kao、S山、Y田、U山
6月恒例の レスキュー訓練(例会山行)+ザイル祭 のダブルヘッダーを今年も行いました。今年は山岳会ルームおよび両角岩周辺で、負傷者の搬送訓練を行いました。
<午後の部 両角岩周辺で実地訓練>
この日は一日を通して降水確率が高く、朝は強い雨脚だったので、午前中は山岳会ルームで搬送の基本技術を学習。 何種類かの背負い搬送法、簡易担架の作り方を試すとともに、経験の浅いメンバーにはレスキューのロープワークで必須のムンターヒッチと仮固定の方法を覚えてもらいました。
昼頃から雨が止んだので両角岩に移動。両角岩横をすり抜けて雑木林を標高差で70mほど上がったところの平坦地をスタート地点とし、両角岩取り付きのゴールに向けて搬送実践訓練を実施。背負い搬送をベースに急斜面ではロワーダウンを試したり、フィックスを張ってトラバースをしたりと慣れぬ作業に試行錯誤を繰り返しながらゴールを 目指しましたが、ゴールまでもう一頑張りという地点で、ザイル祭の開始時間が迫りタイムアップ。
搬送の大変さを思い知らされましたが、逆にそれが今回の収穫ともいえましょう。
その後、ルームに戻って他会員と合流し、ザイル祭に移って今年の安全登山を祈念しました。
以上
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます