goo blog サービス終了のお知らせ 

高山将棋教室支部blog

支部開催の大会結果など

1月・2月の教室(1/5追記あり)

2010-12-30 19:52:33 | 教室日程

 日曜教室

 1月 9日 文化会館4-4 13:30~16:30

   16日 文化会館3-4 13:30~16:30

   25日 文化会館3-4 13:30~16:30

   30日 文化会館4-4 13:30~16:30

2月 6日 教室はお休み。小学生名人戦へ奮って参加を。

   13日 文化会館3-4 13:30~16:30

   20日 文化会館3-4 13:30~16:30

   27日 文化会館4-4 13:30~16:30

 土曜教室 山王小体験教室は1月はありません。2月は19日です。

 南小入門教室は8日、15日、22日、29日。9:30~11:30 

 2月6日(日)小学生名人戦岐阜県大会(東日本大会岐阜県予選)

 会場:各務原産業文化センター (日時と場所が変更になりました)

 2月13日(日) 支部対抗戦(個人・団体) 会場:各務原産業文化センター

 詳しくは、浅井まで


12月夜の会とクリスマス会について

2010-12-08 08:49:39 | 教室日程

 12月の夜の会は11日(土)PM6:30~9:30、文化会館3-3です。

今月は1回のみとします。 

 クリスマス会は19日(日)PM1:30~4:30(予定)です。級に合わせた駒落ち戦の大会を行います。

 また、別室で父兄の皆様に、来年度の教室経営についての説明会(総会)を行いたいと思います。宜しくお願いします。


土曜夜の部

2010-10-08 21:57:52 | 教室日程

10月の土曜夜の部(試行期間中)は

 16日(土)PM6:30~9:00(レンタル時間はPM6:00~9:30)

 23日(土)PM6:30~9:00(レンタル時間はPM6:00~9:30)

 会場は、高山市図書館1F生涯学習ホールC

 駐車場料金は2時間まで無料、それ以降は30分150円とのことです。

 初めての会場ですが、よろしくお願いします。


10・11月の教室予定

2010-10-01 09:54:13 | 教室日程

10月日曜教室の予定(再掲)

 10月3日 文化会館2-1 午後1時~5時

 10月10日は教室お休み

 10月17日 文化会館3-4(県大会:羽島市)午後1時~5時

 10月24日 教室はなし(南小文化祭午前~)

 10月31日 文化会館3-4 午後1時~5時

11月の予定(新規)

 11月7日 文化会館 4-4 午後1時~5時

 11月14日 文化会館 3-4 午後1時~5時

 11月21日 文化会館 4-5(円卓) 午後1時~5時

 11月28日 文化会館 4-4 午後1時~5時

☆10月の土曜夜の部は10/3以降に決定。(候補日10/16・23・30のうち1~2日)

★10/17、11/14・28は駐車場満車の予想。参加者は注意。

◎11/3(水・祝) 名古屋オアシス21で将棋フェスティバル。

1)ふれあい将棋大会(A有段32名、B1~3級32名、C4級~32名 先着順)

2)プロ棋士指導対局・女流棋士との写真撮影会

3)5人制支部対抗戦(東海北陸9県+長野・滋賀の支部)

◎11/13(土)・14(日) 日本将棋連盟『将棋の日

 中京大学市民文化会館(旧称:名古屋市民会館:中区金山)

 その他、アマ王将戦東海予選(10/17当日受付)・段級位獲得将棋大会(10/30・31 当日先着順)など、東海本部HP参照のこと。

 


9~10月の日程(変更有り)

2010-09-01 20:22:53 | 教室日程

【9月の教室】(再掲) 

 9月 5日(日) 文化会館4-4 午後1時~5時

 9月12日(日) 文化会館3-3 午後1時~5時 (会場注意

 9月19日(日) 文化会館4-4 午後1時~5時 (お笑いライブのため駐車場満車

 9月26日(日) 文化会館4-4 午後1時~5時

 【10月の予定】(9/1現在)

10月 3日(日) 文化会館2-1 午後1時~5時

10月10日(日) 教室はお休み(高山祭~文化会館休館のため)

 ※10/10は羽島市市民会館で将棋大会有り。そちらへ参加を (17日に変更)

10月17日(日) 文化会館3-4 午後1時~5時

 羽島市市民会館で将棋大会

10月24日(日) 教室はお休み(文化会館全館貸し切りのため)

 ※10/24は南小文化祭で午前中から将棋の催し物をします。午後から大会の予定。 奮って参加を。(例年通り、景品プレゼント)

10月31日(日) 文化会館3-4 午後1時~5時

 10月は文化会館で行事が多いため、日時や会場がイレギュラーになっています。

よく注意して、間違いの無いようにしてください。


8月~9月の予定

2010-08-09 23:44:29 | 教室日程

 遅れましたが、8~9月の会場を以下の通り確保しました。

 8月13日(金)~15(日)の振り替え。文化会館4-4 午後1時~9時

 教室ではなく、大会前の練習会とします。 各々誘い合って、都合の良い時間帯に来て、練習対局をしたり、将棋の勉強をしてください。

 8月21日(土) 高崎五段の指導対局を森下町公民館(日枝神社近く)

 午後1時半ころ(高崎先生の到着・昼食によって前後)~5時

 すでに、教室以外の参加者や指導対局希望者が、いつもより申込みが多いです。できるだけ高山教室の会員は土曜に、ゆっくり習うようにしてください。

 8月22日(日) バローこども将棋まつり 午前10時から バローSC

 8月29日(日) 文化会館4-4 午後1時~5時 

 9月 5日(日) 文化会館4-4 午後1時~5時

 9月12日(日) 文化会館3-3 午後1時~5時

 9月19日(日) 文化会館4-4 午後1時~5時

 9月26日(日) 文化会館4-4 午後1時~5時

◎9月23日(木・祝)に大阪(尼崎市)で第12回こども将棋団体戦 が開催(予定)されます。 参加者を大いに募って、3チーム前後でエントリしたいと考えています。 希望者は早めに申し出て下さい。 (9月初めくらいまでにメド~助っ人のスカウト?の有無もあるので~を立てたいと考えています。)


7月の教室予定

2010-06-01 22:11:02 | 教室日程

7月4日 4-4(中会議室)午後1:30~4:30

 11日 4-4(中会議室)午後1:30~4:30

 18日 4-1(小和室) 午後1:30~4:30

 25日 3-3(教室) 午後1:30~4:30

 7/25はアマチュア名人戦県予選があります。(詳細は後日)

 

 6月13日は、森下町会館で開催します。

                午後1:30~4:30


6月の教室予定(1)

2010-05-01 09:58:31 | 教室日程

 6月の将棋教室の日程は以下の通りです。(暫定)

6/6(日) 文化会館3-3 午後1:30~4:30

6/20(日)文化会館4-4 午後1:30~4:30

6/27(日)文化会館4-4 午後1:30~4:30

 (文化会館はPM1:00~5:00で確保してあります。)

☆5/23(日)臨時休講になりました。

 (倉敷予選へ行ける人は、出来るだけ参加して下さい。)

☆6/6、20の両日はは駐車場が満杯になります。ご注意下さい。

◎6/13(日)は全館団体利用で埋まってましたので、別会場を考えます。(良い案があればお知らせください。)

◎6/6(日)は文部科学大臣杯将棋団体戦があります。同一学校で3名のチームが組めるところは早めに申し出てください。(支部が認める公式な大会参加~保険の関係~とします。) 


4月の予定変更と5月の教室予定

2010-04-01 21:33:48 | 教室日程

 4月3日(土)は詰め将棋選手権をいつもの文化会館4-4で13:00受付~で行います。

 4月4日(日)は教室はお休みです。間違えて来ないようにして下さい。

 5月の日曜将棋教室の予定は以下の通りです。

 5/2は文化会館休館日(GW)のためお休み

 5/9、16、23は、文化会館4-1(小和室)

 5/30は3-4(教室)で行います。

(5月は4-4では行いません…つうか、取れませんでしたorz

 山王小の土曜教室はまだ未定です。

 南小の土曜教室は、今年度は夏と冬の集中(連続4回×2)に変わりました。 夏は7月末~8月の予定です。


4月の日曜教室会場

2010-03-02 12:24:05 | 教室日程

 4/4 文化会館4-4(中会議室)

  11 文化会館4-4(中会議室)

  18 文化会館4-4(中会議室)

  25 文化会館4-1(小和室)

 4/3(土)には詰め将棋選手権大会を文化会館4-4で行います。

 ☆4月の高山社教土曜教室の日程は未定です。


3月の将棋教室

2010-02-21 23:26:22 | 教室日程

<日曜教室>

 3/7 文化会館4-4 PM1:30~4:30

  21 文化会館4-4 PM1:30~4:30

3/14は、飛騨支部の主管(主催は文化庁)で、伝統文化親子教室が行われます。 (通常の教室はお休み)

 文化会館4階の4-4を中心に午前10時~です。 詳細はまた紹介します。

 3/28は『バロー子ども将棋まつり』を開催するので通常の教室はありません。

 その代わり前日の3/27(土)に文化会館4-4 PM1:30~4:30に、瀬川晶司プロによる指導対局の日を設けました。 高山将棋教室の会員はできるだけその日に指導対局を受けるようにして下さい。 (28日は会員以外の参加者にできるだけ指導対局をしてもらうため)

<大会の案内> 

 3/22(月・振替休日)には、大阪で将棋教室対抗戦が行われます。前回(9月)のように3~4チームを作って参加したいと思います。 

<土曜教室>

 山王小 3/13(第二土曜)

 南小 3/13、27(第二、第四土曜)

 山王小と南小が重なってしまったので、南小の方は日時の変更があるかもしれません。 その時はまた連絡します。

 (浅井 記