goo blog サービス終了のお知らせ 

備忘録

パソコンやプログラミングなどについてメモをする

.vimrcでのsyntax設定について

2010-08-08 09:47:27 | Vim
.vimrcで、

syntax on

として、コマンドラインで

$ source ~/.vimrc

とすると、「.vimrc:1: command not found: syntax」と言われる。
でも、syntaxの設定はちゃんと反映されているみたい。
思いつきで、

set syntax=on

としたら、何も言われなくなった。
set syntax=enableにしても大丈夫だった。



# :helpをもっと熟読しましょう



-----
$ lsb_release -a
No LSB modules are available.
Distributor ID: Ubuntu
Description: Ubuntu 10.04.1 LTS
Release: 10.04
Codename: lucid


$ uname -a
Linux john-laptop 2.6.32-24-generic #39-Ubuntu SMP Wed Jul 28 06:07:29 UTC 2010 i686 GNU/Linux


$ vim --version
VIM - Vi IMproved 7.2 (2008 Aug 9, compiled Apr 16 2010 12:47:47)
適用済パッチ: 1-330
Compiled by buildd@

最新の画像もっと見る