トマトの種まき・・・苗作り 2010-03-02 16:26:01 | 日記 凄い勢いで春が来てる感じです昨日よりも更に野菜達の花が咲き始めてます。そんな中今日は800本の種まき苗作りをしました・・・ミニトマト・大玉トマトです今年はミニトマト・ナス・胡瓜・ピーマン・ズッキーニ・オクラ・ゴーヤを中心に作ります。じゃがいも・シモン・あんのういもは別の畑でサトイモ・生姜は田んぼ畑で作る予定ですそうそう今日は3人で真っ赤になったイチゴを一粒ずつ食べましたとても美味しかったです。
いよいよ3月・・・春ですね 2010-03-01 17:42:57 | 日記 27~28日は長野でした27日椎茸ハウスを障害者施設の方々に見学して頂き昼には美味しいそばを食べさせて頂き蓼科に行く途中でレストラン・DIS-MOIで糖度21~22位のコーンスープを頂き感動毎年10000本の無農薬とうもろこしを自ら栽培してワイン・ステーキ・ハーティの店を経営している今度は是非ここで食事をしたい3時にホテルに入り温泉に皆で一目散・・・久しぶりに心身リラックス28日朝起きると外は真っ白でした朝から日本とドイツの凄いレースに感動し津波情報には一日中気になり何だかかなり思い出に残る2日間でした・・・今日は畑に行き昼からお邪魔する方にお土産のにんじん・青梗菜・大根・ねぎ・小松菜を収穫してきましたが青梗菜は3~4日前の18~20度で花がもう食べれないか・・・しかし食べてみるとまだまだ軟らかくて美味しいではありませんか
久しぶりの雨ですね 2010-02-26 09:28:32 | 日記 ブログを開くと昨日会った瀬戸のT君からお礼のメッセージが届いてました。28歳の好青年で借りる畑を見せてもらいましたがなかなか良い場所であそこなら周りに畑もなく安心して無農薬野菜も作れるし369クラブの『自分の野菜は自分で作ろう』と家族~地域が一緒に参加して出来ますねナサラ農法の瀬戸として頑張って下さい。しかしよく降りますね・・・明日・明後日と朝早くから障害者の方々と椎茸ハウスの見学会なのに・・・
暖か陽気 2010-02-25 16:32:59 | 日記 3日連続のぽかぽか陽気です。 ハコベ(白い花)、オオイヌフグリ(水色)の花が一斉に咲き出しました。 春、間近か、ですね。 苗用の土をSさんとつくり、準備万端です。 種がそろったらスタートです ハコベの好きな土壌は弱酸性、土も出来つつあります。 N
朝一番で野菜の収穫です 2010-02-24 15:20:14 | 日記 なにか変です青梗菜・小松菜の葉っぱが何かに食べられたます虫最近特に多く食べられてます・・・Nさん「分かった鳥ですよ」なるほど畑に着くといつも鳥たちが舞い上がり飛んでいきますやはり完全無農薬だから良く知ってますね・・・食べても良いから一つずつ順番にお願いします昼からはポット用の土作りを久しぶりに汗をかきかき作業しました・・・2人とも夏に比べると体重が3キロほど増えてますから早くダイエットの為にも農作業しないとメタボになってしまいます今日も18度~19度あり春ですハウスの温度も40度ありました明日は隣の瀬戸市から無農薬野菜が作りたい青年が昼から尋ねて来ます良い良い心構えですね