卓袱台の上

ご飯やら晩酌やら卓袱台の上に乗ったものを記していこうかなと。

茹で鶏と新玉ねぎのサラダ

2009-04-15 | 卓袱台にのったもの 洋

とりあえず今手元にある最近の写真から。

4月14日の晩です。
和食をと思ってスーパーでほっけなど買っていたのですが、急遽ワイン(といってもセイコーマートのテーブルワイン)を飲もうと言うことで洋食に変更した晩です。

「茹で鶏と新玉ねぎのサラダ」
茹で鶏は水から生姜とネギと鶏胸を入れてゆっくり火を通していった物。
沸騰したらすぐ火を止めて余熱で中まで加熱するように放置します。

新玉ねぎはスライスして、ヴァージンオリーブオイル・白ワインビネガー・塩・バジルであえました。カイワレは混ぜ込むものと盛りつけする物に分けてます。

新玉ねぎ柔らかくて甘くて美味しい。
一人一玉いけました。これで少しでも血液がサラサラになるといいのに・・・

 

 

「茄子のグラタン」
茄子を縦薄切りにしてアンチョビと大蒜とグリルしてトマトソース・茄子・ベーコン・チーズとミルフィーユみたいに層にして焼きました。

これでトマトソース消費できた・・・。
(お皿ちょっと焦げてる・・・)

 


↑お立ち寄りありがとうございます。
よろしければこちらクリックしていただきたいです・・・。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なんとなく事情が。 (田村くん)
2009-04-16 10:12:50
色々見ていると
なんとなく・・事情がわかったような・・。
いや・・
わからないけれど
色々背負い込んでいるって感じが伝わります。
普通に暮らしていくって事は
実はとても大変なことですよね~。

しかしながら
料理は美味しそう。
会長、無理だけはしないでね。
普通の大事さ。 (スナ)
2009-04-16 11:16:09
普通に暮らしていくって事は
実はとても大変なこと

いや本当そうです。
今まで当たり前の様にしていたことが、当たり前じゃ無くなるということはとても怖いです。
子供にこういう不安を与えずにここまで育ててくれた両親と家庭って本当すごいなとこの度しみじみ思いました。

相手、どうしてもやりたいことがあり新たな方向へ踏み出したのです。

ただ生活するのには霞だけ食べていくわけにもいかないんですよね・・・

でも何かがあって万が一袂を分かつことになったとしても後悔はしません。その人一度きりの人生だし悔いは残して欲しくないから。

しかし晩酌だけは続けたい・・・
無理はしないように自然体で生きていきます。ありがとう田村くん。