goo blog サービス終了のお知らせ 

明日また陽が昇るなら −カウンセラーもり あずさ(もるも)のブログ−

B'zで一番好きな曲は?と聞かれたら -B'z「衝動」より-

東京は、いよいよ夏の暑さになってきましたね!

梅雨明けが近そうです。

 

さて、なぜか本日は「衝動」が心の中で何回も流れたので、この曲を取り上げます。

 

でも、多分1回では書ききれないかも・・・。

 

なんせこの曲、私の中でのB’zベストソングなんです。

 

B'zファンの皆さんは「あなたがB'zで一番好きな曲は何ですか?」と聞かれたら

どの曲を選びますか?

 

この質問、正直ファン的にはちょっと困りますよね。

 

だって、あのシチュエーションにはこの曲、このことを思い出すときはこの曲って

思い出す曲がたくさんありすぎるんですもん。

 

そして、私もファン歴20年以上ですが、B'zの歴史は30年と長い。

 

なので、曲にまつわる思い出がたくさんありすぎて思い出すのに時間がかかる笑

 

しかし、それでもなお、人に「B'zといえばこれです!」と紹介するなら

 

私が選ぶのは「衝動」です。

 

割と迷わずにそう言えます。

 

何でかなあと考えましたが、おそらく理由の一つは曲の時間が短いこと。

 

3分15秒です。

 

一応5年前のベスト盤のCD4枚の全収録曲を確認しましたが、その中で一番短いです。

 

ちなみに次に短いのはどの曲だと思いますか?

 

これは意外でしたが「love me, I love you」(3分20秒)

 

短い曲のイメージが無いですが、考えてみれば前奏、間奏、後奏、どれもシンプルで

かなり短いですね。

 

ちなみに一番長かったのは「愛しい人よGood Night...」の6分16秒でした。

自分の予想では「Calling」でしたが、こちらは3位でした。(2位は「ALONE」)

やっぱりバラードは長くなる傾向がありますね。

 

・・・ええと、本題に戻りますと。

 

曲が短いということは、その短い中に本質やエッセンスを凝縮して伝える必要がありまして、

 

本質的なことを端的な言葉で伝える稲葉さんの言葉選びのセンスが大好きな私は

最後のこの言葉に心を射抜かれました

 

「愛情こそが衝動」

 

・・・もう、どんな宗教のどんなありがたい言葉より、この言葉が人生の全てと思っています。

 

あまりにシンプルで本質をつく、そして人の心に最高にポジティブなエネルギーをくれる

この一言。

 

そして、そんな素晴らしい曲を決して仰々しいPVではなく、まさかのダジャレ映像で伝える

抜群のセンスのよさ。

 

演奏するB'zの後ろで武田双雲が「衝動」を「書道」で書ききるという笑

 

PVありました。こちらです↓(途中までですが)

https://www.youtube.com/watch?v=epTBeauzRWo

 

大真面目にダジャレで伝えきる3分15秒です笑

 

そう言えば「愛情こそが衝動」も韻を踏んでいますね。

 

歌詞に韻を踏ませるのも稲葉さんの抜群のセンスのよさです。

 

その他にも、この曲を貫く歌詞のモチーフ(人を愛するには愛されることが必要という真実、

それを求めて心の中で必死にもがく主人公)や松本さんのギターリフのかっこよさなど

この曲の魅力は他にもたくさんあります。

 

その辺りは、またいつか記事にしたいと思います。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

いよいよ夏本番ですが、熱中症には気をつけましょうね。

 

明日も素敵な1日を。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「B'z」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事