goo blog サービス終了のお知らせ 

明日はスマイル (*^-^*)

母の日でした

今日は札幌まで出かける用事があったのですが・・・

急用じゃないし やめました!

感染者・・どんどん増えていますね

私の周りでも耳にするようになり 近くまで来ている感があります

治まるまで気を抜かず 今まで以上に対策に気を使わねば!

 

昨日 ちょっと離れたスーパーでお買物しました

車の中から 近くの公園に咲く桜の木が見えました

あ~ 今年初めて桜を見たわ~

いつものコースには桜の木が無いので新鮮でした

もう少しで満開かなっ?

癒された 信号待ちの時間でした

 

 

昨日は母の日でした

カーネーションを貰ったのは何十年前になるだろう~

息子たちが まだ可愛い子供の頃に貰った記憶があるなぁ(笑)

毎年長男は 催促しても母の日に何も無し!

(催促する方もする方だが… されても贈らない方も贈らない方だ…

 

次男は毎年 プレゼント?を くれる

気持が嬉しいので 品物はなんでもいいけど 毎年食べ物です

母は 花より団子と思っているらしいです

もちろん間違っていません!

食べる事が大好きだからね

でも次男よ・・ 母は花も好きなんだよ(笑)

 

そんな次男の今年の食べ物のプレゼントは・・・

牛タンです

牛タン1本!(爆)

今までは同じ食べ物でも スイーツ系だったんだけどねぇ

最近私が「牛タン食べたい! 仙台まで食べに行くぅ~!」

騒いでいたので 今年は牛タンにしたらしい

優しい息子だ!(*^m-*)ププ♪

グロテスクだけど・・・嬉しいよ

ありがとう~ 次男

長男! 来年も催促するね (¬ー¬) フフフ

 

 

そんな母の日の夜・・・

入浴剤は これにしました

幸せに包まれる時間

私が唯一ホッとする半身浴の時間・・・

包まれました。。。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

なつ
新生おばばさんへ
次男の観察力は凄いです!
いい意味でも悪い意味でも 観察されています(^^;)

お互いに長男には来年期待しましょう
いや・・期待はしないでおこう!ウン(*-ω-)

牛タン好きには 牛タン嬉しいよね
私も最初は 母の日なんだからもう少し綺麗な夢のある物を~☆って思ったけど(笑)
今となっては牛タンで良かったと思っています
自分じゃ~こんなのなかなか買えないものね

「牛タン下さい」言ってみてください
きっと・・ きっと・・ 叶うはず・・・(⌒^⌒)b
新生おばば
あらら
母の日····だいぶ過ぎちゃったけど

そっかそっか
次男君は、しっかりと日々母の言動
見てんだねぇ
そりゃ、最高のプレゼントだけど
気にかけてくれてるってのが
嬉しいよね

ウチも、今年は次男だけだったな
上は、多分気持ちはあるんだろうけど
自分たちの生活のほうが優先だよなぉ

と、物分かりのよい母のように言ってはみたが

私も牛タン欲しいです。
別に母の日じゃなくても
牛タン欲しいです

「牛タンください」と
言ってみます
なつ
ゆえしゅえさんへ
こんばんは☆

長いトンネルに入ったようなコロナ禍生活!
今我慢しないでいつ我慢する!の精神で乗り越えようね

私の食べたい物を贈ってくれる次男を
孝行息子だと私もこの日だけは思う事にしました(^^;)
息子なんて こういうセレモニーでもないと何もしてくれないもの!(笑)

ゆえしゅえさんは娘さんと 普段から接点が多いから
特別母の日に拘る事ないよー(-∀-。)ウン♪
滅多にない一人の日をプレゼントしてくれた長女さんは最高だね(^^)

欲しい物を聞かれても浮かんでこないものなのか~~~
聞かれたことがないから考えた事も無かったわ!(ノω`)ププッ
ゆえしゅえ
こんばんは(*^^)

コロナ
ホントに先が見えませんね…
引きこもり大好きの私もさすがにちょっとウンザリしています

それにしても
なんて豪華な牛タンでしょう

次男くんわかってらっしゃる(笑)

ちゃんとなつさんの言ってたこと憶えてて
それをプレゼントしてくれるなんて
なんて孝行息子なのー(*´з`)

うちは長女は彼氏のところにお泊り
次女は仕事でうちに帰ってくる余裕はナシ

次女は「おかあさんなにがほしい??」
って訊いてくれるけど
長女は「1人になりたいでしょ」
ってお泊りに行きました
(夫は姑の三十五日で長野)

訊かれるとほしいものなんて浮かんでこないんだけどなー

なにも訊かずに母の欲しているものを贈る次男くん
ステキです💖
なつ
よしむねさんへ
牛タン=仙台ですねぇ~~~(゚-、゚)ジュル
いいですねぇ・・本場で食べれて! 奥さん同様~羨ましいです
私・・・マジで仙台まで牛タン食べに行こうと思ったくらいですよ(笑)

早くご夫婦で仙台へ行けるようになるといいですね
私は行けるかな~~~~(^_^;)
なつ
hiyokomameさんへ
ステキですか~~~?(^^;)
なんだか現実過ぎて・・・(笑) でも嬉しいですね
長男に関しては 私もhiyokomameさんを見習って そう思う事にします(*^m^*)

私の所は今が桜満開みたいです♪
今年はぜんぜん見に行けませんが 時々見かける淡いピンク色に癒されています(^^)
よしむね
よしむねです。

牛タンといえば仙台ですね!嫁も大好きなんですが、いつも私が独りで行って食べてるから羨ましがられてるんですけど、嫁が仙台に行けるのはいつになるかなぁ。

仙台に行ったら駅の周りは牛タンだらけですから落ち着いたら夫婦水入らずで是非!
Unknown
なんてステキなプレゼント!
次男さん、きっと一生懸命考えたんでしょうね~、なんかカワイイ。
長男さんも、きっと心の中では思ってくれてますよ。うちの息子もスルー派なので、そう思うことにしています(笑)
そちらは、これからが桜の季節なんですね。お天気に恵まれて、長く楽しめますように。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「家族👪」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事