3/8
八重垣神社からタクシーで神魂神社へきました。
桜の時期ならきれいだったでしょうねー。
咲いてなくても真っ直ぐな参道が素敵です。

日本最古の神社。


日本最古の神社。

国宝です。

女坂を行くか迷いましたが杖で頑張りました。

竹の柄杓が可愛かった。




女坂を行くか迷いましたが杖で頑張りました。

竹の柄杓が可愛かった。



出雲大社が創建され移されたけれど大国主命の国譲りも出雲朝廷ののもと国造りとして祭政も執ったそうです。

ここはきつかったー。

日本最古の建築様式

摂社末社も室町時代








ここはきつかったー。

日本最古の建築様式

摂社末社も室町時代







今回の娘の計画した旅行は最初は解らなかったけど出雲大社のルーツとか本当はここもお参りして美保神社もお参りしてまだ沢山あるけど。
大黒様と恵比寿様両参り出来たことも良かった。


神魂神社の御朱印。

朝しっかり食べたので遅くにカフェで休んだら娘が腹痛。
エアポート行きのバスは行ってしまうしどうしよう!と思いましたが仕方なくタクシーで!
余裕で間に合いました。
余裕で間に合いました。
しかし又私はコルセットで時間がかかって飛行機が嫌いになりそうです。


品川で行きより列が少なかったので並びました。

ダックワーズにコーヒークリーム?
美味しかったけどお値段もかなり良い。


無事に帰ってこられて良かったです。
ステラは寂しかったようですがお父さんがお休みを取ってくれたので毎日公園散歩だったようです。
実は散歩より日向ぼっこが好きなステラです。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます