2日目は私たち家族も一緒に車に乗せて貰い乙女滝へ。
降りるか悩んだけど杖を持ってきたので降りました。

やはり滝は近くで見ないと!

マイナスイオンをたっぷり浴びて。

そのあとはワンコも入れる水族館へ。
ドゥグランもあるけど別料金でした。
入場だけなら350円です。

ピラルクを見ましたが以前より小さくてちょっとがっかり。

カラフルな魚もいました。

真剣に見ていたステラ。

標高が高いので飼育も大変な気がします。

イモリをさわれるコーナーです。
フグの毒と同じ成分が出ているから粘膜を触らないよう注意されてそのあとは石鹸でごしごしあらいました。

Eちゃんは亀もタッチ!


Eちゃんは亀もタッチ!

その後蓼科湖まで降りてランチ。
お子様ランチが一番美味しそう。

私はハンバーグ。

ナポリタンも美味しかった。

サラダランチもボリューム満点。


私はハンバーグ。

ナポリタンも美味しかった。

サラダランチもボリューム満点。

食事のあとピラルクの餌やりの時間に間に合いそうだと甥っ子がまめに車を運転して水族館へ。
お父さんはチケットなくすし。
レシートで入れて貰いました。
又蓼科湖に戻ってきて気になってたケーキやさんへ。
3日前位にオーブンしたばかり。
フルーツたっぷりで美味しかった。

Eちゃんはお姉ちゃんが頼んだアップルジュースを来たとたんに飲んでしまいチョコレートのアイスじゃなかった?と言う間もありませんでした。

Eちゃんはお姉ちゃんが頼んだアップルジュースを来たとたんに飲んでしまいチョコレートのアイスじゃなかった?と言う間もありませんでした。
両方美味しく食べてたのでよしとしましょう。

Yちゃんは車で寝てしまいママとお留守番していたのでお土産も買いました。

私はどうなるの?と疲れて寝転んでたステラ。


Yちゃんは車で寝てしまいママとお留守番していたのでお土産も買いました。

私はどうなるの?と疲れて寝転んでたステラ。

帰ってからもEちゃんと遊んで。

Yちゃんとも遊んで。

忙しいステラです。

元気いっぱいです。

たまにクールダウン。


Yちゃんとも遊んで。

忙しいステラです。

元気いっぱいです。

たまにクールダウン。

みんなが花火へ行ったお父さんが草むしりを頑張りました。

子供達は川遊びもして魚は捕まえられなかったけど楽しかったようです。

子供達は川遊びもして魚は捕まえられなかったけど楽しかったようです。
温泉も入って夕飯のあとは虫獲に出掛けました。
ステラも行く気満々!

11日は祭日だったのでどこも混んでいましたが温泉で初めて洗い場で並びました。

11日は祭日だったのでどこも混んでいましたが温泉で初めて洗い場で並びました。
ビックリでした。
着替えを置くところもないし、ドライヤーも並びました。
私が8月に行かない理由は混むからです。
でも9月も行楽客で混むんですよねー。
叔父は毎朝7時に入りに行きますが一番乗りだと女性の方は案外混んでます。
連ドラの始まる8時辺りが貸しきり気分です。
朝風呂サイコー😍💓💓
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます