goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒメウズラ飼育日記 ~100日後 里親に出す ヒメウズラ~

ヒメウズラ日記です。
このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています

54日目 ひよこ電球にひなが寄っていくので、やけどに注意

2023-11-08 15:26:58 | 日記

https://youtu.be/SXm4Pe0SbrA





1週間ほど前に届いた、ひよこ電球、本来は吊るしてあげるとよかったのだが手元になく、ペーパータオルや雑巾を巻いて直接触れないように調整した。





しかし足を見ると、ちょっとやけどの痕跡がある。

歩くうえではそこまで問題はないが、ちょっと対策を考えないといけない。


53日目 新しいヒナが2匹産まれました!

2023-11-08 15:26:25 | 日記

https://youtu.be/0cRnLV37Wgo

https://youtu.be/CukBIjqORP8



別のヒメウズラ有精卵を2週間ほど前から買って温めていたのだが、ついに2匹が生まれた。

残念ながら残り5個は孵化しなかったので、この二匹を大切に育てていこうと思う。







おしりからおへそにかけて、固いフンのようなものがくっついているが、これはへその緒みたいなものなので放置している。

下手に剝がそうとするとよくない、らしい。



生まれてから2日くらいまでは卵の栄養を持っているので餌は食べなくても大丈夫、というより食べない。

いままのヒナの中で、一番懐いてくれるかもしれない。



手を親だと思っているらしく、顔を近づけてもこっちに来ないが、手を動かすと「お母さんだー!」とよちよちで寄ってくるかわいい!


52日目 部屋を分けました。気になりすぎてワニワニゲーム

2023-11-08 15:25:57 | 日記

https://youtu.be/nwbKIJ

いままで右の奥の1つのケージで7匹を飼ってたが、嘴も体も黒のくろちゃんが嘴黄色のくろちゃんを追いかけてうるさかったので初めて分けた。

天井の網は今までつけていなかったから、ヒメウズラたちは自分の意志で好きに外に出ることができた。

だがこのくろちゃん、網がないとすぐにみんなのケージに侵入してまた追いかけ始まる。



今52日目。ヒメウズラは60日=2か月で成鳥と言われている。



つまり、オスは雄、メスは雌として意識し始めて雄同士のメスの奪い合いになってしまった!?



網で外に出られないようにしているが、餌と水はしっかり与えているので大丈夫。





隔離してからずっと、網の穴に顔をニュっと出しながら6匹のいるケージを見渡す。



なんかワニワニパニックみたいで、ちょっと顔を触ってみたいな。


51日目 黒ちゃんが追っかけてきた、なぜ?

2023-11-08 15:24:34 | 日記
日記遅れてしまい、申し訳ない。悲しみが多すぎて……今は乗り越えた

数日前、7匹が仲良くしていたときの様子だ











そして月末はこんな感じ。



最近何か騒がしい……と思っていて、ちょっと眺めていたら「くろちゃん(嘴黒)」と「くろきちゃん(嘴黄)」が追いかけっこをしていた。



恐らく追いかけているほうが雄、逃げているほうがメスなのだろう。

今まで一つのケージでおとなしく餌を食べていたのに、今だと一緒にいるだけで片方は逃げ出し、もう片方は追いかける。



これは夜な夜なやったらストレスが大変そうだから、もし改善されないなら部屋分けも考えようと思う。