goo blog サービス終了のお知らせ 

助六写真館

本日の写真

(-_-)本日の写真・いつかの風景

2012年冬の北海道旅での一枚、もう見れない風景…哲学の木

Photo/Canon EOS5DmarkⅡ/jpg

この頃はコンパクトフラッシュも意外と高価でjpgでしか撮ってなかったな…

今年の夏の北海道少々考え中、バイクか車か…一つ決定してることはフェリーはしっかり予約しようってことぐらいか…、昨年は台風の影響で八戸フェリーの方々が欠航で流れてきてた為21時間も待たされましたからね~…ちょっと懲りたのもある。3年連続愛知から青森へ下道で行きましたが、今の心境としてはそんな元気はない(笑)九州や四国を周るのもいいかな~と少し思うんだけど、いつでも行けるかって思ってしまうんですよね…なかなか行けないけど。ちょっと考えようかな…のんびりと。

m(_ _)mではでは。

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

sukeroku
ほたるさん、こんにちは。
夜だけ降ってましたよ、近日風が強いですね~。
コンデジではないことはわかってますよ、私も望遠持ってるので仕事でいい加減に三脚固定しブレて失敗経験してますので。
高価な望遠はとにかく重いので難しいってことでしょうね。
仕事以外ではきっと重いカメラ・レンズ使いたくないんでしょうね、私は。
哲学の木もうないですね、美瑛も姿をなにげに変えていってますね、北海道で新たな場所を探したいなって思ってます。
楽に撮れるのが美瑛でしたけど。
四国をぐるっと周ってみたいんですけどね~特に高知の下側とか。ツーリング旅に出る時はお知らせしますよ、問題は計画を立てて私は動かないってことでしょうか…思いつきですから(笑)
sukeroku
紫さん、こんにちは。
高かったですよね~SDに乗っ取られましたが!?
でも安いですよね!
昔はスマートメディアってのも速攻消えましたからね(笑)
hotaru-3939
こんにちは!
雨が降りそうで肌寒くなりましたね。
そちらはいかがですか?
↓のニコンD500と書きましたがこれはカメラで
レンズは単焦点の300㎜に12.4のテレコンを付けて撮り捕りしてますがこれはコンデジではありません。
コンデジはクールピックスP510でした。
これは鳥撮影には三脚でも使わないとブレブレだし
ピントは合いにくいしだめですねぇ~

哲学の木もなくなったのでしょうか?
だんだんと景色はなくなっていきますね。
又、愛媛の方へ来られたら連絡してくださいね。
少し早めに知らせてくれるとありがたいです。
shiburou
助六さんこんにちは。紫です。

コンパクトフラッシュ、高かったですね。嵩張りましたし。
その割には容量が小さくて難儀しました。
SDカードになって便利になりましたね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「写真」カテゴリーもっと見る