goo blog サービス終了のお知らせ 

助六写真館

本日の写真

やらないといけないことがあるので仕方なく仕事場に来てます(-_-;

ちょっと床屋に電話しよかと思ってます、空いてる時間あったら途中で行こうかと(笑)

ま~そんな一日です…

本日の写真は、2017年仕事の合間に撮った、静岡の浜松かな?海での一枚

撮って出しをリサイズしました、50mm単焦点なのでなんとなく雰囲気の出た一枚

Photo/Canon EOS5DmarkⅡ/jpg

ま~こんな写真もいいですね!

本日のBGMは、青い三角定規の「太陽がくれた季節」を聴きながら♪

昭和の代表曲ではないでしょうか…私にとって(笑)中学の頃他のクラスが歌ってたな…合唱コンクールの自由曲で!

課題曲か自由曲が覚えがないけど、自分は何を歌ったんだろう…?「流浪の民」「モルダウの流れ」しか思い出せない(笑)

3年間×2曲なのに…あと4曲はなに歌ったんだ?ってどうでもいいですね(笑)仕事します!

みなさま、良い週末を!暑さにはお気をつけください。

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

sukeroku
hotaruさん、こんばんは
有名な曲ですよね(笑)
50mmの単焦点いいですよ、キャノンの新品で一万円しないですからね!今はⅡになって一万円越しましたが…
ニコンも50mm単焦点あるんですけどね、また使おうかな。単焦点レンズっていいですよね、自分が動く感じが好きです。
hotaru-3939
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪
昨日、たしかにここへ来たはずなのにコメントを
入れてないなぁ~?っと思い出した!
青い三角定規の「太陽がくれた季節」ってどんな曲だっただろうと思いyoutubeで聴き、あぁ~ この曲は知っている~って
思ってそのままでした。
この曲は知らない人はいないでしょう!
sukerokuさんの想い出の曲ですねぇ~
50mmの単焦点って中々いいですねぇ~
海のキラキラ感がステキです。
この一週間も暑くなりそうです。
お気をつけてね。
sukeroku
urutora0715さん、こんにちは
翼をください、基本なんでしょうかね~、よく歌われてますね!
というか合唱コンクールってどこもやってるんですね!
今もハモれるって凄いですね!男ってバスを歌わさせられるので主旋律が歌えない気持ち悪さが当時ありましたよ。今思うと合唱っていいものですね!
綺麗な写真と言っていただきありがとうございます!
暑さにお気をつけてください!
sukeroku
紫さん、こんにちは
歌われてましたか!?しかも課題曲と!?
編曲する先生ってのも凄いですね、しかも二人も…
私も中学の頃の音楽の女性教員、確かにキレて音楽室を飛び出し皆で謝りに行かないとやばいんじゃない?とか相談して謝りに行ってた記憶があります。
何に対して怒ったのか、もう記憶にないんですけどね、今の時代とは違い、やたらとキレられたような気がします(笑)
懐かしいですね!
sukeroku
hanachanmaman822さん、こんにちは
飛び出せ青春ってドラマの主題歌でしたよね?
夕方再放送してて走って学校帰って観てた記憶が(笑)
「翼をください」歌ってるクラスいました!?
いい歌ですよね~、「ともしび」という小さな歌の本…
遠いかすれた記憶の中に小さな歌の本があったような気がします、それがともしびだったのかわからないけど…
ともしびについて記憶を辿りながらちょっと調べてみようと思います、ありがとうございます!
urutora0715
こんにちは〜!!
私もはなままさんと同じく、「翼をください」です。
これは今でも自分のパート覚えてます。ハモれます 笑
砂浜と海、キラキラして綺麗な写真ですね。今日の外は危険な暑さですが😵💦
助六さんこんにちは。

『太陽がくれた季節』中1の時の課題曲でした。
・・・が、阿呆の音楽教師が勝手に2番の対旋律を"変曲"して、其れを我々に強制して来て、迚も不愉快でした。女教師です。
そう言えば、小学校の時の音楽教師も女で、其奴も勝手に"変曲"した曲を我々に強制して来ました。
女の音楽教師ってそう言う奴許りなのかなと思いました。普段は穏やかなのに急にキレるし。
偉く脱線して愚痴になってすいませんm(_ _)m
hanachanmaman822
こんにちは!
青い三角定規とか懐かしいです😆
私の合唱コンクールは翼をくださいしか記憶がありません
「ともしび」っていう小さな歌の本がありましたね
覚えてますか?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「写真」カテゴリーもっと見る