goo blog サービス終了のお知らせ 

助六写真館

本日の写真

本日の写真は、先日の稲沢市の紫陽花撮影時にて

Photo/Pentax K-5Ⅱ/jpg

時折水に入れてますよね…

本日のBGMは、大滝詠一さんの「雨のウェンズディ」を聴きながら♪

まさしく雨の水曜日になりました、昨日愛知も梅雨に入ったとか。

詞・曲、全てが素晴らしい名曲!この歌との出会いは二十代前半の頃かな…

サーフィンの師匠がいた、ノンプロというのかスポンサーが付いてる方なんだけど、その方との波乗り道中に

お前、中古レコード集めが趣味って言うけど、大滝詠一の「ロングバケーション」は持ってるんだよな?と…

ん?知らない…と…。お前は潜りか!?今後俺の前で中古レコード集めが趣味と語るな(笑)って、とにかく

まずは手に入れて聴け!と。それで手にし聴いたんですよね~、おかげで大滝さんの名曲達に出会えたんですが!

そんな始まりでしたね(笑)さて、お仕事します!

コメント一覧

sukeroku
hotaruさん、こんばんは
花手水多いですね~さすがです
しかし起きてたんですね(笑)
個人的に紫陽花を撮りに行き、誰も目を向けることのない紫陽花近くに咲いてる小さな花なんかに惹かれます(笑)皆、紫陽花ばかり見てますからね!
ま~そういう心の余裕が欲しいな~みたいな(笑)
大滝さん聴きましたか!?この曲はすごく好きで何度も聴いた曲です、いい曲と言ってもらえて光栄です!
m(_ _)m
sukeroku
紫さん、こんばんは
スポンサー付いてたおかげで、ボード譲ったりしてくれた方です
波乗りも音楽も師匠でしたね~私がミニに乗ってた頃、10トントラックに煽られたことがあり、なんなんだよこのトラックは!?って思ってたら携帯で電話してきて、俺だよ!って感じで遊ばれましたから(笑)運ちゃんしてましたからね~
ロングバケーション、3曲ですか!?
シベリア入ってますよね、有名なとこだと天然色とカレンかな?
sukeroku
azmさん、色褪せませんよね…
現在スピーチバルーンを聴いております♪
リアルタイムに聴かれてた方々には敵いませんが(笑)
やっぱりいい時代だったんでしょうね~
hotaru-3939
こんにちは!
起きていますよ!(笑)
最近、花手水が大はやりですねぇ~
あちこいtのお寺でもこうしてお花を水に浮かべて
いますよ。
きれいですねぇ~
それに気が付きパチリとはいいですねぇ~

大多喜詠一さんの曲、youtubeで聴いてみましたよ。
中々、いい曲ですねぇ~
助六さんこんにちは。

スポンサーが付くとは相当な腕前の方なのですね。音楽に関しても師匠な訳ですね。

そうそう、『A LONG VACATION』。『A』の所だけが赤い字で書かれたアルバムですよね。カタカナ読みする時は確かに皆んな『ア』を飛ばして『ロングバケーション』って読みますね。
私が中学だかの時にレコード屋の店頭に随分長い間陳列されてたので大ヒット作だと思います。
収録曲を見たら、私でも知ってる曲が3曲有りました。
azm
お疲れ様です。
大滝詠一のA LONG VACATIONですよね。
かれこれ40年前です。
名盤は色褪せないですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「写真」カテゴリーもっと見る