goo blog サービス終了のお知らせ 

あなたの笑顔を待ってる人が何処かに

白血病や多発性骨髄腫とIDDM(1型糖尿病)とのつき合い。明るく前向きに、これからだよ。なるようになるさ。

パーティションの分割

2012年09月15日 05時44分07秒 | パソコン
Macのディスクユーティリティを使用すれば、
ハードディスク全体をフォーマットをせずに、
新たなパーティションを追加したり
既存のパーティションを削除したりすることができます。
Macでハードディスクのパーティションを追加・削除する方法


起動中のボリュームであっても
パーティションを追加したり既存のパーティションを削除したりすることができます。




多発性骨髄腫治療薬レブラミド自宅服用 15サイクル目 9月15日 2日目



レブラミド

レナデックス

12年09月 食事の写真

12年09月 1型糖尿病血糖測定の日々&食事

多発性骨髄腫治療薬レブラミドによる治療

ペットの動画

ペットのアルバム

我が家のパソコン達

パソコンの冷却

2012年08月24日 20時34分07秒 | パソコン
暑い日が続いてますが
パソコン達にとっても辛い日々だと思う。

パソコンの内部温度がかなり上がり
どうやって冷やしたらいいかなって思ってしまう。

僕はファン付きのノートパソコン冷却台と扇風機



部屋は当然28度設定のクーラー

やってはいけないのは
冷凍庫で凍らせて使う冷却材でパソコンを直接冷やすこと
結露して水濡れ状態になり保証の対象外になるらしい。


多発性骨髄腫治療薬レブラミド 自宅服用
14サイクル 休薬 8/03~9/13 予定
15サイクル目は 9月14日からの予定



レブラミド

レナデックス

12年08月 食事の写真

12年08月 1型糖尿病血糖測定の日々&食事

多発性骨髄腫治療薬レブラミドによる治療

ペットの動画

ペットのアルバム

我が家のパソコン達

復元

2012年08月14日 00時19分29秒 | パソコン
HDDを取り替えてもバックアップさえあれば
OSXインストーラーメニューから簡単にリカバリ出来る。
http://www.apple.com/jp/osx/recovery/

マックのディスクユーティリティ復元のように
簡単にシステムを別HDDに移行できるかwindowsでやってみた。

本体 40G windowsXP インストール済み
アプリケーションもかなりインストールされている。

もっと大きな容量のHDDに交換したいが
再インストールしてアップデートをして
アプリケーションもインストールし直すとなると考えるだけでも二の足を踏む。

現在の状況
起動する
本体40G
USB接続HDDケース 80G
使っていない HDD 250G


バックアップ
EaseUS Todo Backup
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/file/syncbackup/easeustodobu.html
これを使用して本体40Gのシステムを USB接続HDDケース 80Gにバックアップ

本体 40G のHDDを250Gに交換
USB接続HDDケース 80Gにバックアップから
本体 250Gに復元するも起動しない(→o←)ゞあちゃー

起動しない
本体250G
USB接続HDDケース 80G
OSインストール済み HDD 40G


本体 OSインストール済みHDD 40Gに戻す無事に起動( ´ー`)フゥー...

起動する
本体40G
USB接続HDDケース 80G
使っていない HDD 250G

USB接続HDDケース 80Gを250Gに交換

起動する
本体40G
USB接続HDDケース 250G
使っていない HDD 80G


ディスクコピー
EASEUS Disk Copy
http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/08/26/easeusdiskcopy.html
これを使用して本体40Gのシステムを USB接続HDDケース 250Gにコピー

250GのHDDを
USB接続HDDケースから取り出して
本体に組み込むも起動しない(→o←)ゞあちゃー

起動しない
本体250G
USB接続HDDケース 80G
OSインストール済み HDD 40G

本体 OSインストール済みHDD 40Gに戻す無事に起動( ´ー`)フゥー...

起動する
本体40G
USB接続HDDケース 80G
使っていない HDD 250G


クローンディスク
EaseUS Todo Backup
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/file/syncbackup/easeustodobu.html
これを使用して本体40Gのシステムを USB接続HDDケース 80Gにクローンディスク作成

80GのHDDを
USB接続HDDケースから取り出して
本体に組み込んだところ無事起動

USB接続HDDケース HDD250Gを組み込む

起動する
本体80G
USB接続HDDケース 250G
使っていない OSインストール済みHDD 40G バックアップとして保存


ここまで来るのに
もっと色々試したが最終的にやっと起動するこれに行き着いた( ´ー`)フゥー...


多発性骨髄腫治療薬レブラミド 自宅服用
14サイクル 休薬 8/03~9/13 予定
15サイクル目は 9月14日からの予定



レブラミド

レナデックス

12年08月 食事の写真

12年08月 1型糖尿病血糖測定の日々&食事

多発性骨髄腫治療薬レブラミドによる治療

ペットの動画

ペットのアルバム

我が家のパソコン達

Solid State Drive

2012年08月06日 06時21分02秒 | パソコン
HDDをSSD(Solid State Drive)に変えてみた



HDDを取り替えてもバックアップさえあれば
OSXインストーラーメニューから簡単にリカバリ出来る



多発性骨髄腫治療薬レブラミド 自宅服用 14サイクル 休薬 8/03~9/13 予定



レブラミド

レナデックス

12年08月 食事の写真

12年08月 1型糖尿病血糖測定の日々&食事

多発性骨髄腫治療薬レブラミドによる治療

ペットの動画

ペットのアルバム

我が家のパソコン達

Mountain Lion

2012年07月29日 02時15分06秒 | パソコン
ロジックボード不良のため液晶画面が駄目な
MacBook Pro (Early 2008) 15inch 2.4GHz(MB133J/A)
OSX Lion を Mountain Lion にアップデート

ロジックボード修理に4万円程かかるらしいので修理は諦めて
他のマックから画面共有にてアップデートした。

Mountain Lion では
未だ Linkstation に TimeMachine バックアップできないので
影響のない マックだけアップデートした。


多発性骨髄腫治療薬レブラミド 自宅服用 14サイクル 17日目/21日

レブラミド25mg


レブラミド

レナデックス

12年07月 食事の写真

12年07月 1型糖尿病血糖測定の日々&食事

多発性骨髄腫治療薬レブラミドによる治療

ペットの動画

ペットのアルバム

我が家のパソコン達