HDDを取り替えてもバックアップさえあれば
OSXインストーラーメニューから簡単にリカバリ出来る。
http://www.apple.com/jp/osx/recovery/
マックのディスクユーティリティ復元のように
簡単にシステムを別HDDに移行できるかwindowsでやってみた。
本体 40G windowsXP インストール済み
アプリケーションもかなりインストールされている。
もっと大きな容量のHDDに交換したいが
再インストールしてアップデートをして
アプリケーションもインストールし直すとなると考えるだけでも二の足を踏む。
現在の状況
起動する
本体40G
USB接続HDDケース 80G
使っていない HDD 250G
バックアップ
EaseUS Todo Backup
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/file/syncbackup/easeustodobu.html
これを使用して本体40Gのシステムを USB接続HDDケース 80Gにバックアップ
本体 40G のHDDを250Gに交換
USB接続HDDケース 80Gにバックアップから
本体 250Gに復元するも起動しない(→o←)ゞあちゃー
起動しない
本体250G
USB接続HDDケース 80G
OSインストール済み HDD 40G
本体 OSインストール済みHDD 40Gに戻す無事に起動( ´ー`)フゥー...
起動する
本体40G
USB接続HDDケース 80G
使っていない HDD 250G
USB接続HDDケース 80Gを250Gに交換
起動する
本体40G
USB接続HDDケース 250G
使っていない HDD 80G
ディスクコピー
EASEUS Disk Copy
http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/08/26/easeusdiskcopy.html
これを使用して本体40Gのシステムを USB接続HDDケース 250Gにコピー
250GのHDDを
USB接続HDDケースから取り出して
本体に組み込むも起動しない(→o←)ゞあちゃー
起動しない
本体250G
USB接続HDDケース 80G
OSインストール済み HDD 40G
本体 OSインストール済みHDD 40Gに戻す無事に起動( ´ー`)フゥー...
起動する
本体40G
USB接続HDDケース 80G
使っていない HDD 250G
クローンディスク
EaseUS Todo Backup
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/file/syncbackup/easeustodobu.html
これを使用して本体40Gのシステムを USB接続HDDケース 80Gにクローンディスク作成
80GのHDDを
USB接続HDDケースから取り出して
本体に組み込んだところ無事起動
USB接続HDDケース HDD250Gを組み込む
起動する
本体80G
USB接続HDDケース 250G
使っていない OSインストール済みHDD 40G バックアップとして保存
ここまで来るのに
もっと色々試したが最終的にやっと起動するこれに行き着いた( ´ー`)フゥー...
多発性骨髄腫治療薬レブラミド 自宅服用
14サイクル 休薬 8/03~9/13 予定
15サイクル目は 9月14日からの予定
レブラミド
レナデックス
12年08月 食事の写真
12年08月 1型糖尿病血糖測定の日々&食事
多発性骨髄腫治療薬レブラミドによる治療
ペットの動画
ペットのアルバム
我が家のパソコン達