goo blog サービス終了のお知らせ 

つりけいっちみろかい!

釣りバカパパと美人?ママ、お転婆姉妹+弟のブログ

6月16日(土)

2012年06月16日 09時26分24秒 | インポート
台風が近づいているようですね~



今現在雨は降ってないようですが

今にも泣きだしそうな空模様です

夕べはバケツをひっくり返したような雷雨でした

明日はドリームオープンカップ磯東九州大会があるみたいで

知ってるところでは、久Pさんが出られるみたいですがお天気がいかがなものか心配ですね~

波の高さも大分方面は~1.5mになる予報みたいですがはたして・・・

さて本日は幼稚園の参観日でございます

頑張ってまいりましょうか



(昨日雨の中ルアーでの釣果だそうです。キビレ1.4キロ)




鬼掛宮崎支部大会・島野浦その3

2012年06月15日 07時13分45秒 | 鬼掛
長らく引っ張りましたが〆の報告を

この日は中潮、潮の流れもコロコロ変わり

ポイントが絞れない、難しい釣りでした

それでもクロに関しては良いポイントだったらしく

3人ともクロの姿を見ることができました

そして午後4時納竿



大黒丸回収第1便に乗って港に帰り

大急ぎで検量の準備



検量!



優勝 クボッチさん



準優勝 ムーさん



三位 カイユーさん

おめでとうございました~

その他釣果写真を



pikaruさん



クロイーさん



クロギーさん



キヨッさん

そして



表彰式

今回は19名のご参加有難うございます!

最後に惜しくも釣果に恵まれなかった方で



商品争奪じゃんけん大会

これで参加者全員に商品がわたりました

最後に



この日行われた延岡磯研チャリティー大会に参加された皆様とパチリ



チーム鬼掛宮崎支部のメンバーで集合写真で終了といたしました

皆様お疲れ様でした

次回は県南(水島・大島一帯)での開催予定です

皆様のご参加お待ちしております。

(会員以外のオブザーバー参加も募集しております、興味のある方はご連絡ください)







鬼掛宮崎支部大会・島野浦その2

2012年06月14日 07時25分35秒 | 鬼掛
大岩に瀬上がり後、釣り座を決め

さっそく準備

本日の仕掛け

竿        DXRメガチューン 1.35-53
リール     トーナメントISO-Z2500LBD
道糸      銀鱗トーナメンターSE 1.5号
ハリス     スーパーL EX 1.5号 2ヒロ半
浮き      エイジア0α
針       広層グレ のませ オキアミオレンジ 5号

撒き餌

オキアミ   3角
パン粉    3キロ
メガブルー  3袋

付け餌

船丸パック M
オキアミ生
ボイルオキアミ

エイジアをハリスの中に入れ、直結部で止まるように2ヒロ半の半誘導

こんな感じでスタート

撒き餌を打つもさほどエサ取りは見えずいい感じ

しかし釣り始めると



そこは



南国バリ島!

しかもいいサイズ

こちらでも



GOODサイズ

ほかにエサ取りらしきエサ取りはおらず



中西支部長さん



藤島スタッフ

ポツポツと本命ゲット

皆が瀬変わりしていく中

私たちと



二子に乗った川野名人は一日粘りました

残りはまた次回・・・



鬼掛宮崎支部大会・島野浦その1

2012年06月12日 23時59分15秒 | 鬼掛
夕べから雨模様の県南地区

お昼には雷がゴロゴロ聞こえてましたね

さて先日行われましたチーム鬼掛宮崎支部大会

当日は延岡磯研さんのチャリティー大会との同時開催で総勢60名ほどの盛り上がりでした

受付を済ませ、渡船順のくじを引きますとわれわれ青鬼スタッフは27番

幸運なる1番くじを引いたのは

なんと



ヤス鬼さん

沖磯決定ですな

とりあえず1番船に27番まで乗船し五丈バエにてじゃんけん大会

ここで幸運なる1番ヤス鬼さんにご指名が・・・

灯台に降り立ちじゃんけん、最後の2人になり惜しくも負けて2番か!と思いきや

ビリ・・・すっかりくじで運を使い果たしてシオフキへ

それから、シオフキのチョン・福原バエ・小川バエ・・・おろしていき

五丈バエに戻り

大バエか!と思いきやスル~

立バエに数名おろし

私らは大岩に

なんか港のすぐそばでテンションダウン

2番船が出ていくのを見守りながらの釣り開始でした



立バエ・大岩・沖の二子行きの面々

つづく・・・