goo blog サービス終了のお知らせ 

つりけいっちみろかい!

釣りバカパパと美人?ママ、お転婆姉妹+弟のブログ

大島湾奥

2012年04月04日 01時20分11秒 | インポート
遅くなりましたが簡単にご報告

今回連れて行っていただいたところは



白岩と



マゴ瀬の間にある所です

一見広そうなんですが、釣り座的には2人がいっぱいってところですね~

この日マゴ瀬にはミスターYさんがいたんですが、ここでは足の裏大1枚だったようです

当然こちらも



コッパに



バリ島



いらっしゃい・・・のサンシ師匠のオンパレードで

アーメン唱えるカウントダウン・・・てとこでしたが



沼鬼さまは出家のがれに成功され

残り60分の攻防で



何とか耐えがたきを耐えしのぐことができました

なお今回の釣行は南のつりにて執筆予定ですので簡単までに・・・

しかし昨日は風が強い日でございました。

皆様に被害はございませんでしたでしょうか?

春の嵐、気を付けませんといけませんですね

まだまだいけますね~

2012年03月20日 06時59分59秒 | インポート
水島が釣れだした!との情報で

各渡船屋さんのブログをチェックしてみますと



かなりの確率でイグロ満タンの釣果のようですね

毎年この時期を逃してしまう私としましては

うらやましい限りでございます・・・

所で、大島の状況はどうなってるの・・・?

時化続きで釣行出来てなかったり

最近は底物師の方ばかりの釣行のようで

いまいちつかめていなかったのですが

まずは日曜日



隠岐阿見さんからの情報が入りました

コッパは多くなったものの

まだいけるね~とのこと

そして月曜日



帰省されていたみたいで

大分のリブラどんも”やっちょりゃんな~”

ってな感じでございました

一時期に比べれば型は落ちてきてるみたいですが

まだまだ楽しめるようでございます

さて 

私は

本日も



こんな感じで

頑張ってまいりましょうかね~

チームダイワグレ宮崎懇親釣り大会

2012年02月28日 22時10分17秒 | インポート
いや~ほんとに厳しい北浦でした

私は、エンジェル大魔王さま、徳さまと瀬上がり

名前は忘れましたが、正面沖に青バエが見えるところです

瀬上がり後に船長が「エンジェルさんポイントわかると~?」

と聞かれたので

ジェスチャーで「わからん・・・」と手を振ると

「そ~か・・・じゃ 頑張って!」

・・・ん・・・

何も告げず、爆笑とともに去って行かれました・・・・

イジワルデスネ~船長さん~

各々準備を済ませ一回戦です

私はエンジェルさまと対戦

しかし反応なし・・・

エサ取り出現

・・・あれれ・・・

針泥棒も出現

場所交代するも

本命の姿なし



一回戦お互いノーメジナで終了でした



徳さまも釣果なしで

みんな仲良く住職でございました

2回戦~はデジカメの調子がいまいちなのでまた今度アップします







大島 白岩

2012年02月21日 07時41分21秒 | インポート
遅くなりましたが、日曜日の報告を

いつものようにかいゆう丸見回り便にて沖磯へ

今回は、隠岐阿見さん、Hマンさんと3人での釣行

すると船長が、「誰が釣るか競争しましょうかね」・・・と

少し気合が入りましたね~

まずはHマンさん高岩

続いて隠岐阿見さんサガリ

最後に私白岩に

初めて上がる磯なので、船長にポイントなど聞いて降ります

水深が浅いですね~

沈みなどがはっきり見えます

撒き餌を巻いて様子を見ます

エサ取りの姿が見えますが、クロの姿が・・・



際・遠投いろいろ試してみますが、コッパが釣れるのみ

そして、終了・・・

結果



私以外の方は、大漁で

隠岐阿見さんの勝利・・・となりました

流石でございますね~

しかし、よー釣りませんでしたね

隣のヒナタでも、竿が曲がっていましたし

奥のマゴ瀬では



M山さんが爆釣されておりました

頑張らなくては・・・・