先日ある会に出席し、群馬県の地震災害について話を聞きました。
群馬県には地震災害はないと長年思ってきましたが、実は昭和6年9月21日に埼玉県仙元山付近(小川町)を震源として発生した地震が有ったそうです。
高崎・渋川・松井田・等が震度6、前橋・安中・藤岡など震度5であった。
講師の先生の話によると21日午後6時までの把握分としての内務大臣宛の報告書があるが、いろいろ資料を調べていくと当時の被害状況が報告書に記されている以上に県内各地であったそうです。
この地震が西埼玉地震と名付けられた為、県民の認知度が低いが実際のこの地震の被害調査をし防災マップを作るべきだと話していました。
昨年の3.11の地震の時お年寄りがインタビューで子供の頃大きな地震があったと言っていたのを思い出しました。
必要以上に心配することは無いけれど、防災意識は高めましょう。
群馬県には地震災害はないと長年思ってきましたが、実は昭和6年9月21日に埼玉県仙元山付近(小川町)を震源として発生した地震が有ったそうです。
高崎・渋川・松井田・等が震度6、前橋・安中・藤岡など震度5であった。
講師の先生の話によると21日午後6時までの把握分としての内務大臣宛の報告書があるが、いろいろ資料を調べていくと当時の被害状況が報告書に記されている以上に県内各地であったそうです。
この地震が西埼玉地震と名付けられた為、県民の認知度が低いが実際のこの地震の被害調査をし防災マップを作るべきだと話していました。
昨年の3.11の地震の時お年寄りがインタビューで子供の頃大きな地震があったと言っていたのを思い出しました。
必要以上に心配することは無いけれど、防災意識は高めましょう。