goo blog サービス終了のお知らせ 

BF4日記

最初はMinecraftの記事を書こうとしていましたがBFにはまっているのでしばらくはBFの記事を書こうと思います

脱獄(Jail break) のアプリ「LocallAPStore」の使い方

2013-12-22 23:49:23 | 日記
注意:この記事は、アドオンクラックを推奨するものではありません 
実行したことによって生じた損害については、一切責任をとりません。
課金回避に関して、というか脱獄関連は全て自己責任でお願いします。
課金回避は勿論犯罪です。
今のところは聞いていませんが、場合によっては逮捕される可能性もあります
----------------------------------------------------------------------------

では説明していきたいと思います
まずは、HackYouriPhoneのレポジトリを追加してください
いずれ、色々使えるレポジトリです
http://repo.hackyouriphone.org/

レポジトリを追加した後
と検索してください

   


これです
これを入れれば、iOS 5でも課金回避が可能になります。(iOS 6でも動作確認)

使い方は
1.設定に追加された「LocalIAPstore」の表示をタップ



2.「Enable」にします



3.普通にアプリを開き、課金する直前の画面までいきます
   
   
4.「キャンセル」をタップ



これで課金しなくても、アイテムが買えるようになります


これはやったことがないので詳しくはいえないのですが、「Enable」にしても出来なかったら
下のほうの「Generate custom receipt」を選択すれば出来るだろう、って話です。


[ 最後に ]

この脱獄tweakが使える課金方法は、「一部のアドオン」だけです。

パズドラなど、サーバーで管理しているゲームでは使えませんのでご了承ください



わからないことがあればコメントしていただいたら、できる範囲でお答えいたします


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
質問です。 (Unknown)
2014-02-04 19:09:08
後ほど、請求が来たりとかはありませんか?
返信する
返答 (BFのガチ勢になろうとしているものです笑)
2014-03-23 10:12:33
かなり前の投稿なのに今頃返してしまいすみません
見てないと思うけど一応返答しておきます

後ほど、請求が来たりとかはありませんか?< 今のところ、お支払いくださいという請求が来たという事例はないみたいですし、自分にも来たことはありません。
しかし、電子書籍を脱獄したiOS端末で不正にダウンロードしまくって警視庁に摘発されたという事例はあるみたいです
その記事→ http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1306/05/news074.html
なので使いすぎには注意が必要です
返信する
アプリ (じょーかー)
2014-08-21 23:05:57
これを使って、有料アプリを買うことはできますか?
返信する
モンスト (とむにむ)
2014-11-15 10:20:56
モンストはサーバー管理されてますか?

そして、サーバー管理されてないアプリってどんなやつですか?
返信する
Unknown ()
2014-12-20 19:56:50
このlocalapstoreをいれてオフにした状態で課金したら、ちゃんと課金できますか?
返信する
Unknown (Unknown)
2015-04-11 15:15:01
超簡単に言うと皆が知ってるようなゲームアプリは全部サーバー管理だよ
サーバー管理してないゲームアプリのほうが珍しいかもね
返信する
Unknown (Unknown)
2015-05-20 00:12:23
今使っても逮捕されませんか?
返信する
IOS8.4ではつかえますか? (右京)
2015-07-09 23:52:38
できますか?
返信する
できない (ジャグラー)
2017-03-31 03:50:05
課金購入直前まできてキャンセル押しても出来ません。
返信する
Unknown (Unknown)
2018-01-25 23:38:21
LocallAPStoreってモンストとかモンスト出来ないんですか?
返信する

コメントを投稿