goo blog サービス終了のお知らせ 

フリーランスWebプログラマー ハナエの生活

フリーランスWebプログラマーである私の日々の生活の様子をお送りしています。

PHP アップロードファイルサイズの制限

2005-07-23 13:48:29 | 技術メモ
PHPでファイルのアップロードをする仕組みを作っていたのですが、
なぜかそのサーバーでは500KBくらいまでしかファイルのアップロードできません。

それ以上になると下記のHTTPエラーが。。。

Request Entity Too Large
The requested resource
******.php
does not allow request data with POST requests, or the amount of data
provided in the request exceeds the capacity limit.

php.iniのupload_max_filesizeはデフォルトの2Mで設定してあるので500KBくらいぜんぜんダイジョブなはずなのに。
うーんと悩んだ結果、Apacheの設定で制限されてることが判明。
ちなみにApacheのバージョンは2.0.46。

php.confの設定で上限値が設定いたのが原因のようです。

<Files *.php>
SetOutputFilter PHP
SetInputFilter PHP
LimitRequestBody 524288
</Files>

このLimitRequestBodyってとこのサイズ。
確かに500KBくらいだ。
ここの値を変更したらアップロードできるようになりました。
よかったよかった。

フツーのサイトだったら500KBでもまぁ事足りるかもしれなかったんですが、今回のシステムはファイルをアップロードしてすることが目的のシステムだったので、結構大きいファイルもアップロードさせる必要があったんですよ。
でもやっぱりデフォルト500KBは少なすぎるかな?

Apache2以降からの設定なのかしら?
謎だけど解決したのでよしとしよう。