goo blog サービス終了のお知らせ 

あやめの里便り

茨城県潮来市近辺の話題。

「吉崎美術館」

2016年02月27日 | 行方の見所・話題

丘の上の素敵なお家。ここは「吉崎美術館(個人美術館)」です

お邪魔すると、優しいご夫妻と可愛いワンちゃんがお出迎え

展示室右側には、故 村山密画伯のリトグラフが多数展示されています。

画伯は、現 潮来市水原の生まれ。日仏両国で活躍され、数々の賞を受賞、また両国から勲章を授与されています。潮来市名誉市民でもあります。

 

正面中央の裸婦画は「オンディーヌ」

姿も肌の質感も美しい。館長 吉崎才兵衛氏の作品です。

展示室左側には、吉崎氏の作品が並びます。

港や海の作品は30年程前に描かれた油画。キラキラした光を閉じ込めたような作品です。

雪景色は現在のアクリル画。無音の空気感が伝わって来るようです。

 

鑑賞の後は談話室でお茶をご馳走になりました。

窓辺には可愛い「雛飾り」

    

潮来市に一番近い、行方市富田の信号が入口です。

「一乗寺」正面を左側、道なりに真直ぐ進んで頂くと、丘の中腹にあります。

駐車場も完備。

どうぞ、両方の「雛祭り」と一緒に尋ねてみて下さいね。

詳しくは、「吉崎美術館」HPへ。


 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2016茨城の雛まつり | トップ | 「文治梅」が咲きました。 »

コメントを投稿

行方の見所・話題」カテゴリの最新記事